• ベストアンサー

近衛兵で・・

私の祖母の父が近衛兵だったそうで写真も残っているのですが、その曾祖父は車の迎えがきていたと、祖母から聞きました。私の祖母は大正生まれなのですが、その辺から考えてどれぐらいの地位にいると車の迎えが来ることが可能なのか知りたいです。このことが、わかるサイトなどでもいいので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

No. 1 の方の回答では将官以上とのことですが・・・ 下記のページ http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rikukaiguntop.html に、陸軍大学校卒業者一覧や陸軍士官学校卒業有名軍人紹介があります。 ただ、お祖母さんが大正生まれとすると自動車ではなく人力車の送迎の可能性もあります。明治時代ですが大学卒業したばかりで勤務先に人力車で通った(自費でですが)例がありますので、将官まで行かなくてもあったかも知れません。

その他の回答 (3)

  • k762
  • ベストアンサー率31% (42/133)
回答No.4

お祖母様が大正生まれとすると士官学校の卒業年次は大正初期位と考えられます。(大尉位まで独身が普通ですから) 将校は基本的に乗馬で通います。(馬は私物です、無いと勤務に差し支えます) 乗用車は師団司令部のみに少数配備されています。

niziiro
質問者

お礼

普段は馬で通うんですか、初めて知りました。 祖母の話に馬のことは1度も出てきていないので、将校でなかった可能性のほうがさらに高まりました。↓の方のご指摘通り車=人力車だったのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

追加です。 No. 2 で挙げたページに、陸軍軍人職歴一覧があり、士官候補生30期(大正7年任官)までの陸軍士官学校卒業生の名が列挙されています。 全員かどうかはわかりませんが。

niziiro
質問者

お礼

資料ページまで、調べて頂きありがとうございます。 士官候補生の記録を見させて頂きましたが、同じ名字の人がいなかったので人力車だったかもしれませんね。話を聞いているときに、車と言われてすっかり自動車を指しているものだとばかり思ってました。

  • k762
  • ベストアンサー率31% (42/133)
回答No.1

偕行社刊「保存版 陸軍士官学校」(昭和44年)に、卒業者名簿が有ります。これで期を調べれば凡その階級が判ります。 写真をお持ちなら階級章が写っていると思うのですが.... 何れにせよ車両の使用は将官以上ではないでしょうか。

niziiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 祖母が持っている写真は階級章がわかるほど大きなものでないのが1枚きりなもので、階級はわかりませんでした。 卒業者名簿が、出版されているなんて知りませんでした。是非参考にさせていただきます。

関連するQ&A