• ベストアンサー

法律違反では、、、(業務委託について)

クリエイティブ職、業務委託で働いています。 ・週5日、会社に出勤しています。 ・月~土に1日+日曜のみ、祝日は関係ありません。 ・12時から5時のコアタイムがあります。 ・出勤・退勤時間をタイムカードに刻印しています。 ・翌月の休日予定を報告しなければなりません。 ・もちろん、保険や手当て(交通費以外)一切無し。 ・給料(報酬)は、月20万円。プラス、 残業代が一時間当たり1000円加算されますが、 合計金額から源泉徴収10%を引かれます。 収入は平均で、月に21万円程度です。 最終面接時まで、業務委託での採用だとは 知らされていませんでした。 契約の際に聞かされましたが、 確定申告のことなど説明は一切ありません。 業務委託の勤務条件を書面で欲しいと言ったところ、 入社ではなく契約だから、できないとの事でした。 100人規模の会社ですが、そんな契約で 働いている人が6割ほどいます。 私は、新卒そこそこなので、フリーで仕事をする訳でもないため、業務委託のメリットが全く感じられません。 根本的に、業務委託契約でタイムカードを押させたりするのは、法律違反では?と思うのですが、どうなのでしょうか。。。正社員として、転職すべきなのでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

まずは違法かどうかについて http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/setuyaku3-4.htm http://hsu-oka.hp.infoseek.co.jp/sitauketigai.htm 勤務時間が決まっている段階で、業務委託では無く労働契約を結ぶ義務が会社にはあります 以下、個人意見です 堂々とこのような事を行っている会社に勤めても将来は無いと考えられるので、 別の会社への就職を探す、ただし、現在の就職事情から考えて、会社を辞める前に転職先を見つける。

その他の回答 (2)

noname#41546
noname#41546
回答No.3

 業務委託であれば、タイムカードを押させたり勤務時間が決まっていたりするのはおかしいです。源泉徴収なんて論外です。  本件は、形式的には業務委託契約であっても、実質的・法的には雇用契約であると考えられます。労働基準法などが適用されます。

回答No.2

テレクラのサクラとして 業務委託契約として お勤めしていた者です。 男性と 1分話して\20~\56(会社によって違う), 交通費なし 保険もなし 確定申告も自分で, でした。 完全歩合制で 補償も無く シビアなお仕事でした。 社員さん曰く“1人1人が社長で経営者”なのだそうです。 タイムカードは 押していましたが,違反かどうかまでは 解りかねます。 ただ 勤怠管理の面で 必要でした。 ある会社では 日曜日だけ 固定自給が3時間くらい あった為です。 その部分を管理する為には 必要であったと思いますよ。 今 派遣社員として お仕事をしています。 私は 正社員なり 派遣社員なりとして 転職なさった方が 懸命であるかと存じます。 業務委託は お勤めとは 違いますので。

関連するQ&A