horaemonのプロフィール
- ベストアンサー数
- 457
- ベストアンサー率
- 24%
- お礼率
- 94%
- 登録日2005/06/24
- 介護職員同士での言葉遣いはどうですか?
病院、老健の二つの職場で通算、一年ほど、介護の仕事をしていたものですが。 今までいろんな職場で仕事をしきましたが、介護の職場ほど、言葉遣いが乱れてる職場はないな、と思いました。 まず、前職の老健では一番の古株の先輩に歳が四つも下だったのにもかかわらず、「お前」呼ばわりされていたことが一番、我慢できませんでした。 「お前さあ、●●なんだから、もっとしっかりやれよ」 みたいな・・・まあ、人間的にはそれほど悪い人ではなかったのですが、そういう風に言われる度に、内心、カチンとくるものがありました。 私は、どの職場でも腰が低すぎるほどの低姿勢で、言葉遣いは堅苦しいほど敬語です。相手がどれだけ若い人でも、先輩であれば敬意を払いますが、いくら、仕事のできない新人でも目上の人間に向かってお前呼ばわりする人間には初めて会ったので、出勤が憂鬱になるほど、気にしていました。 言葉遣いはタメ口でもいいし、時として命令口調でもまだ許せますが、歳が四つも下の人間に「お前」と呼ばれるのはどうにも我慢できませんでした。 まだ、ポストが違うとか、課長と平くらいの差があるならまだ分かるのですが、同じ仕事をしてるわけだから、 せめて、「~さん、何しといてよ」くらいの言葉遣いは期待する方がおかしいのでしょうか? 別の職場の病院では、5年、7年、と勤めてる25歳くらいの人が、40代の人を君づけで呼んでいたり・・・、全く、私の常識では理解できませんでした。 今までいろんな職場を回りましたが、介護の職場以外で こんなに言葉遣いを気にした職場はありません。 私がたまたまそういう職場に出くわしたというだけの話なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- mzuka0914
- 回答数1
- お礼飛ばしする質問者・お礼もせずに締切る質問者
親切に回答しているにも関わらずお礼飛ばしをする質問者・お礼もせずに締切る質問者っていますよね。 そのような質問者に出くわした時、貴方は今後、この質問者に回答しますか? お礼飛ばしされた事のある方は、その時どういう心境になりましたか? 良ければ回答下さい。 お礼飛ばしされた事のない方は、された時にどういう気持ちになりそうかを回答下さい。 同様にお礼もせずに締切る質問者をどう思うか回答もらえればと思います。 皆さんの回答お待ちしています。
- 警察官の教養試験について
警察官の教養試験に視力が裸眼で0.1以上とありますが 絶対0.1以上じゃないとむりですか? くだらない質問ですがどうかアドバイスください
- 不思議な彼!!
彼の事です。 その人は女癖が悪く、私の気づかないところで浮気をしてました。 浮気が発覚し、私から別れを告げました。 ところが浮気相手とは長続きせず、その恋が終わると私の所に戻ってきました。 彼女と長続きしない原因はわかるんですが。。。 (彼はとっても短気で、自分の思い通りにならないと切れる所があります。) 浮気しては戻ってきての繰り返しを何度もしてるのですが、結局 私はいいように使われてるだけでしょうか?? 最近またその様なことがありました。 浮気されても、彼が戻ってきてくれると受け入れてしまうんですよね。。。 私が馬鹿なだけなんですが。。。 私がすぐ許してしまうから戻ってくるのでしょうか?? このままじゃ、自分自身もダメになってしまうなぁーと思うので突き放した方がいいですよね?? 彼は、どうゆうつもりで私の所に戻ってきてるのでしょうか??
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#59667
- 回答数8
- 精神的損害について
法律についてはまったくの初心者でよくわからないので質問させていただきます。 まず、ここにAさんがいるとします。 Aさんは小さいころに海でおぼれかけたことがあり、それがトラウマになっていて海の写真を見るだけでも吐き気がするほどつらいとします。 ここでBさんがAさんに海の写真を見せたとします。その場合Aさんは精神的損害を受けたとして慰謝料を請求できるのでしょうか? 今まではなんとなく「BさんがAさんのトラウマを知った上で意図的に見せていた」なら慰謝料が発生すると思っていました。 しかし先ほど民法の709条を偶然見たのですが、 第709条【不法行為の要件】 自分の行為が他人に損害を及ぼすことを知っておりながらあえて(故意に)違法の行為をしてまたは不注意(過失)によって他人の権利や利益をおかし損害を与えた者は、その損害を賠償しなくてはならない。 となっていました。この場合の過失とは、つまりAさんのトラウマをBさんが知っていなかった場合も慰謝料を請求できるということになるのでしょうか? それとも「Aさんのトラウマについて過去に聞いたことがあったが忘れていた」というような場合にしか過失と認められないのでしょうか。 わかるかたよろしくお願いします。