- ベストアンサー
クラシック声楽の発声について
声楽を習い始めて半年になります。カラオケやポピュラーとはかなり歌い方が違いますよね、、、。なかなかうまく歌えません。腹式呼吸を毎日やっていますが、他に発声に効果的な練習など、教えていただけたら嬉しいです。また、ベルカント唄法に関してオススメの文献ありましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スクワットや腹筋などはあまり役に立たないと思います。 それらは外の筋肉を鍛えるだけで、息を使うための筋肉はあまり鍛えられません。 それより呼吸法とそのトレーニングにより、それらの筋肉を鍛えるのが一番よいと思います。 ブレスのトレーニングはさまざまな方法があります。 ベルカントだけではなくあらゆるジャンルの基礎は同じだと思うのですが、 大きく二つの要素の強化が必要になってきます。 まずは、息を腹式でしっかり支えられる、あるいはコントロールを意識的にできるか? これはきっと横隔膜をひろげて、とかそ支えてとか、おなかを広げて、とか表現されると思うのですが、 実際支えなんて感覚的なものですし、口で説明しきれるものではないです。 事実横隔膜なんて自分でまずコントロールできませんから!! だけどあらゆる方法で息はコントロールできます。 といってもここに書いてるとそれだけで、いっぱいになってしまいますので、いまいち支えがわかりません!!と先生に問われるとよいと思います。優れたトレーナーであれば的確な返答をしてくれると思います。 とかく日本は歌もボイトレも一緒にされがちですが、声楽指導とボイストレーナーは別あってもいいものなのです。 もう一つは、瞬発の息。早くて鋭く短い息、が必要です。 スタッカートで、短く勢い在る息で スッ、スッ、スッ と歯を閉じ、息を吐いてみてください。 そのときみぞおちを手で押さえ込んでみてください。 何か押し返す筋肉が働いてると思います。 それをしっかり鍛えてあげてください。 カンデンツや、高音からいきなりフォルテでだしたり するときなどにとても重要になってきます。 後はすうちからも養ったほうがいいですね。 あら治療ですが、2リットルペットボトルを口でくわえ べこっとへこむまで思いっきりすってみましょう。 それを数回するだけでもたくさん息を吸う練習になります。 ここで書いたことは全てではありません。 ベルカントに必要なことはまだまだたくさんあります。疑問は自分で処理せず、実際に歌(声)を聞いてもらっているトレーナー、先生に聞くのが一番です。 頑張ってください。
その他の回答 (1)
- joly216453
- ベストアンサー率100% (1/1)
あなたは、男性ですか、女性ですか? いずれにせよベルカントは一日にして成らず、地道に頑張るしかないのです!!急にはうまくなりません。 もちろん個人差で、早い人も遅い人もいますが。 腹式だけでは、ベルカントをみにつけるのは難しいです。もちろん必要不可欠なものですが、腹式が車のエンジンだとしたらいくらエンジンだけパワーをもっていても 実際にハンドリングするものや、ブレーキ、アクセルなど、それをコントロールするものがついてないと、 ただの排気量の多いエンジンだけ自慢の車になってしまいます!!って余計にわかりにくいかっ!!??(^^;) つまり、その腹式呼吸の息をいかに効率よく声に変えていくかが重要になっていきます。 まだきっと声を作っていってる段階だと思いますので、腹式であがってくる息の道筋をまっすぐ意識して、のどを楽にあけ、その息で声が勝手になっている(響いている)という感覚を養いましょう。 そのときに散々いわれていると思いますが、あくびの口(舌根をも無理なく下げ、のどの奥の天井をあげましょう)でやれるのが望ましいです。 それで、出す声は最初から大きな声は必要ありません。まずは自覚が大事です。 ちゃんと腹式ですえてるか? 自然体でたって上半身無駄な力がはいってないか? 息を出し始めると、支えは抜けてないか?(支えがいまいちわからなかったらトレーナーにききましょう) のどは充分ひらいているか? のどに力は入ってないか。 おなかの下のほうからまっすぐ息が流れているか? その息が声になっているのか? ・・・・などなど 後は結果の問題で、響きをどこに当てるかになります。クラシックはとかく、響きはポップスロックと違って伝統的な響き一つ、思われがちですが、 声楽も、同じ声の様でもあてどころでずいぶん音色が替わり、 それらを多用していかなくてはなりません。 響きに関しては文面で書くのは難しいし、ちゃんと トレーナーが聞いてあげなければ自覚は難しいと思います。 最初に急にうまくはならないと書きましたが、 努力を続けているとある日、突然一つ階段をぽーんと あがった実感が必ず出てきます。しかしそれはまたあらたな壁の始まりで、その繰り返しで、うまくなっていきます。もともと声のある人は別として、 声をまだ作っている段階の人はその一つ一つのプロセスが大切です。頑張ってください。 あ、それと普段からのど仏を下げてキープする練習をお勧めします。力は入れてほしくないですが、最初は意識して下げていきましょう。そのうち難なく下がってきます。これは声帯をより張って効率のよい息で歌えるようになります。それが、あくびの口の理由の一つでもあります。あくびするとのど仏も下がってませんか? ってそれらのことくらいはもうとっくに習いました!とい事だったらすいませんでした。 最後に、お勧め文献ですが、あまり私は本でうまくなるとは思いませんが、一つ道しるべとして、 森明彦の新発声入門他 あたり参考になさってみてください。
お礼
分かり易くご説明いただき心より感謝します!!私は女性です。のど仏を下げてキープする練習というのは、はじめて聞きました。二重アゴっぽくするのでしょうか? のどに力は入ってないか。ーーすぐはいってしまいます。 おなかの下のほうからまっすぐ息が流れているかーーーこれがなかなかできません。 下半身を使って歌うようになれたら良いと先生にいわれましたが、具体的にいまいちつかめません。下半身が弱いのかと思い、スクワットもやっています(笑) 無駄でしょうか、、、? ベルカントは一日にして成らずーーー本当ですね、、。いつか美しく歌えることを夢見てがんばります。 ありがとうございました。
お礼
具体的なトレーニングをたくさん教えていただいて、ありがとうございます。urlも大変興味深く、参考になりました!先ほどもやってみました。今日から毎日やってみます。息を使うための筋肉を鍛えるのですね。 レッスンでは、先生に教えていただくと、少しできたような気はしてもすぐにできなくなります。自分でトレーニングする方法を知ることができて、本当に嬉しいです。 がんばります、ありがとうございました。