- ベストアンサー
おいしい大根の見分け方
こんにちは。 大根の入った煮物を作ったのですが、苦いような味がしみ出てきて 煮物全体がまずくなってしまいました。カナシイ。。 おいしそうに見える大根だったんですが…。 おいしい大根の見分け方、おいしくない大根にあたったときの調理法など ご存知の方、教えてください。 よろしくおねがいいたします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前、同じような質問があり、#1のかたの回答が適切でわかりやすかったので、参考にしてください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=170437 生で辛い物は、加熱すると苦味が出るようです。 煮る前に、生で味見をしたほうがいいみたいですね。 【おいしい大根の見分け方】 葉に勢いがあるもの。美しい緑色。(時間が経つと、葉が黄色くなる) 葉が切り落とされているときは、切り口が新鮮なもの。 きめこまかく、はりがあり白くきれいなもの。(ひげ根やくぼみのないもの) 持ってみて重みが、「ずっしり」と感じるもの。
その他の回答 (4)
苦みの原因はあくですので.あくに限ると 生育が悪いダイコンは苦みが多い 品種によって多少違います(最近の品種は覚えていないのでわかりません)。 苦みの出にくい煮方.蛋白質と混ぜる。私は煮干しとかつお節を使っています。 かつお節を1袋(100-300g).ダイコンが鍋(25リットル)に入るだけ.醤油を最初からいれる。もしあれば.豚肉とか鶏肉とか魚の切り身を適当にほうり込む。 こんなところでしょうか
お礼
ありがとうございます。 一度に大量に作られるのですね。わたしは多くても5分の1くらい…。 最初から醤油というのは意外でした。豚でも鶏でもおいしくできそうですね。 たんぱく質と混ぜる方法、今度挑戦してみます!
- telescope
- ベストアンサー率54% (1069/1958)
NHK「ためしてガッテン」の 「知って得する! 大根徹底活用術」(2001年12月19日放送)(参考URL) で、大根の部位による辛味や、どの部分が煮物に適しているかなどを紹介していました。 大根を4つに分けた上から2番目の部分が、煮物に適しているそうです。
お礼
ありがとうございます。 参考URLのページ見に行ってきました。わかりやすいですね! 他のページもちょっと寄り道して、知識を増やしちゃいました(^^)
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
http://www.mobara.ne.jp/~skmt/ryoria22.htm 美味しい大根の見分け方 大根が苦くなる茹で方・・・。 水からいれますよね、沸騰する前にふたを取ると苦くなります。 つまり、ふたを取らなければ苦くないように思います。 あと、私は茹でる時にお米をひとつまみいれます。 (米とぎ水でも良いようですが、私は時間が合わないので、米を入れます)
お礼
ありがとうございます。 ふたを取るといけないということは、温度の関係かな…気をつけてみます。 米とぎ汁、うちは出ないので(胚芽精米だから)やってなかったけど、米でもいいんですね。今度やってみます。
- yoyoyo
- ベストアンサー率22% (133/601)
こんにちは。 ほんとかどうかはわかりませんが、(よって自信なし) 父が、 「だいこんのひげ根のあな(ジャガイモの芽みたいなところ)が たてに一直線に並んでたら辛い大根で ばらばらだったら甘い大根」 って言ってました。 真偽の程は分かりませんが....俗説かな??
お礼
ありがとうございます。根の並びと味は関連ありそうってことですね。覚えておきます…。
お礼
ありがとうございます。 まず味見、辛いものは薬味などで使う、という方針にします。 味見はもともと好きだから、忘れなさそうです(^^; 見分け方も覚えました。これからはいいの選べるかな?