締切済み クリスマスと復活祭 2005/12/24 14:28 欧米ではクリスマスよりも復活祭の方が盛大な行事であるという話を聞きますが、これは本当なのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 kgi03334 ベストアンサー率26% (24/90) 2005/12/24 14:59 回答No.2 感謝祭の方が盛大だと聞いた記憶があります。 クリスマスですと、祝う宗教は限られているためと聞いたのですが。 感謝祭はアメリカ,カナダの祝日で、欧は含まれていないので違うかもしれません。 質問者 お礼 2005/12/25 07:20 ありがとうございました。 感謝祭は11月でしたっけ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sirowan777 ベストアンサー率14% (270/1906) 2005/12/24 14:34 回答No.1 ふつうの行事としてはクリスマスのほうが盛大でしょう。 でもキリスト教の行事としてはイースターのほうが重要です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A Christmas = Xmas?? クリスマスを短縮?して表記する時、「Xmas」って書くじゃないですか。 あの「X」って何なんですか? 欧米でも「Xmas」って使うんですか? Xmas…クロスマス?似てる?? 異教徒のクリスマス 日本では年中行事と化したクリスマス、宗教的行事の面影はありませんが、他の国での異教徒によるクリスマス行事の現状をご存じの方がいらっしゃましたら教えて頂けないでしょうか。 クリスマスに彼から誘われるか不安 30代女性です。 付き合って初めてのクリスマスが間もなくやってきます。 付き合ってから行事らしいものと言えばホワイトーデーくらいしかなく、お互いの誕生日もまだ迎えていません。 私としては出来ればクリスマスは是非彼の方から誘ってほしいので、自分からは「クリスマスどうする?」とか言いたくありません。 でも、もし彼から誘ってくれなかったら・・と思うと、結構不安です。 今までの感じを見ていると、そういう行事などにあまり積極的なタイプではないと思いますし。 言われるのを待っていて不安になったりするより、自分から「クリスマスどっか行かない?」とか言った方がいいのでしょうか? 最近付き合っている人とクリスマスを迎えたことがなく、いい年こいて小娘のように不安に思っています(笑)。 よろしくお願いいたします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム クリスマスが恋人の行事なのは本当に日本だけ? 質問はタイトルの通りです。 欧米では家族と過ごす日というのが定番と頭では分かっています。 でもふと、疑問に思ったのですが、例えばマライヤ・キャリーの「恋人たちのクリスマス」とかワムの「ラスト・クリスマス」なんか聞く限りでは、あちらでもクリスマスと恋人同士、というのは無関係ではないような気もしてしまいます。 お隣韓国はクリスチャンが多いと聞きますが、韓国ドラマを見ていると日本的な意味合い(恋人とすごすイベント)でクリスマスを描いているのもあります。 クリスマスをカップルの行事とする愚行(?)は、本当に日本だけなんでしょうか? 以前アメリカ(NY)にクリスマスの時期に旅行したことがありますが、イルミネーションがとても綺麗でロマンティックでした。あんなに街がステキにライト・アップされるなら、カップルたちがムードに酔いしれることがあっても当たり前と個人的には思いました。 クリスマス 九州・沖縄地方でもクリスマスという行事?はあるのでしょうか? クリスマス会で…。 はじめまして。 私は今、病院の介護病棟に勤めています。 先日、行事委員に任命されました。 さっそく相談なのですが、今週クリスマス会を開くのですが何をしたらいいのでしょうか? 私がいる病棟では自分で動ける方は数名ほどで、後は腕が麻痺の方や目の悪い方などが多いのであまり動ける方はいません。 先週、前任の行事委員が辞めてクリスマス会についてはノープランのまま突然バトンタッチされてしまいました。 