- 締切済み
離人・現実感喪失症候群について
こんにちは、質問見ていただきありがとうございます。 タイトルの通りなのですが、もしかしたら離人・現実感喪失症候群なのかもしれないので、皆様の意見などをもらいたいです。 まずはじめにですが2月1日から7日まで肺炎で入院しおり退院後も長引いており完治したのがつい先日(3月8日)でした。 肺炎にかかっている時は熱がかなり続き退院後も微熱が2週間程度続いていました。 その後体調も良くなり体も動かせるようになってから目がすこし見づらい感覚がありました。(この感覚については後で書きます) ですが、微熱が続いていたこともあり気には止めずに生活をしていましたが最近になってもずっとこの症状が治まりません。 この症状に気づいたのが3月の初めなのでもうかれこれ3週間程度たっています。(微熱があるときもこの症状はありましたが、微熱のせいかと思い特に気にはしていませんでした。) 症状としましては目が見づらくピントがうまく合わないです。 うまく説明できないのですが、”なにも意識をせずにぼーっとしている状態”の時の目の感覚に似ています。また”朝起きて目がぼやけてピントがうまく合わない”などといった感覚です。 全体は見えており、階段を踏み外す、転ぶなどはありませんが、やはりいつもと目が違います。 何かが2重に見えているや、ぶれて見えるなどといったこともありません。 説明がかなりしづらく本当に、”ぼーっとしている状態”の視界といった表現が一番近い気がします。 そこでまずは目が見づらいということもあり2日前に眼科に行き検査をしましたがこれといって悪いところはなく、強いて言うならかけているメガネが強いのでピントの調節がうまくいかないということで新しいメガネの処方箋をもらいました。ですが、肺炎にかかってから(これも関係してるのでしょうか…)目がこのような状態になりメガネはもう1年ほど変えていません。 メガネのせいということは考えづらいですが、できることがこれしかないので一応作り直してきました。 また、もともと耳があまり強くなく4年前にはめまいで耳を検査した際耳の気圧が正しくなくめまいを起こしていたため今回も念のため調べてみましたが以上はありませんでした。 今一番きになるのは目の状態ですが、その他にもめまいのような感じもあります。(回転などのめまいではなく”ぼーっと”するような感じです。たぶん目がそう見えるからだとおもいますが…。)また言われてみれば、耳が少し聞きづらいような感じがします。相手の言うことがこもって聞こえているような感じです。受け答えなどは問題なくできていますがなんとなく自分に話しかけてなく、自分もその人に会話を返したような気がしません。 目のことばかりインターネットで調べていましたが、このような症状も入れると離人・現実感喪失症候群というものが出てきて、”夢の中にいるような感じ”というのが今の自分に当てはまっている気がします。もちろん夢ではないのはわかっていますが、どうも変なのです(うまく言えないです) 頭がぼーっとしてうまく物事が考えられない(実際にはしっかり物事を考えて行動をしている)感じや、受け答えなどが自分でしっかりできているという感覚がありません。(こちらもしっかりできていますが実感がありません) 原因などを調べますと強いストレスなどと書いていますが、自分のターニングポイントは肺炎になってからなので良くわからないです。 ですが一向に良くなる気配もなくなにせ周りにこのようなことを理解してくれる人もいないので辛いです。この状態が続くようでしたら今週中には病院に行こうと思いますが、心療内科で大丈夫でしょうか? また、この文章を読んでなにか知っていることがある方いましたらコメントなどくれると嬉しいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sai_play
- ベストアンサー率58% (70/120)
おはようございます。 補足を拝見いたしました。 「掲示板で診断まがいの行為は禁止」されていますので、 あくまで、細菌感染が原因となって類似した症状がおこる病気のご案内くらいしかできないことをご容赦下さい。 病気がなんであるかの断定(診断)は、病院での医師の診察が原則なのです。 細菌感染の肺炎と合併しやすい疾患として「髄膜炎」があります。 後遺症状に視力・聴力・感覚障害がみられるものです。 「髄膜炎」参照元:ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%84%E8%86%9C%E7%82%8E 病状は「インフルエンザ」を例に説明すると、その時の体力や免疫力によっても、高熱を出して寝込む人、微熱だけで治ってしまう人など症状は様々なのです。 質問者さんは、 「離人・現実感喪失症候群」である可能性もありますし、 単に「肺炎」の後遺症状や治療薬(抗生物質)の副作用なのかもしれませんし、 別の原因があるのかもしれませんが、 質問文中の「微熱が続いている?いた?」のキーワードが、細菌の残存」を想起させるもので、大変気になりましたので、先の回答をさせて頂いたのです。 原因解明のためにも早期の受信をお勧めいたします。 どうかお大事に。
