- ベストアンサー
現実感が弱いとは?
こんにちは。 先日ある若い人(高校生)と話していた時に、「現実がはっきりと感じられない、どこか離れたところで会話や物事が進んでいるように感じる事がある」というようなことを言っておりました。その人はどちらかというと友達には天然ボケ系のキャラクターとして扱われているらしく、実際にもどこかボンヤリした印象を与える事が多いです。 自分のような素人が他人を勝手に病気扱いするのは御法度ですよね。ただ、そのような認識体験が自分にないので、その子の現実感覚がいまひとつ想像できません。このような症状をもつ人を調べる時に、どのようなキーワードを使えば良いか教えていただけますか? お答えは、あくまで私個人の参考とする程度にとどめます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キーワードをひとつ挙げるなら「離人(りじん)」でしょうか。
その他の回答 (4)
- goosuka003
- ベストアンサー率20% (23/110)
あまり、こねくり回して考えずにANo.1のかたの御回答を参考になさるに留めておかれたらいいと思います。 私自身、小学6年生の頃でしたか御質問文中の若い人の仰ってる症状と同じような状態になったことがあります。 この学生さんの、こうした症状が最近始まったのでしたら私の印象では少々オクテというか子どもっぽいところが大きく残っているように感じられますが、問題にすべきは、こうした感覚が、いつ頃から始まったのかということ(どのくらいの期間続いているのか)これによって重大な生活上の悪影響が出ているのかどうかですね。極端な場合、車のクラクションにも反応が鈍く身をかわすのが遅れて大怪我…という事態も考えられなくはないですから。 貴方が仰るようにボンヤリした印象を与えることが多いということでしたら私自身そうですし、これは生まれ持った気質・体質のせいですから本人には分かっていてどうしようもないことですし、離人症状が、このような気質・体質の人に起こり易いものなら、あくまで実生活上の不都合に合わせて考えるべきでしょう。 私の場合まさしく思春期の入り口で、このような状態に陥り、母に訴えたところ 「あほ!しっかりせんか!!」と、どやされました。まあ、その後一週間前後で、あっけなく、こうした状態から抜けましたので大事には至りませんでしたが、いまでも、あのときの独特の感覚は鮮明に憶えております。 自分の手も自分の手でないような、雲の上をフワフワ歩いているような、周囲のもの・人すべて夢のなかの存在のような… 貴方が、その若い女性に何らかのアドバイスをなさっておあげになるなら上記に挙げました「いつから、どのくらい続いているのか、実生活での悪影響は」ということを御確認なさったうえで長期間にわたっている、悪影響が出ているようでしたら医師の診察を勧める、それほど深刻でないようでしたら生活態度の改善を勧められたらいいと思います。 もしかしたら自分の周囲の影響から心身を守ろうとする防御反応なのかもしれませんが(私の場合、家庭環境が劣悪だった) 多分、思春期の女性特有のホルモンバランスの乱れとか影響していると思います。
お礼
お返事ありがとうございました。 その、ぼーっ、としたところは小学生の頃から続いてるようです。石がとんできてもなぜかよけない、買ったばかりの自転車が1ヶ月もするとぼこぼこになっていて、どうやらあちこちぶつかりながら走ってるらしい、、などなど。かろうじて、現実生活はなんとか送っているわけですが、。
- bo-suke
- ベストアンサー率23% (58/242)
例えば、他の人間が自分の知らない暗号で通じ合っている。 例えば、自分が訴えていることが真実であるはずなのに、皆は知らないと言う。少なくとも本人にはそれが嘘であるように感じられる。 象徴的な話をするなら、周りにいる他人が実は宇宙人で、それを変装で隠している。そうだと言う証拠はないけれども、でもそれを匂わせる状況証拠を確認している。 客観的にその人を見るなら、わけのわからないことを喋ったり考えたりしている。でもその本人にはその内容はとっても大事なことである。そのことにあまりに思考を集中させるあまり、現実世界において通常の人間が対応する物事に関心が向かない。したがって、何か現実離れした印象を与える。でもそれは実は何も考えていないのではなく、本人が何か別のことを考えているからである。 これは私の経験からの推論なのでそれが本当かどうかはわかりませんが、聞いた感じこういうタイプの人だと思います。 これは別に病気じゃないです。その年頃の方なら結構な人数の方が経験していることです。特に内向型の人間にこういう傾向があります。 一つアドバイスするなら、彼の言うことをギャグにとらないで、真剣にかつ真摯に聞いてあげる人が必要です。天然ボケととられているんでしょう?多分本人はぼけてるつもりないですよ。それ。ぼけてるつもりのない人間がぼけだと言われたら、あなたならどう感じますか? それは違う、と非難してくれる人さえいないのです。 そもそも自分の話題が真剣に扱われないんです。 一度ではないですよ。 何度も 何度も 無視でさえない、無関心ですよ。 どう感じますか? 別にキーワードは必要ないでしょう。今感じた恐怖がその彼の苦しみです。 あくまで私の仮説ですので、参考にしてください。
お礼
「実は何も考えていないのではなく、本人が何か別のことを考えている」・・なるほど。頭はけっこう忙しく回ってる場合もある、のですね。面白いですね。何を考えているのかなあ、、。頭の中のぞいてみたら、思いもよらないビジョンが展開されてたりして。勉強になりました。ありがとうございました。
- russy1
- ベストアンサー率11% (20/178)
個人の参考にとどめるということで素人の感想を述べます。現実感が強くなると何かその人の精神構造に悪いことが起こるのかもしれないというのが私の仮説です。おかしい所が他に無いのなら、こういう仮説も成り立つかもしれないと思っています。
お礼
お返事ありがとうございました。 「強くなると何かその人の精神構造に悪いことが起こるのかもしれない」ので、無意識的な予防策として現実感を弱めている、というのですね。面白そうですね。そうすると、そういう人達はある面での現実認識に、どこかハイパーな部分があるかもしれない、、などと想像してみました。とても勉強になりました。
離人症や離人症状で調べると少しはわかるかもしれません。 私は一時期引きこもり(外には出るタイプ)とうつで、この症状がピークになりました。 地下道を一人で歩いていると、市松模様のタイルがずっと続くような感覚がしたり、よくできたバーチャルリアリティーをプレイしているような気がしてました。 このころは、あまりご飯を食べずに、深夜逆転していたりしていたので、それもあるのかもしれません。 今は、働いて、多少プチうつで物は忘れが激しいですが、離人症状はでていません。 まぁ、現実感があまりないのは、まだ少しありますが。 睡眠と、栄養の偏りを疑ってみてはどうですか?
お礼
お返事ありがとうございました。離人症、鬱と関係ある場合もあるのですね。物忘れが激しい、という特徴もあるらしいとのこと。その子もとても忘れ物が多い子です。睡眠と栄養の偏り、すなわち夜更かしでスナック菓子ばかり食べてる子、、とても現実的な御指摘で、大いに参考になりました。
お礼
キーワードありがとうございました。離人症、思春期から青年の女子に多いそうですね。私の相手も女の子でした。こういう症状についてあまり知りませんでしたので、とても参考になりました。