私が勤めてからは初めてで、病棟としては久しぶりの大きな行事のためあまり勝手の分るスタッフがいないため困っています。 とりあえず、おやつやクリスマスっぽいプレゼントは買ったのですが催し物がないとさみしいのではないかと思い、踊りでも…と思ったのですが時間がなく断念しました。 こういう場合は歌などが良いのでしょうか? 長々と申し訳ありません。 時間がないため急いでいます。 よろしくお願い致します。 クリスマス 昨日はクリスマスでしたが、みなさん好きな人と過ごしたことでしょう。 さて、質問ですが クリスマスって、それほど大切な行事なのでしょうか? 日本全国でこぞって祝ってますが、何が大切なのでしょうか? 特に、女性の方はこの日をパートナーと過ごせないことが一大事のようなことのように騒いでいますが、私には、その意味が分かりません。 ご自身の誕生日ならまあ納得できます。 でも、ただ何かに操られるように、しないことが禁忌であるかのような騒ぎようです。 納得できるような回答をお願いします。 クリスマスって・・・ こんにちは。ふと思ったんですが、クリスマスを一番最初に祝い出した人って何処の人なんですか?白人文化なので欧米人ということは理解しているんですけど、どこの国の人かふと疑問に思いました。ツリーはドイツ人ですよね?教えて下さい。お願いします。 クリスマスの過ごし方について クリスマスというのは、西欧の伝統でありながら、日本に定着してしまったものですね。 それに比べて、復活祭や謝肉祭、ハローウィンなどはまだまだ根付きが足りないのではないかと思います。 今度、クリスマスについてスピーチをする予定があり、切羽つまりましてこの質問を立ち上げた次第です。 今現在、クリスマスが日本人にとってどのようなものであると感じていますでしょうか。 また、皆さん自身では「あなたにとってクリスマスとは」、をどうお考えでしょう。 それと、第3点、皆さんはどうクリスマスを過ごされる予定でしょうか。 よろしくお願いします。 イエスの三日後の復活は一かなぁ、歴史的に。 イースター(復活祭)はキリスト教の行事ですね。 三日後に復活したとのことですが、歴史的には大体何月何日ごろが妥当でしょうか? その、イエスキリストの三日後の復活のことです。 未来のクリスマスはネット上だけの行事になると思う? 皆様はどう思いますか? 神社のネット参拝も登場した現代です。 街のクリスマスは、お祭り騒ぎしたいカップルの行事と化し、 本当のキリシタン向けのクリスマスは、 ネットの中に吸収されると思いますか? クリスマス休暇とは 欧米の人達は20日頃からクリスマス休暇に入るらしいです。 これは大体どのくらいの期間になるのでしょうか。 また、日本では年末年始が休暇になりますが、 欧米では1月1日とかは普通に勤務するのでしょうか。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム クリスマスにどうしてキチンを食べるのでしょうか クリスマスにケンタッキーが長蛇の列になったり、デパートのチキン売り場が大賑わいですが、一体どうしてでしょうか? 感謝祭に七面鳥を食べるのは知っていますが、私が知る限り欧米ではクリスマスにチキンを食べる習慣は無いと思います。 数年間英語圏で国民の半分がキリスト教の大洋州にいましたが、そこでのクリスマスのご馳走は山羊でした。 クリスマス前は生きた山羊を満載した車がどんどん市場に向かっていました。 どうして日本ではチキンを食べるようになってしまったのかご存知方、教えていただけないでしょうか。 イースター(復活祭)は日本人に受け入れられないのか? 諸外国は? キリスト教最大の行事は何でしょう? クリスマス(イエス・キリストの降誕祭)? いいえ、もっと大事な日があるのです。それは、イエス・キリストが十字架につけられて殺された後、3日目に復活されたことを祝うイースター(復活祭)です。なぜなら、単なる生誕よりも、1回人類の罪を背負って亡くなった後、復活されたことにこそ、キリストの生きた意味があると信じられているからです。 