• ベストアンサー

クリスマスについて

他の行事は、パーティー以外にも目的があるのに、クリスマスだけはキリストの誕生を祝わない人たちもパーティーだけはするのですか? 節分には豆まきをする家庭もありますし、ひな祭りにはひな人形や甘酒があります。端午の節句では鯉のぼりや兜があります。バレンタインデーに告白する女性も多いかと思いますし、土用の丑の日にはうなぎを食べたりします。お祭りの日にはお神輿が出たり獅子舞が出たりします。 しかし、クリスマスだけはクリスチャンを除けばパーティーだけの行事になっています。自分が知らないだけで、みなさんはキリストの誕生を祝っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TrailJoy
  • ベストアンサー率23% (207/876)
回答No.3

元々クリスマスはヨーロッパの農村の麦の収穫祭が後年になって キリストの誕生日と重ねられたもので収穫祭=パーティと キリストの聖誕祭は別物だったそうです。だからパーティが 一人歩きしてしまってもいいんじゃないでしょうか。

heart00110011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういうことだったんですか。

その他の回答 (2)

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.2

再度のコメントです。 クリスマスにはどこの教会でも たくさんの信者でない人がきます。 それは教会の外まであふれるほどです。 お正月には、別に神道でなくても神社に行く人たちはたくさんいます。 それでよいのではないでしょうか。 誰にも人の心の中はわかりません。 人がどのようなプロセスを通して成長の道を歩んでいるのか誰にわかるのでしょうか。 裁く心とともにキリストの誕生を祝うのでは本末転倒です。

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.1

こんにちわ。 ひと昔前までは 田んぼで刈り入れが終わると収穫祭と称して神社でお祭りをしました。 でも現在は田んぼもなくなり、感謝したり、祝う理由もなくなりましたが、 その名残としてお祭りの形式だけになりました。 全国さまざまなお祭りがありますが、 そのお祭りの本来の意味を知る人は限られていると思われます。 でもみんなで集まって楽しく騒ぐのはうれしいので、それだけは廃らない(すたらない)のです。 それと同じで、西洋のお祭りが一つ加わった感覚です。 実際調べてみると、イエスキリストの誕生日は12月24日ではありません。 でもそんなことはどうでもいいのです。 楽しければ・・・・ !!

heart00110011
質問者

補足

お神輿を出す前は神事を行っているはずですよ?神主さんとかいませんか? それにお祭りは、お神輿や獅子舞などで労力を使っているのに、クリスマスだからと言ってクリスチャンでもない人が教会へ行きますか?