• 締切済み

生理活性の調べ方。

現在密度勾配遠心により細胞小器官を分画しています。(使用しているのは神経細胞) 一応スクロースなどを使い生理活性がなくならないようにして分画しているのですが、生理活性を調べた方がいいと思い質問させていただきました。 どのような方法がお勧めでしょうか?ちなみに分画はミエリンの比較的多い分画、シナプス小胞の比較的多い分画、ミトコンドリアの比較的多い分画があります。 どれか一つでも参考になるような方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ponroom
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

ミトコンドリアの所だけ。 生理活性と言うのが私にはよく分かりませんが、 細胞が生きているかどうかを調べる場合、 MTT assayというのを行います。 これは黄色のMTT試薬がミトコンドリア内のコハク酸脱水素酵素などにより 青色のホルマザン産物に変化する事を原理としています。 最終的には比色法で検出します。 参考になれば良いのですが。

nariagaru
質問者

お礼

MTT assayですか、少し調べて見たいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A