- ベストアンサー
神戸大学が城跡?
先日、神戸市灘区の神戸大学(の一部かもしれません)が 「赤松城」というお城の城跡であるという話を小耳に挟みました。 何時代のどのような城なのか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに、神戸大学ですね。 『赤松城』 http://takekawa.net/castle/html/shiro/kinki/hyougo/akamatsu.html で、城主の『赤松則村』という人は、鎌倉時代末期から室町初期の人で、『円心』ともいいます。元弘の乱で反幕軍につき、のち足利尊氏を助けて活躍、播磨の守護に任じられました。 『鎌倉幕府の衰亡』 http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/mirrors/kiryaku/hisindex.html
その他の回答 (2)
- subaru360
- ベストアンサー率37% (63/167)
質問者さんが「神戸大学の一部」と言っているとおり、かつて「お山の三学部」と言われていた六甲台の神大経済学部、経営学部、法学部等がある場所にあたります。 ここは、もともと前身校の官立神戸商業大学のキャンパスで、昭和のはじめに移転してきました。 旧神戸市域の東のはしっこです。 今でもわずかに残る松林がきれいですが、戦前はうっそうとした山城の跡だったようです。 赤松則村は地元播磨の南北朝時代の有名な武将ですね。 後醍醐天皇に味方して建武の中興に功があったにもかかわらず、佐用の庄だけしか恩賞にあずかれず、その後足利尊氏につきました。
- Hell_Fire
- ベストアンサー率61% (97/159)
こちらの「赤松城跡」が参考になるかもしれません。 http://www.geocities.jp/mzs26112/nadaku1ko-su.html 時代背景や「赤松氏」については,こちらが参考になるかと思います。 ◎興亡赤松氏 http://www2.harimaya.com/akamatu/ こちらの掲示板で問い合わされると,もう少し詳しい事を教えていただけるかもしれません。 ◎落穂ひろい http://homepage2.nifty.com/OTIBO_PAGE/