• ベストアンサー

あー、びっくり!

いつも参考にさせていただきありがとうございます。 先ほど停車している車の脇を歩いている時、いきなりクラクションが鳴り、「おー、びっくり!!」と思った瞬間、英語ではSurprised!ではないだろうな・・?という疑問が沸きました。 その時々で驚いた時に発する言葉は”びっくりしたー”、”キャー”、”わーっ”等いろいろだと思いますが、英語ではどんな表現があるでしょうか。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

Gです。 補足を読ませてもらいました。 >もう少し軽めの表現があればお聞きしたいです。 表現の違いがあるというのではなく、「キャ」と言う一瞬に出る無意識な表現とその次に起こる意識的な表現の2段階を人間はする、と言うことはお分かりですね。 ですから、下に書くのは2段階目の「人に聞いてもらいたい」「自分に言っている」表現であり、(筋肉が収縮したときにでる音とは違う)もう少し軽い感じの表現を書いて見ますね。 Gee,you made me scared!/Don't scare me!もありますね。 と言うようにsacreと言う単語を使っていますが、辞書的な意味の「怖がる」「怖がらせる」と言うような意味合いより軽いものなんです。 Oh it was you! なんだお前だったのか。 Hey, quit it! (驚かせるのを)やめろよ Stop it! (驚かせるのを)やめてよ。 Gee, I thought you were something else? ほかのなんかと思ったじゃないかよ。 と言うような表現もしますね。 さて、お気づきだと思いますが、surprisedと言う単語を使っていませんね。 この単語は何かを見て、聞いて、知って、驚くというフィーリングが強いんですね。 ですから、今回のように急にクラクションなんかで一瞬の「驚き」には使いにくい単語なのです。

mukumook
質問者

お礼

Gさん、こんにちは。 scare とsurprised に関する記述には目が覚める思いがしました。 補足質問をさせていただいて得した気分です。 再度のご回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • mi001
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.10

こんにちは。アメリカ在住7年目の私も何気に使っている言葉ですが、そういえばちゃんとした定義ってなんだろうと思い、今回アメリカ人の主人に聞いてみました。ちなみに主人は20代(後半)なので、年齢や育った場所によってもまた変わってくると思いますが、一般的な20代のアメリカ人の意見として参考にしてください。 まず、suprisedの定義から言うと・・・ suprisedは一般的な「驚く」という意味の単語で、ネガティブの意味でもポジティブの意味でも使われます。「驚く」と一言で言ってもさまざまな種類の驚きの感情があります。そのさまざまな種類の驚きを表す単語が、scared、shocked、stunnedなどなどです。これらの単語は、suprisedの下にカテゴライズされるわけです。 クラクションを鳴らされた時の「驚き」はscaredに当たります。 とはいえ、とっさの驚きの時にこんな文章などでてきません。後から状況を説明する場合は使いますが、その場ではやはりとっさの一言です。 とっさの驚きの時の言葉は、「holy shi○!」(これは男の人のみ)「Fuc○!」「Shi○!」「Jesus!」 「oh my God!」などが一般的です。JesusやGodが出てきていますが、宗教的には関係ありません。みんな使っています。信仰深いクリスチャンは避ける言い方ですが、この言葉を使ったことのない人、7年間で私は知りません。ちなみにoh my goshやoh my godnessは古い言い方で、もう誰も使っていないそうです。私は80歳のおばあちゃんが使っているのを聞いたことがありますが、まあおばあちゃんは昔から使っていたのかな。 ちなみに主人に「eekは?」と聞いてみたら、「漫画のキャラクターなら使うよ」と言っていました。どうやら、びっくりした状態を表すマンガ言葉のようです。実際には誰も使わないそうです。あられちゃんが走る時の「きーん」という音と同じようなものかなと思いました。 この回答でどうでしょうか。私自身も勉強になりましたよ。

mukumook
質問者

お礼

mi001さん、今晩は。今日日本は”成人の日”でした。また着物姿が復活してきたようです・・・・。 驚く=be surprisedと決め込んでいましたので、質問してみて本当に良かったです。ありがとうございました!ご主人様にも宜しくお伝えください。 この場をお借りして、ご回答いただいた方々にお礼申し上げます。 また機会がありましたら、どうぞいろいろ教えてください。

