- ベストアンサー
顔合わせとは
来週、ある企業へ顔合わせに伺うことになっています。 企業の雰囲気を見たり、仕事内容を説明いただいたり、企業側は当方の雰囲気(?)などを見たりというイメージをしています。 実際に顔合わせというのは、どういったことをするのでしょうか? 派遣会社の方と2人で伺うので心強くはありますが、どういったことをするのか確認せず電話を切ってしまったので教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ほかの方がおっしゃるように、難しく考える必要はありません。 一番最初にご自身で相手に伝わるような声で名乗った上で挨拶をして、 着席したあとは簡単な自己紹介をすることになります。 同時に経歴紹介もする流れになるでしょう。 その後、派遣会社の仕事の紹介と企業がお願いしようとする業務との 間で相違が無いかの再説明があります。 「なぜ、この仕事をしようと思ったのですか?」という主旨の 質問をされることが多いので、 「自分の経験が生かせる業務だと感じたからです。」 「今後やっていきたいことと一致するからです。」 「経験は少ないですが、派遣で働く機会を活かして紹介いただ いた仕事に挑戦してみたいと感じました。」など 明確に自分の意思を伝えて、相手に自分がどういうタイプの人間かを 感じてもらえることがひじょうに大事なポイントですよ。 未経験の業務に就ける人は、相手側企業の考え方・受入れ態勢などの 好条件が揃ったケースに出会った人とも言えますが、同時に自身の 姿勢を明確に出せた人でもあります。 決して押しが強い人である必要はありませんから、気楽に臨んでみて いただけたらと思います。 一方で、嫌な結果となる顔合わせ(打ち合わせ)もあります。 企業側の担当者が、どこかで勘違いをなされているようでテストを しているような顔合わせのケースです。 不快感を覚える質問をしてくるような内容になると思ってください。 その場合は、その企業での就業をお断りすることをオススメします。 どの世界でもそうですが、ある組織(人間社会)に新しい人が入る 場合に、その人には「柔軟性」が求められることが多いものです。 質問に回答される場合には、「柔軟性があること」をキーワードに 考えて回答をまとめられると良いでしょう。 また、基本的なことですが「好きですか、嫌いですか?」「できま すか?」などといった二択質問には必ず最初に結論から答えること を忘れないようにしてください。 「その経験はありません。ただ、似たような経験として、~という 経験はあります。」などと答えると好感触ですよ。 「似たような経験ならあります。」と答えるよりもアピール度は 段違いとなります。 長くなりましたが、最後にひとつだけ。 その面談で質問したいことがあれば、顔合わせ前に質問したい内容を 同行する派遣会社の人に伝えておくと良いですよ。 行く前に勘違いや伝達ミスがあることがわかれば対応も楽ですし、 気が利く同行者であれば質問しやすい会話の流れを作ってくれます。 最初なので緊張するでしょうが、頑張って楽しんでみてください。
その他の回答 (3)
- nana_max_v
- ベストアンサー率24% (29/120)
派遣会社の方を受け入れた経験があります。質問者の言われている企業側で人材受け入れ担当者をしておりここで言う顔合わせの経験があるということです。 事前に派遣会社の方からスキルシートを貰っており、この方であれば受け入れても良いと判断して実際にお会いしたいと派遣会社に連絡した時に「顔合わせ」を行います。 顔合わせの時には、スキルシートに記載されている内容に相違ないか、働く職場に適応可能か等を見ます。 実際はそんな難しいことをお話するわけでもなく、ほとんど雑談に近く人柄を判断するといったところです。事前に派遣会社の担当の方と打合せをしている場合もありますので、難しく考える必要はなく、正直に誠実な態度で臨めばよいかと思います。
- hirumin
- ベストアンサー率29% (705/2376)
派遣会社の担当の方が、派遣先の担当者にスキルシートを提出しあなたを紹介します。 業務の説明を受けたり質問されたり、こちらから疑問点を聞いたりします。 採用面接のように、長所短所志望動機などは聞かれませんので、あまり構えずリラックスして臨みましょう。
- gogomaki
- ベストアンサー率37% (95/251)
質問者の立場や「ある企業」「派遣会社」との関係が不明です もう少し判断材料を提供して下さい