本当の幸せって
誰かと比較して自分のほうが、とかではなくて、こうだから幸せとかそういった常識でもなくて、自分の中にしかないものですよね、きっと。
最近そういう考えをするようになったんです。
だから人って本当の幸せに気づきにくいのではないかと。
こうは言っても、私も実行できてるかといえばできていません。
例えばお金が沢山あるから幸せだ。という形だけで幸せだと思っている人は
本当の幸せではないということで、でも私はお金があって安心できる、なんて幸せなんだろう、と感じればそれは幸せだということかもしれません。
例えが下手なんですが 笑
だから逆に言えば、どんな境遇にあっても、幸せだと本人が思えたら幸せということなのではないかと。
どんなに幸せな形で繕っても幸せに気づけない人が不幸なのではないでしょうか?
みなさまの意見をお聞かせください。
お礼
回答有り難うございました。参考になりました。心が、豊かに人を常に敬っていて慈愛も出来ていてそんな幸せに近づいていきたいたいです。私もそんな幸せに近づいていきたいです。有り難うございました。