高校の数学について
こんにちは。
高校の数学についてお尋ねしたいです。
私は大学3年なのですが、塾講師をやっているせいか
親戚に頼まれて親戚の子の数学を教えています。
ここで質問なのですが、”高校”の数学の定理or公式or公理等はどのくらい習うのでしょうか??
方べきの定理
三垂線の定理
剰余の定理
因数定理
円周角の定理
中点連結定理
カヴァリエリの定理
加法定理
正弦定理
余弦定理
正接定理
二項定理
2倍角の定理
n階微分方程式
平均値の定理
楕円・双曲線・接点の方程式
アステロイド曲線
アポロニウスの円錐曲線
アルキメデスの渦巻線
インボリュート曲線
エピサイクロイド
オイラーの公式
オイレルの図形
カージオイド曲線
カテナリー曲線
カントールの公理
クロソイド
コーシー・シュワルツの不等式
コーシーの定理
コルニュの螺旋
シュヴァリエ・ド・メレの問題
シンプソンの公式
スターリングの公式
チェバの定理
チェビシェフの不等式
テイラーの公式
デデキント・ペアノの公理
ド=モアブルの定理
ニュートンの近似解法
ベーズの定理
ボルツァノ・ワイエルストラスの定理
パイポサイクロイド
パスカル三角形
パップスの定理
パップス=ギュルダンの定理
ピタゴラス定理
ヘロンの公式
メネラウスの定理
ライプニッツの定理
ラプラスの定理
ラミの定理
レムニスケート
ロールの定理
ロピタルの定理
ロルの定理
私は一応、”高校”数学で上記の定理公式等を一通り習いました。(忘れているものも普通にありますwww)
最近、、、、
・学習指導要領が変更になって行列がなくなったのか・・・
・ゆとり教育脱とか・・・・
・教科書のレベルが三種類くらいあるとか・・・・・・etc
なるべく習うものをできるだけ使って大学に入学させてあげたいです。
できれば数学の指導要領に詳しい人が来てくれることを願います。
お礼
ありがとうございます。 がんばって和訳してみます(^_^;