- ベストアンサー
音大卒業後の進路(ごめんなさい、長文ですι)
私は今、ピアノを習っている高校1年生です。 ピアノは5歳のころから始め、現在は音楽コースのある学校に通っています。 高校卒業後は音楽大学に進み、将来は音楽関係の仕事に就きたいと思っています。 音大卒業後は、ごくわずかの人がプロの演奏家になり、他の人は小学校や中学校の先生・自宅などでのピアノの先生になる人が多いと聞きます。 でも、私にはプロになれるほどの実力もないし、人にものを教えたりすることはあまり得意ではありません。 そうすると、残る進路であるのが「音楽企業への就職」か「一般就職」になるようです。 仮に音大卒業したとしたら、今までやってきたものもあるし、ずっと音楽に携わりたいという気持ちがあるので、卒業後の進路としては音楽企業への就職を希望したいと思います。 でも、「音楽企業」というのにはどんなものがあるのかがよくわかりません。 どんなものがあるのか、教えてください。 よろしくお願いします。 長々とすみませんでした。m(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クラシックの音楽の勉強を行かせる「音楽企業」というものはほとんどないと考えていいと思います。音楽は個人的なもので企業的なものではないからです。 音大に行くのは「音楽の勉強がしたいから」でよいのではないでしょうか。「英文学の勉強がしたいから」英文科にはいる人はそんなに割合多くないと思いますが、なんとなく英語が得意で英文学科を受けて卒業して、さほど英語と関係ない企業、まして文学にはほどとおい仕事をしている人は多いと思いますよ。 それと同じで、好きならば音楽の勉強をするために音大に入って充実した音大生活を送りつつ、どんな仕事があるのか探してもいいと思います。音大から一般企業の道も心がけておけばあると思います。音楽事務所、楽器や楽譜の小売店、出版社、クラシックを多く扱うCDのお店などもターゲットにはいりますが募集は少なく、人の出入りは激しく、労働はたいへんでワリのいい仕事とはいいがたく、内容が営業や在庫管理などの場合もあるし、他の小売店、出版社と変わらないことも多いです。一般企業の仕事をしながら自分なりの演奏活動を続けている人もたくさんいます。公務員資格をとってアフターファイブを音楽活動で充実させている人、音楽ホールなどの仕事にうまくまわっていくひともいたりします。(配置がえはもちろんあります。) 音楽が好きというスタンスで人生を考えていけば、いろいろな道がみつかると思いますよ。
その他の回答 (2)
- mariateresia
- ベストアンサー率32% (129/392)
本当に音楽で食べていくのは並大抵ではありません。 又クラシックの場合、その後の就職も音楽関係の仕事 は限られます。 私は長いこと音大で教えてきましたが、フリーター になってしまう生徒を心かなしくみてまいりました。 音楽に進むには、先ず好きであること。 その先はそれを糧にそのあと考えることだと思いま す。 企業の中には、ピアノを弾く人はパソコンが早いから 取るという話も聞きました。 又これから少子化が進むので、音楽の先生の需要 が増えると見越して勉強している学生もいるそうで す。 でも安定した就職を望むなら一般大学をお勧めしま す。 私の知っている範囲の音楽企業は、ヤマハ、カワイ (講師でなくとも)または結婚式の演奏請負、伴奏 者、勿論講師。今まで見てきた生徒達の就職先です。 後は一般企業、フリーターとなります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 高校のシステムの都合上2年生から理数の授業がなくなってしまうので一般大学はきついものがあってしまうんですよねι 厳しいとはわかっていますが、もう一度じっくり考えながら将来を決めていきたいと思います。
- green1422
- ベストアンサー率56% (26/46)
音楽企業、いわゆる音楽に携わっている仕事ということですよね? 色々あってここでは挙げきれないので、できれば本を買うことをお薦めします。音楽業界に限った仕事ばかりを取り上げたものが何冊か出ています。参考URLのせておきますね。 私は音大を管楽器で卒業した者です。 ちょっと気になったのですが、kw9w-indsさんが音大に行く理由は何ですか?おっしゃられている通り、音大卒業後にプロになれる人は本当に微々たる数です。そして、音楽に携わる仕事につける人もさほど多くはありません。ほとんどの人が自分の専門のもので食べていくことを望んで音大に入ってきたのに、圧倒的にフリーターが多い現状なんです。 音楽/一般企業に関しては、音大よりも普通大学またはその職種の専門学校に入った方がずっと就職率が高いです。音大出だから喜ばれるなんてことはほとんどなく、返って「音大出なんかじゃ何もできない」と偏見を持っている会社も少なくありません。 音楽やピアノの勉強は音大ではなくても専門の先生について習っていけば十分できます。現に音大を出ていない方で管打楽器コンクール1位をとられ、バリバリ演奏活動されている方もいらっしゃいます。逆に音大にいても強い意思がないと、授業を聞いているだけでは深い勉強はできませんし。 芸大やおうちが裕福なのであれば話は変わってきますが、いずれにせよ「なぜ音大でなければならないのか」をもう少し考えた方がいいと思います。 私自身が中途半端な気持ちで音大に行った経験者なんです。ただ、ずっとやってきた楽器しか取り柄がないから音大に行って、案の定強い意思がなかったから通うのが精一杯で。周りの友達にも、就職率が低いのに高い学費払ってまで…と後悔してるのがいました。もちろん強い意思や目標があれば私とは違った素晴らしい4年になると思います。でも就職にこだわるのなら、やっぱり音大はきついですね; 受験にはまだまだ時間がありますし、将来どういった仕事をしたいか色々検討して、1番良い進路選択ができたら良いですね☆ 長文失礼いたしました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり音楽の道で生きていくのはかなり難しいことだということがさらに身にしみましたι もう一度自分の気持ちを整理して、こちらの意見を参考にしながら考え直したいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 厳しいながらもいくつかは道があるんですね。 少し安心しました。 こちらの意見も頭に入れて、これからいろいろと考えていきたいと思います。