- ベストアンサー
アイディアの発想方法
斬新なアイディアや、ゼロから何かを創りだすみたいなアイディアの発想方法を教えてください。アイディア発想の為の訓練みたいなことでも良いです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アイデアの出し方は、色々と研究されれいるようで、いくつかの方法があります。下記は一例です。 まず、アイデアを生み出したいターゲットを決めます。(例えば”生命保険”の新製品を考えたいとします) 1)紙の上に大きく”生命保険”と書きます。 2)そのキーワードの特徴を書きます。(出来るだけたくさん) すると、”普段の支払いは少なくて受け取りが大きい””死んだら保険がもらえる””年齢が高いと保険料が高い””病気を持った人は入れない”など、色々と挙げることが出来ます。 3)次にその特徴の反対の特徴を書きます。 すると”普段の支払いは大きくて受け取りが小さい””死ぬ前に保険がもらえる””年齢が高くても保険料が高くない””病気を持った人も入れる”となります。 図にすると下記の通りです。 生命保険 特徴 反対 ○○ ●● △△ ▲▲ さて、どうでしょう。 反対のところに書いた”死ぬ前に保険がもらえる””病気を持った人も入れる”などを見て何か気付きませんか? これらは”生前給付保険”とか”誰でも入れるタイプ”として実際に商品化されていますね。 実は”生前給付保険”などは、実際に上記の発想方法を利用して考え出されたものです。このアイデアにより(確かアリコだったと思います)、商品の売り上げ増と莫大な特許収入をもたらした(他社も販売してますね)のは有名です。 ご参考まで。
その他の回答 (9)
- xipoko
- ベストアンサー率33% (1/3)
アイデアって降ってくるものだと思っているので、悪あがきしても出ないときは出ない。必要な物は、降ってきたときに受け止める「力」。わたしは自分の時間を有意義に過ごし、いろいろなものに興味を持つ好奇心から、それは生まれてくると思っています。
お礼
アドバイスありがとうございました。 いろいろなものに興味を持つよう心がけたいと思います
- odessa7
- ベストアンサー率52% (101/192)
#5です。 >アイディア発想の為の訓練みたいなことでも良いです 訓練ということですと、例えば「”50円玉”の使い道を考えよ」など、単純な問題について考えてみましょう。 上記の例ですと、 ・50円玉を並べて、長さを測る ・50円玉で重さを量る ・おはじきの代わりにして遊ぶ ・逃走する犯人に投げつける ・紙に円を書くのに使う ・重しの代わりにする ・衣服に貼り付けて、鎖かたびらを作る ・筒に入れて振り、楽器として使う ・50円玉にひもを通して、ネックレスを作る ・ホースの先を50円玉でふさいで、水鉄砲にする などなど、3分間に何個思いつくか、試してみましょう。(みんなでやって、数を競ってもよい) 物事を色んな角度から見る訓練になります。
お礼
回答ありがとうございました。なるほど、鍛えられそうですね。やってみます!
- hiyokoman
- ベストアンサー率24% (17/69)
既成の「カッコイイ」「良い」を避けて創る。 (1)↓ 自分の中でOKが出る。 (2)↓ あとは、”既成のカッコイイ”しか知らないクライアントを 納得させられる作り手の話術。 話術ってゆうか、伝われば良い。 質問者さまはおそらく(1)↓の過程を質問されているのでしょう。 的外れな回答かもしれませんが、 私個人的には、自分の中でOKが出てそれが受け入れられれば オールOKだと思います。 なんでもいいのです。 あえてルールがあるなら、既成じゃないこと、くらい。
お礼
アドバイス誠にありがとうございます。 「カッコイイ」や「良い」は自分の基準での評価ということですよね。それを避けてOKがでるのでしょうか? 兎に角実践してみたいと思います。
- nakata-san
- ベストアンサー率24% (21/85)
みなさん、それぞれ、いろいろなアイディアの出し方があるんだなって感心してしまいました。 僕のやり方も書いてみますので、参考にしてみてください。僕の場合、広告のアイデアのだしかたですけど… アイデアの発想の元になるものをコトバで絞り込みます。広告のオリエンはだいたい、情報過多の場合が多いので、その中で本当にアイディアの核になるものを探していきます。俗に言うコンセプトです。 例えばこの商品は「おいしい」んだよねみたいに。 そうだね、「おいしい」んだよね、この感じは他には無いよね。 という所まできたらしめたもの、今度は誰に、どんな「おいしい」なのかを考えます。 これはもう、10案でも、20案でも広げていきます。 その中で一番時代とターゲットにあっているものが決定のアイデアになります。 多少僕の独断と偏見も入ります。
お礼
回答ありがとうございます。 そういう方法もあったんですね。
- bobstar
- ベストアンサー率4% (1/21)
>アイディアの発想方法を教えてください。 アイデアを創りだすということはどちらかというとその「方法」を創りだすということになります。 そしてそのアイデアと方法の違いは既知であるか未知であるか、すなわち教えてもらうか自分で見つけ出すかの違いです。 ですので訓練としてはこの質問の「アイディア」の部分を例えば「缶詰の開け方」などに置き換えて考えてみるといいと思います。 どんな缶詰を、いつ何処で誰と(誰が)どのように開けるのでしょうか。開けていいのでしょうか、それとも悪いのでしょうか。缶詰の開け方にも期待が膨らみますね。最高の缶詰の開け方が見つかるよう、健闘を祈ります。 個人的には ・自分に嘘をつかない。 ・絶対に(何が何でも)良い「缶詰の開け方」を創りだすと決意する。 ・沢山の良い「缶詰の開け方」を考える。 の3つを心がければ何とかなる気がします。
お礼
回答ありがとうございました。 その「缶詰の開け方」を質問したのですが・・・ 3つの教え心がけてみたいと思います。
- 02boy
- ベストアンサー率37% (50/134)
アイデアを出す方法について書かれた書籍が結構出てますので、本屋に行って探してみるといいと思いますよ。 最近買ってなかなかよかったなって思うのは、 「スウェーデン式 アイデア・ブック」 です。 気楽に見れるとてもいい本だと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 本屋で探してみます。
- North_wind
- ベストアンサー率0% (0/1)
デザインの仕事してます。 デザインの発想で、僕がよくやるのは、 何か適当な言葉から連想できる言葉を、 できるだけたくさん紙に書きます。 そして、その一つ一つの言葉から、 再び連想し、 最初の言葉との関連性を探します。 あとはまったく興味が無い所にあえて行ってみるとかですね。 そうすると「これはヤダな」とか「これは不便だ」とか、 いろいろ思いますよね。それをメモっておきます。 あとメンドクサイことをやったりして楽な方法を考えるとか、 そういったことをやってみることをオススメします。
お礼
アドバイスありがとうございました。 マインドマップみたいなのを作るといいんですか。 全く興味が無いところにあえて行ってみるという発想も斬新ですよね。
- shizzu
- ベストアンサー率5% (1/17)
電車の中で音楽や本など読まずにただ紙とペンを持つと浮かんできたりします。 それとか今日は○○色を探すっていうゲーム感覚もおすすめします
お礼
回答ありがとうございます。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
不便に思う事,具合が悪い事,これとあれ組み合わせたら,等とどうしたら良いのだろうかと,今までに無いものを考える習慣付けでしょうか. また,便利グッズ等をよく見て改良点を研究する,更に良くならないだろうかと考える事ですね.
お礼
アドバイスありがとうございます。 組み合わせることが大事ですよね。
お礼
回答ありがとうございました。 このアイディア発想法は画期的ですね。実践してみたいと思います。