• ベストアンサー

発想力を高める

勉強するときに、 覚える対象をより単純な形にしたりなどして、 覚えやすくする工夫が必要だと思います。 共通部分、異なる部分、似た部分など 抜き出したり、系統立てる、関連付ける 理由付け、こじつけてみる、 など自分でもやってますが、 やりやすいものもあれば、思い浮かばない もの、思い浮かぶのに時間がかかるものも あります。 こういった面で、発想力を高めたりする 良い方法はありませんですか。 また、このほかに暗記や記憶に役立つ 良い発想方法や工夫があったら 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

「人に教える」というのはどうでしょうか。本当に理解していないと教えることは出来ません。理解できているか、理解できていないのはどこなのかがわかってくると思います。 どこを覚えるべきなのかは、理解を深めないと見つけられないと思います。理解していないのに覚えるべきところを見つけるというのは無理な話ですし、逆に本当に理解できていれば、覚えるべき「キモ」も自ずとわかるはずです。 私自身は、本当に理解している人の説明を聞くというコバンザメでしたが。

cory657289487
質問者

お礼

ありがとうございました。 私には、妹がいるので、 妹に教えてみたりすることも 取り入れてみようと思います。 参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

年齢にもよるけど、記憶するには2~5分必要といわれています。なんかのホルモンができて、それが定着する時間なんだそうでね。特に面白いことやイヤなことは記憶の時間が早く、面倒なことは時間がかかるようです。なので、不快な事や笑いながら・楽しみながらのことは記憶に残りやすいようです。また、苦手な教科はなかなか・・・ね。 2~5分、じっと眺めて、最後に声に出して耳から再度、脳へフィードバックというのがいいようです。発想力というか、何にでも興味を示すことと、できるだけいろいろな所にいって、記憶に留めることです。つまり、情報の多いほうが、いろいろな組み立てができるように、部品が少なくてはなにも作れません。いろいろな人の発明とか理論なんかの本をよんで、発想の仕方をまなぶとかね。よくいわれるのは、なにかを発明した人は、目覚める瞬間にひらめくみたいだよ。

cory657289487
質問者

お礼

ありがとうございました。 何事にも興味を持って、取り組めるように なればなぁと思います。 いろいろな基礎知識基盤を組み立てて、 発想力を高めれるようになりたいです。

関連するQ&A