イースターの日は、クリスマスと違い、移動祝祭日であり、毎年春分の日の後の最初の満月の後の日曜日と決まっていて、本年は例年に比べて最も早く、今日3月23日でした。 このイースターですが、クリスマスや聖バレンタインデー、ハローウィン(諸聖人の大祝日・万聖節の前日)などと比べても日本人には認知度が低く、商売っ気のある日本のデパートや商店も全然、商売の種にしません。 なぜでしょうか? やはり、「キリストの復活」というコンセプトは、一般の日本人にとって、現実離れしていて、なじめないのでしょうか? (仏教の輪廻転生と少し似ていて、親しみやすいテーマとも思えるのですが・・・) 又、諸外国(キリスト教国、仏教国、イスラム圏など)でのイースターの祝いっぷりはいかがでしょうか? クリスマスについて 他の行事は、パーティー以外にも目的があるのに、クリスマスだけはキリストの誕生を祝わない人たちもパーティーだけはするのですか? 節分には豆まきをする家庭もありますし、ひな祭りにはひな人形や甘酒があります。端午の節句では鯉のぼりや兜があります。バレンタインデーに告白する女性も多いかと思いますし、土用の丑の日にはうなぎを食べたりします。お祭りの日にはお神輿が出たり獅子舞が出たりします。 しかし、クリスマスだけはクリスチャンを除けばパーティーだけの行事になっています。自分が知らないだけで、みなさんはキリストの誕生を祝っているのでしょうか? 創価学会とクリスマス 叱られそうですけど、教えてください。 クリスマスは日本では殆どバレンタインデー同様お祭り扱いですが、 一応キリスト教の行事です。 創価学会や日蓮正宗の方はクリスマスを楽しまれるのでしょうか? 数年前我が家の告別式の数日後、隣家の日蓮系の宗派の方が見えて、15分ほどお経をあげました。 その後、仏間に飾ってあった神社の初詣で買ったお札をご覧になって、 「本当の正しいものを敬わないから、地獄に…」うんぬんということを言われて帰られました。 友人や同僚にも創価学会の家の子がいるのですけど、確か普通にバレンタインもクリスマスもやっていた気がします。 お隣がクリスマスを(お祭りとして)楽しんでいるのか分かりませんけど、 普通は大抵の日本人同様、単純にクリスマスを考えられているのですか? クリスマスの過ごし方☆ 今年のクリスマスをどのように過ごそうか、今からすごく悩んでいます(-0-)あんまりお金はないし、でもせっかくのクリスマスだからいつもと同じじゃなくて、ちょっとだけリッチというか、ロマンチックに過ごしたいなぁ…なんて思ったりして(^^;) そこで、彼氏彼女さんのいらっしゃる方に質問します☆ みなさんは今年のクリスマスを、どのようにお過ごしになりますか?? 高級ホテルのお泊りになる方、クリスマスディナーを楽しむ方、彼氏彼女さんのおうちで二人きりのクリスマスを過ごすご予定の方、いろいろあると思いますが、皆さんのクリスマスのご予定を聞かせてください(^^)/ もし何か良い提案などがありましたら、教えていただけると本当にとっても嬉しいです♪よろしくお願いしマース☆★☆ クリスマスはつまらない 今年のクリスマスはつまらないです。 みなさんはどうやって過ごされますか? 私の彼は、クリスマスイブも、 クリスマスも仕事(飲食のバイト)だから会えないと いわれてしまいました。クリスマスは稼ぎ時 だから、ほんとにバイトなのは わかるんですが、つらまらないです。 つい彼に文句を言いたくなってしまいます。 みなさんは彼と会えない方、どう過ごされますか? よろしくお願いします。 欧米の習慣 今日麻布付近に行ったところ、白人の子供連れが何組もいました。 彼ら(子供)はみんな手に小さなバスケット(籠)を持っていて、楽しそうに会話をしてました。 欧米の行事なのでしょうか。 復活祭かと思って調べてみましたが、今日ではないようです。 彼らが何の行事をしていたのか、教えて下さい。 ごっつ復活? 先日、ダウンタウンのごっつええ感じが復活する!とゆううわさを聞きました。これは本当なのでしょうか?まっちゃんフリークの私としては気になってしかたがないです。 なにか知っている方、情報をください!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 感謝祭は11月でしたっけ。