- 締切済み
背理法を使った証明について(高校数学)
当方高校生で、ただいま数Aの背理法の証明を学んでおります。 背理法は学びたてで、書き出しが全く分からない状況です。どうかご指南下さい。。 問 直線外の1点を通って、この直線に平行な直線は一本だけである。このことを用いて、次のことを証明せよ。 (1)2直線l,mは並行であるとする。直線nがlに交わるならば、nはmとも交わる。 (2)異なる3直線l,m,nについて 「l//m かつ m//n」ならばl//n (1)は既に模範で先生が解いてました。(2)を教えてほしいです。 どうかお願いします。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#14584
回答No.2
- SariGEnNu
- ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.1
お礼
今ようやっと解けました! os121さんがおっしゃったヒントから得た回答と、 SariGEnNuさんがおっしゃったヒントから得た回答二通り書けました! ありがとうございました。当初は回答そのままほしい!って思ってましたが、 ヒントを与えるまでにとどめてくれた回答者さん達に本当に感謝してます。 考えるってことの大切さに改めて気づかされました。 あってるか不確かですが、あとは数日の授業で確認します。ありがとうございました。