• 締切済み

複数証券会社に特定口座がある場合の確定申告の際の控除について

現在、複数の証券会社に特定口座源泉ありがあります。 控除を受けるために、1つの特定口座だけ確定申告しようと思ってるのですが、この場合他の証券会社の損益は、市の税務署にも通知が行くのでしょうか? もし行くようであれば、国民健康保険は、すべての証券会社の損益から決定されるのでしょうか?

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.6

補足へのアドバイス。 私なら、確定申告はしません。源泉あり口座のメリットを生かすためです。 k社が70万円位の利益なら、確定申告します。税金を取り戻したところで、国保の所得が80万円程度になってしますので。 あと、特定口座源泉ありの場合、年間取引報告書は証券会社から税務署には行きません。投資家だけに送付となっています。これを疑うのは、その人の自由です。

  • okame7237
  • ベストアンサー率25% (156/608)
回答No.5

私も雑誌の受け売りですので、100%正しいものではないとしてご理解を。  収入が株関係のものだけということですと、気にする必要があるのは配偶者控除と国民健康保険です。 質問の意図は後者のようですので、簡単に説明しますと、政府(もしくは自治体)管掌の国民健康保険(企業単位ではない)の保険料は所得に連動するので、確定申告をするとその所得がベースになります。申告に行くということは一般に所得が上がる訳ですから、その分保険料もあがることになります。  また源泉あり、は証券会社からは直接税務署には流れることはないと伺っています(個人的には疑っておりますが)。   所得もなしということは基礎控除も狙えそうですね。ただ、年金とかの所得があれば合算です。また社会保険料控除ということは、年金と生命保険でしょうか?申告すれば控除できると思いますが、そんなに額は大きくありません。  現在の売却益の10%の徴収(+徴収ありで手続き不要)が大きな優遇措置だと考えられたほうがいいと思います。  本気でやるのであれば、全部申告して特別減税の2%を狙いに行くのもありますが…。

kennta37
質問者

補足

皆様、回答ありがとうございます。 詳細に書きますと 現在、K証券会社での利益が約150万ほど E証券会社での利益は、○千万ほどです。 共に、特定口座、源泉ありです 投信で、約5万程の損失が確定しています そこで、今回確定申告で K証券会社のみを行い 基礎控除 年金(2年分払い込みました) 投信の損益通算をしようと思っています。 okame7237の言うことから、解釈するに、確定申告しない証券会社の損益は税務署には流れないと理解してよいのでしょうか? 特定口座での、源泉あり・なしによる、国保への影響は昨年知りました。縦割り行政のよくないところですよね。 p.s 株専業で特に昨年申告し、特定口座源泉ありで今年分の確定申告をしない場合は、国保に昨年の所得のままで計算される恐れがあるので、役所にいって所得なしの申告をした方が良いようです。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

社会保険料控除? その前に、基礎控除だと思いますけど、、、。どうもよくわかりません。 確定申告して、国保が上らないように願ってます。基礎控除の範囲なら大丈夫かと思われますが。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

できれば具体的に、何の控除を受けるのか書いていただくと良いです。また、扶養家族を続けたいとか、現在の職業なども必要です。

kennta37
質問者

補足

受けたい控除は、社会保険料控除です。 現在の所得は、株式関連が全てです。 昨年は、源泉なしで、国保が上がったため、今年は全て源泉ありでの取引をしました。 1口座のみ、確定益がそれほど多くなく、こちらの口座から保険料控除を受け、節税したいと思っています。

  • okame7237
  • ベストアンサー率25% (156/608)
回答No.2

”控除を受ける”とありますが、何の控除を受けるのでしょうか? 一般には”源泉あり”は何もしなくても納税手続きを終わらせてくれる便利なものです。申告をするというからには何のメリットがあるのかにもよります。 また、健康保険ですが、現在どちらの保険組合に入っているのでしょうか?それにより回答がかわると思います。  雑誌等で”これがおとく!”というようなものからこの話が出ているのであれば、落とし穴(使い方)にも気をつけたほうがいいと思います。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

年間取引報告書をご覧になれば、わかることですが、特定口座源泉ありは、投資家のみに送付されています。 国保の方は確定申告すると、保険料に影響するように思います。損得勘定はよく考えた方が良いでしょう。

関連するQ&A