  • ecnarongi
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.8

こんにちは。怒られてしまうかなと思いましたが、 やはり変なスラングと怒られてしまいましたね。 言葉自体いまいましいという程の響きでもないですが、 驚かされたときの反応としてはdamnとかoh manとか言う人が多いと思います。 実際に使用を薦めているという訳では無く。 No.7さんのご説明通り、クラクションで驚いた時に発する言葉としてちゃんと驚いた、 と説明する人はあまり多くないと思います。

mukumook
質問者

お礼

ecnarongiさん、こんばんは。 私は軽々しく「びっくりー!」と言い過ぎかもしれません。(笑) お礼が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

回答No.7

Gです。 こんにちは。 この質問があったのですね。 まず、今回のご質問では、状況として、口から出るのは2種類、2段階になっていると思います。 つまり、クラクションが鳴ったそのときの無意識的な表現とそれに対する意識的反応の表現の2段階になっている、と言うことではありませんか。 驚いたときに発生する「単語ではない音」とそれに対する自分のフィーリングを出した表現、と言うことです。 つまり、「キャー」と驚いて発生する音、と、それから、相手によって変わる「反応の表現」ですね。 反応の表現には「驚くじゃないの」「お前だったのか」「びっくりさせるなよ」「心臓が止まったらお前のせいだぞ」「死ぬかと思った」「このやろう!」「気をつける!!」、また、鳴らしたのが友達でそれを知らせるために鳴らしたのが分かったけどあんな大きな音を出すことはないと感じた「発明家」はとっさに、「そうか、クラクションに大小の切り替えスイッチがあったら良いな」なんてひらめいてそれを独り言として「サンキュー!」なんていう言葉が出るかもしれませんね。(かなり極端!!) と言うことで、最初の動物的ともいえる無意識な反応としては"eeek'とか'Wow!"とかつづれるのはまだしも、結構つづれない「発音」をしますね。 そして、意識的反応は人によって当然なことながらフィーリングが変わってきますね。 Fxxx yxx!!と言うこともあるでしょうし、Don't give me a heartattach!もあるでしょうし、Gee,you made me scared!/Don't scare me!もありますね。 I thought I was gonna die!/Were you gonna kill me?なんていう大げさな表現も使いますよ。 「死ぬかと思った!」「殺すつもりかよ」と言うフィーリングですね。 つまり、その驚かされたことに対してどんなフィーリングを持っているかで表現が変わるということであって、誰もが「驚いた!」と日本語で言うわけではないと言うことと同じですね。 oh my god/gosh/goodnessですがgodと言う単語を使っていますが、この表現自体は良く使われます。 しかし、クラクションで驚かされたときにこの表現を使うかなと考えるとしないと思います。 してはいけないとか言うのではなく、「瞬間的に驚かされる」と言う状況で使う表現だとは私個人には感じられない、と言うことにすぎません。 悪いニュースを聞いて、悪い状況に入って、何をすればいいのかわからないときにとっさに出る表現としてよく使いますね。 「何てことだ」「どうしたら良いんだよ」なんていうフィーリングがあるとき、と言う感じですね。  これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

mukumook
質問者

補足

Gさん、こんにちは。 私が口にする”びっくり!”は"Eeek!"に近いかもしれません。 つまり今回は心臓が止まりそうなくらい怖い思いをしたというのではないので、もう少し軽めの表現があればお聞きしたいです。 こういう場合にはbe surprisedを使った言い方は大げさですか? 急ぎませんので補足回答を宜しくお願いいたします。

回答No.6

アメリカに住んでて、大きな音とか突発的なことで、びっくりするとき、ネイティブの友達(女性)はとっさに、 "scare(s) me!!!" とか、 "Don't scare me!" って言いますよ。 一番安心して使える表現じゃないかな、と思います。 It(That He...) was scares me! You scare me!!! (びっくりさせられたっ!) 聞き覚えで、ヘンなスラングを使っちゃうとほんとに恥ずかしいので、とっさに出る言葉ほど注意が必要ですよね。 ご参考までに。。。

mukumook
質問者

補足

tamagocyanxさん、今晩は。アメリカにお住まいなのですか? scareを能動態で使うんですね、新鮮でした。 そうですね、とっさに出すべき言葉ほど注意が必要ですね。 >It(That He...) was scares me! これだけちょっとよくわかりませんでした。be動詞を使うのですか?急ぎませんので、補足回答をお願いいたします。

