- ベストアンサー
人間と動物の保護法律の差異と倫理的問題について
- この国には、人間を保護する法律よりも動物を保護する法律の方が多いことが分かります。
- ただし、人間の場合は個々の研究者に委ねられています。
- 動物実験は一部の領域で必要だとされており、苦痛や異常な監禁が伴わない場合は、倫理的な問題はないという意見があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もとの記事をざっと読みましたが、流れからすると、このような内容ではないですか? 「この国では動物を擁護する法律が、人間を擁護するそれよりはるかに多く配備されています。(しかし)人間側に関して言えば、個々の研究者がおのおの自分で自分を守らなければならぬ有様です(それがたくさんの法律に対抗するわれわれ側の法律)。動物実験はいくつかの分野では必要であり、それが必要とされ、かつ、痛苦をともなったり、通常ならざる幽閉のもとに実施されるのでなければ、私は倫理上何の問題もないものと考えます。」 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=down+to&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je
その他の回答 (2)
- 00ib13
- ベストアンサー率41% (13/31)
和訳の添削か、英文の添削、どちらをご希望なのですか? 英文を読む限り、これは英語ネイティブが書いた文ではないですね。不自然で意味不明です。 これを日本語に「正確」に訳すのは無理でしょう。
- lim
- ベストアンサー率46% (7/15)
むずかしいですね。 この前後の文章がないと断言はできないのですが、おそらくこの筆者は、法で定められた(過剰な)動物保護と、動物実験などによりそれが完全には遵守されていない実態があるが、動物実験が適切に行われている限りにおいては必要なものでもあるし倫理上の問題もない、ということを言いたいのだと解釈しました。第一文の"far more ... in place"からどことなくアイロニックな印象を受けたので上に(過剰な)をつけました。これに従うと、 ”この国では人間を保護するよりもはるかに多くの動物を保護する適切な法律がある。(しかし)そこに人間が介在してきたときには、(動物の保護は)結局研究者一人一人(の判断、責任感、倫理観)に行き着く。動物実験は一部の領域で不可欠であり、またそれは存在している。苦痛や異常な監禁が伴わない場所で実験が行われるのであれば、倫理的問題は無いと私は思う”となるとおもいます。
お礼
内容としてはそれっぽいのですね。有難うございます。 とりあえず郷に従えって事で、英国人に聞いてみます。