• ベストアンサー

心理学のテストがあるんですが全くわかりません・・・。

大学で心理学のテストがあるんですが、ノ-トを見ても 訳がわからないんです・・・。その授業には、教科書も なくて、図書館に行って調べたんですが、解らなかった んです。おおまかでいいので、ご存知の方に教えて頂き たいです。 1. 認知心理学とは何か?基本的モデルを述べなさい。 2. 基本的信頼感とは何か? 3. エリクソンのライフサイクルとユングのライフサイクルの特徴は? 4. プラシ-ボ効果の原理と、何の役に立つか述べなさい。 以上です。1つだけでもよろしいので、お答え頂きたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.2

この時期、試験対策の質問が増えますね・・・。 心理学のテストということで、一般教養科目という理解でいいですよね? では。 1.認知心理学とは? これだけでは説明のしようがないくらい広い概念です。 あえて説明するなら、人間を情報処理体とした観点で見る心理学です。主に記憶・学習などを扱いますが、この答えがテストの答えとして有効かどうかはわかりません。授業の内容次第でかなり変わります。 1-2.基本的モデル? 山ほどあってどうしようもないです。ソーンダイクでしょうか?エビングハウスでしょうか?どの分野を先生が解説されたかで全く違います。 2.基本的信頼感? すみません。聞きなれない言葉です。というかあまりにもよく聞きすぎる言葉ですので、先生の解説によって解釈が変わります。 生得性の話かもしれません。次のエリクソンの話かもしれません。 3.ライフサイクル? エリクソンはフロイトが唱えたリビドーの発達段階に文化・社会的観点を取り入れ、心理社会的発達段階における発達課題を次のように説明しました。 1-乳児期:原初的信頼対不信 2-早期幼児期:自律性対恥・疑惑 3-遊戯期:主導性対罪悪感 4-学童期:生産性対劣等感 5-青年期:同一性対役割の混乱 6-初期成人期:親密対孤立 7-成人期:生殖対停滞 8-成熟期:自我の統合性対絶望 これに対するユングのライフサイクルはユングの心理学の解説書に上がっていると思います。比較する意味であれば、ユングとフロイトの対立点を読み解く必要がありますが。 4.プラシーボ効果 korosuke36さんのお答えが一番妥当だと思います。 心理学は範囲が広いため、その先生の専攻分野と講義内容により大きく左右されますので、お答えできるのはこの範囲ですし、外れているかもしれません。 この範囲の心理学のテキストが無い大学図書館というのも少し困りものです・・・。 心理学辞典でおそらく引けるところだと思いますが、訳語のあて方が違うのかもしれません。

figarin
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ほとんどの質問にお答えいただき、感謝しています。 特にエリクソンのライフサイクルについては、 かなり役立ちました。 図書館に行って調べてみたんですが、難しい専門書ばかりで 途方に暮れていたんです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

試験対策についての質問には答えたくなかったのですが・・ 4.は、薬学や医学の分野で良く使われます。 ネットで調べるならば、プラシーボ、プラセボ、プラセボ効果、治験、二重盲検比較試験などのキーワードで調べると良いでしょう。 ○figarinさんに質問  熱がある人に小麦粉を薬だと言って飲ませた場合、熱は下がると思いますか? ○また試験対策か→しょうがないな→本当に勉強したのか→他のおもしろい質問を探すとするか→しかし気になる→ちょっとアドバイスしてやるか→いかん、答えすぎてしまう と変化した、私の心理状態を述べよ。

参考URL:
http://www.fujisawa.co.jp/ir/release/010629.shtml
figarin
質問者

お礼

korosuke36様、お答えありがとうございます。 大変助かりました。 プラシ-ボ効果は、偽薬効果ということですね! 質問の答えですが・・・、熱は下がるということで いいですよね?korosuke36様の心理状態の変化ですか・・・。 これは難しいです。とても優しい方ですね。困ってる人を ほっとけない方ですね。ありがとうございます。 これで卒業できそうです。

関連するQ&A