• ベストアンサー

にんじんスープに米!?

生クリーム・牛乳を使い、にんじんスープを作ろうかと思って調べたところ、材料に米と書いてありました。 違う野菜スープを作りましたが米以外の材料は一緒なのに、にんじんスープにはナゼ米が入るのでしょうか? にんじん臭さを消すとか意味があるのでしょうか? 分かる方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 295656
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.1

人参だけだととろみが出ないからだと思います。お米はデンプン質なので。 お米以外でじゃが芋でも代用できると思いますよ。

hope7705
質問者

お礼

なるほど** とろみの為なんですね! ジャガイモでも代用可能なら作ってみたいと思います。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

前の方と同じ返事ですが、とろみつけの為です。 人参はでんぷん質が少ないからと聞いたことがあります。私はご飯を入れています。ちなみにカボチャの スープを作る時にもご飯を入れることがあります。

hope7705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かぼちゃのスープ家でもよく作ります! 美味しいですよね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurenza-
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.2

とろみを付けるためではないでしょうか? 人参スープには、ジャガイモを少し入れると さらり~とろ~んとした食感に変りますよね その代わりじゃないかと思いますが、いかがでしょうか?

hope7705
質問者

お礼

回答ありがとうございます! とろみの為なんですね!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A