- 締切済み
確率統計の問題を教えてください
皆様はじめまして。 あるソフトウェアの作成において問題にぶち当たり困っています。 ご存知の方、ぜひお教え下さい。 前提 ・数字は1~5の5つです。 ・1という数字が、1~5のどれかに変化します。 ・各方式の内容は、考慮不要です。 A方式を用いた場合 1はそれぞれ下記の確率で各数字に変化します。 1 → 1:40% 1 → 2:10% 1 → 3:27% 1 → 4:13% 1 → 5:10% B方式を用いた場合 1はそれぞれ下記の確率で各数字に変化します。 1 → 1:6% 1 → 2:14% 1 → 3:15% 1 → 4:25% 1 → 5:40% 問題 では、AおよびBの方式を用いた場合1はそれぞれどんな確率になりますか。 各確率およびその求め方を教えてください。 1 → 1:?% 1 → 2:?% 1 → 3:?% 1 → 4:?% 1 → 5:?% どのようにしてその確率を求めたのか、その過程が知りたいので、 詳しく書いていただけると幸いです。 ただ大変申し訳ないですが、私は完全文系人間で数学はさっぱりわかりません。 (今となっては因数分解なんて言葉以外わかりません。。。) 難しい質問を頂いても、答えることが出来ないといった可能性は大いにあります。 それではよろしくお願いします。 以上
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
hm. だとしたら、答えはご自分で書かれている「過去百回の集計による確率」ではないでしょうか。 102回目の試行前の確率は「過去101回の集計による確率」になりますな。
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
100回目にxが出たとき、101回目に1が出る確率は、1回目に1が出る確率と同じです。 何度もさいころを振って、100回目が3だったとき、101回目に1が出る確率は……やっぱり1/6ですよね? この問題では ・箱から数字の付いた木札を取ります。 ・数字は1~5の5つです。 ・一回取ったらまた箱に戻します。 なので、1の出る確率は (1の枚数)/(全部の枚数) です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 上手くいえないのですが、何か私の求めている答えではないような気がします。 私の問いがまずい可能性は十分考えられるのですが・・・。 出目って偏ったりしますよね。(何千回もやれば揃ってくるでしょうけど) そういった部分をつかみたいのですが、、、 あやふやで申し訳ございません。
- debut
- ベストアンサー率56% (913/1604)
>AおよびBの方式を用いた場合 というのはどういうことなのでしょうか?AをしたあとBをするのか、 またその逆なのか?または、ある確率でAかBに振り分けられて、A とBを同時に行うのか? せっかくの回答なので・・ 例えばAをした後Bをするならば、Aをしたときに1にならなければ ならないので、各数の確率はBの確率に40%をかけたものになり ます。 1に変化・・0.4×0.06=0.024で2 .4% 2に変化・・0.4×0.14=0.056で5.6% 3に変化・・0.4×0.15=0.06で6% 4に変化・・0.4×0.25=0.1で10% 5に変化・・0.4×0.4=0.16で16%
補足
3yzuさん、debutさんありがとうございます。 ご回答を頂いて、私の質問自体が間違っていることがよくわかりました。 すいません、再度書き直します。全く違う問題になっていますがお許し下さい。 前提 ・箱から数字の付いた木札を取ります。 ・数字は1~5の5つです。 ・一回取ったらまた箱に戻します。 ・全部で100回行いました。 「1」が出た次の数字を集計。 過去50回の集計 過去100回の集計 1 → 1:40% 1 → 1:5% 1 → 2:10% 1 → 2:15% 1 → 3:25% 1 → 3:15% 1 → 4:15% 1 → 4:25% 1 → 5:10% 1 → 5:40% 「2」が出た次の数字を集計。 過去50回の集計 過去100回の集計 2 → 1:30% 2 → 1:10% 2 → 2:15% 2 → 2:25% 2 → 3:30% 2 → 3:10% 2 → 4:10% 2 → 4:35% 2 → 5:15% 2 → 5:20% 「3」が出た次の数字を集計。 過去50回の集計 過去100回の集計 3 → 1:15% 3 → 1:15% 3 → 2:10% 3 → 2:20% 3 → 3:30% 3 → 3:10% 3 → 4:15% 3 → 4:30% 3 → 5:30% 3 → 5:25% 「4」が出た次の数字を集計。 過去50回の集計 過去100回の集計 4 → 1: 5% 4 → 1:15% 4 → 2:15% 4 → 2:20% 4 → 3:25% 4 → 3:15% 4 → 4:10% 4 → 4:45% 4 → 5:45% 4 → 5: 5% 「5」が出た次の数字を集計。 過去50回の集計 過去100回の集計 5 → 1: 5% 5 → 1:15% 5 → 2:15% 5 → 2:20% 5 → 3:25% 5 → 3:15% 5 → 4:10% 5 → 4:45% 5 → 5:45% 5 → 5: 5% それぞれの数字は、いろいろな数字に変化します。 例えば「1」が出た、次の数字がまた「1」になることもありますし、 「2」が出た、次の数字が「1」になることもあります。 では、次(つまり101回目)に「1」がでる確率はどうなるのでしょうか? 100回目に出た数字が「1」の場合 100回目に出た数字が「2」の場合 100回目に出た数字が「3」の場合 100回目に出た数字が「4」の場合 100回目に出た数字が「5」の場合 それぞれお教え下さい。 前回同様、答えだけでなくその過程もお教え下さい。 ぐだぐだで申し訳ないですが、よろしくお願い致します。
- 3yzu
- ベストアンサー率22% (88/395)
A方式とB方式の発生確率が不明ならば、明確な解は得られません。 ランダムならばA方式の発生確率を「k」として(B方式の発生確率は「1-k」となります) 例えば、「1」から「1」への変換確率は 0.4*k+(1-k)*0.06 ということになります。
お礼
ご指摘ありがとうございます。 No2のところに補足していますので、再度ご覧下さい。
お礼
ありがとうございます。 もう一度考え直します。