- sai_play
- ベストアンサー率58% (70/120)
こんにちは。 年齢不詳ですので、なぜ肺炎になられたかも気になりますが、肺炎は細菌感染や免疫力低下などによって発症するとされています。 視力異常は脳障害によってもおこります。高熱が出たご様子なので軽い脳炎や髄膜炎による脳圧亢進とそれによる視神経圧迫なんてことも疑っても良いかもしれません。 発熱は、体内に侵入した細菌を死滅させるために起きる防衛現象なのですが、もろ刃の剣と言いますか、これは自らの体細胞も死んでしまうのです。(42度) 質問者さんは正に病み上がりです。 高熱を伴う感染症後は、神経以上の後遺症状などがみられる場合がありますので担当医師に相談されるのが最善のように思われます。 どうかお大事に。
補足
回答ありがとうございます。 自分は21歳で性別は男です。 肺炎の原因は細菌感染でした。 よく聞く、風邪をこじらした感じではなく急に肺炎になってしまいました。 40度近くの熱が4日ほど続き、昼間は下がっていても夜中になると39度まで上がるといったことが数日続きました。 肺炎にかかったのが初めて(入院も初めて)なので感覚的には退院して結構経つのでもう体調は万全と思っていましたが、やはりこのような症状が出るということはまだ病み上がりということでしょうかね、、。 sai_playさんのいうとおりまずは担当の医師に相談をしてそれでもダメな場合は心療内科などに相談をしてみようと思います。 回答ありがとうございました。 助かりました。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
自分自身の体験からの感想ですが、自分の体に対する実在感が薄れている状態なのかなと思います。体をあまり動かさない生活が続いているのではないかと想像します。手先を動かるような細かい事よりも軽いジョギングのような体の存在が意識できるようなことはあまり効果がないでしょうか。
補足
自分の体に対する現実感なんてものがあるのですね。 なんか不思議ですが… たしかに入院してからはあまり体を動かさない生活が続いていますが、最近はアルバイトも復帰しており、適度に体は動かしているつもりです。少なくとも以前のようには動けています。 最近ちょうどジョギングを始めたいと思っていたのでいい機会ですので少しアクティブに体を動かしてみようと思います。 回答ありがとうございます。
- fumajimeningen
- ベストアンサー率50% (1/2)
何年か前に高校生の方が同じような質問をされていて答えたことがあります。 貴方はいくつですか?思春期に起こることが多いようです。私の娘はウツ病になっていた時離人症が出ましたが今は治っています。数日で元に戻る場合もあるが、数年続く場合もあるようです。 ハシシやマリワナを飲んでもこの状態になります。 意識が体から分離すると言うか、自分が2人いるように感じませんか?自分の姿を後から見ているもう一人の自分がいる、丁度目覚めて夢を見ているような状態ですね。 行くなら精神科、心療内科だと思いますが、果たして有効な薬はあるのでしょうか?現代医学は発達しておりますから、有効な薬が開発されてるかも知れませんね。 日常生活に支障はありませんから、余り気にしないことです。
補足
回答ありがとうございます。 自分は21歳で性別は男です。 いろいろ調べると男性よりも女性に多いと書いてました。 体が分離する感覚などは一切なく、自分を客観視しているような状態もありません(ネットにはこのようなことが症状としてあげられていましたが自分にはここは当てはまりませんでした。) 心配性で気になると止まらないのでその性格も絡んでいるのかもしれません。 周りにはこの状態をわかってもらえる方がいないのでfumajimeningenさんのようなアドバイスももらえないので、今このような情報やアドバイスをもらえて少し元気になりました。 ありがとうございます。 なるべく気にしないように頑張ります。
補足
回答ありがとうございます。 掲示板で診断まがいの行為は禁止されているのですね。 しっかり確認せずに質問をしてしまいすみません。 どのような病気なのかはもちろん医師に判断してもらいますがすこしでも情報などを欲しくここに書き込まさせてもらいました。 そういった疾患もあるのですね。。 なんだか怖くなってきましたが、最近は忙しいこともあり、忙しい間は目のことを忘れることができ日に日に良くなっている気がします。 もしかしたら薬の副作用だったのかもしれませんし、ストレスからきていたのかもしれません。まだ症状は続いていますので明日にでも病院にいって検査でもしてみようと思います。 気遣っていただきありがとうございます。