• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みんなの青色申告5でのデータ処理について)

みんなの青色申告5のデータ処理について

このQ&Aのポイント
  • 一昨年より個人で事業を開始し、みんなの青色申告5で新規に確定申告データを作成していたのですが、今年度申告にあたって先日パソコンが壊れてしまいました。
  • 新しくパソコンを購入し、再インストールして期首残高データを入力すると、損益に関する勘定科目までも一緒に繰越をされてしまい、前年度の金額にプラスオンされ前年度と今年度が足しこまれた累計で数値が出てきます。
  • 損益勘定のデータをいれなければ残高不一致という警告が出るし、どのように処理をしたらいいのか困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16474
noname#16474
回答No.3

#2です。 勘定科目設定の期首残高を入力する時点で、 過去(前期分)の仕訳データが入力されていませんか? 期首残を入力する前に 仕訳データの削除、もしくは新規領域で 期首残を入力しないと。 期首であれば、P/Lは期首残も含め「0」円です

azumaru
質問者

補足

ありがとうございます。 今行っているのは「初期」→「勘定科目設定」の部分で、勘定科目の控除前所得額の部分が自動計算されるようになっているため、前年度のP/L上の仕訳をいれないと貸借が合わないという仕組みになっているようです。 前年度データを次年度に繰り越ししたときにはこのようなことはなかったのですが。 新規領域というのがどこにあたるものかがわかりません。 おっしゃるようにP/L上繰り越させるものはないはずですが。 当然のことながら、どうも貸借が合わず作業が進まないため行き詰っています。

その他の回答 (2)

noname#16474
noname#16474
回答No.2

やり方が間違っていると思われます。 落ち着いて最初からやり直してみましょう 根拠  期首残高データを入力すると、損益に関する勘定科目までも一緒に繰越をされてしまい・・・ があやしい

azumaru
質問者

お礼

勘定科目設定で期首残高データを入れる以外の方法が見当たりませんので、もう少し格闘してみます。 ご回答ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

決算期に間違いはありませんか?

azumaru
質問者

お礼

設定の確認をしましたが決算期に誤りはないようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A