  • ecnarongi
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5

そういう時の反応って、性格によりそうですね。 汚い言葉ですが、いきなりクラクションが鳴るという 状況から想像したのは、語頭に力を込めつつ吐き捨てるように "DAMN!"とか"OH MAN! I'm surprised."でしょうか。 あとやっぱり、まともな女の人ならOh my goshです。

mukumook
質問者

補足

ecnarongiさん、こんにちは。 補足質問させてください。 DAMN!とかOH MAN!自体は”いまいましい”気持ちを表しているんですよね? もっとも私は”まともな”女性ということで(笑)使わないようにしますが。 宜しくお願いいたします。

  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.4

軽い驚きならWhoops(Oops)! 既出のOh,my godですが私の感覚としては、アメリカでは比較的使われているような気がします。(自信なし)アメリカといっても広いので勿論地域差もあるでしょうし宗教にもよると思いますが、アメリカ映画・ドラマではちょこちょこ聞くので。ネイティブは絶対使わないというレベルではないと思います。 でもブリティッシュ圏はあまり使われないのではないでしょうかね。自身オーストラリアで生活していた時、ネイティブが使っていたのはやはりoh, my goshかoh, my goodnessでoh, my godは聞いたことないと思います。 クラクション・・の驚きでは使わないと思いますが、すっごく驚いたときJesus!も使われることもありますが、女性はあんまり使わないかな。これも宗教が露骨な表現なので使わない人は絶対使わない言葉でしょうね。

mukumook
質問者

お礼

melgirlさん、こんにちは。 ここの所韓国ドラマに夢中になってしまって・・。今年はアメリカ映画・ドラマなども頑張って見ることにします!(ビデオには撮ってあり、たまっていることでもありますので・・・。)(笑) ご回答ありがとうございました。

  • jetcat
  • ベストアンサー率54% (351/642)
回答No.3

#1です。 寝る前にふと間違いに気づいて戻ってきました。 "OH MY GOD!"じゃなくって"OH MY GOSH!"です。 …って、もう#2の回答者様にご指摘を受けてましたね、すみません。(^^;) 悲鳴の表記については昔アメリカで買ったコミック誌を見ていたら いろいろ載っていましたが、今手元にないのではっきりとは言えないものの ほんの一例としては 「eeeeeeeeeeeek!」とか書かれていたように思います。 やはり文字で表すのって難しいんでしょうね。

mukumook
質問者

お礼

jetcatさん、こんにちは。戻って来て下さって恐縮です。(寝不足にならなかったでしょうか?) 確か、eekできゃーとかの意味があるそうですね。eの数が多いと雰囲気が出ますね。 ご回答ありがとうございました。

  • teraburu
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

日本語でも本当に驚いた時は文字にすることが難しい声を発すると思います。 一般に「キャー」や「わー」とあらわされてますが実際はそうでもありません。 びっくりしたときは日本語と同じように外人さんも驚きます。 文にして直すならば、「Oh,Gush!!」や「My,Godness!」ですね。 ネイティブで「My God」を使う人はあまりいません。 日本ではよく使われる表現ですが、現地の人にはいささか失礼に聞こえる面もあるようです。

mukumook
質問者

補足

teraburuさん、こんにちは。 実際に口に出す音を文字にするのはむずかしいことが多いかもしれません。 Oh,Gush!!・・確かに映画などで聞いたことありました。 補足質問させてください。My,God(Good?)ness!はMy,で一旦切るのですか?宜しくお願いいたします。

  • jetcat
  • ベストアンサー率54% (351/642)
回答No.1

こんにちは。 "OH MY GOD!" かなぁ。。。と、思ったのですがいかがでしょう?

関連するQ&A