• 締切済み

中古マンション購入契約後の条件変更

中古マンションの購入契約前に、ケーブルテレビの利用許可を得ました。(CATVに拘ったのは、他のブロードバンドに替えると費用と手間がかかるから)そして契約し(契約解除期間は既に過ぎた)来月引渡し及び残金支払いとなったのですが、1週間前、不動産会社から「契約変更になった。CATVの利用が理事会で否認された」という連絡を受けました。ところが話の経緯を調べたところ、以下の点が気になりました。 (1)不動産会社および管理会社の言い分が以前の説明と矛盾する (2)理事会でそのような話が挙がったという証拠が見つからない (1)について 契約前に不動産業者から受け取ったFAX「CATVの件は、○月○日の内覧のときの説明の通り、個々で対応してよいとの回答。引き込み工事前に、管理会社及び管理組合に一言連絡されたほうが良いと思う」。この「回答」とは管理会社からのものらしい。ところが先日は「個々の家庭にCATV回線を引くことはできない。マンション全体への導入を提案して理事会で承認を得なければならないとのこと」。マンションの外観を損ねるという話もされたが、そういった問題になる可能性を考慮したから事前に確認したのである。 管理会社および不動産会社の言い分が契約前後で異なるのは、契約違反にあたるのではないか。 (2)について 当該の理事会の議事録のコピーを入手したが、当方のCATVに関する記載はない。また、売主の話では「管理会社は『2、3年前に同様のことがあったが、住民の総意で否認されたので、今回も許可できない』と言っていた。当時そのような決議があったかは覚えていない」 本当に契約後の理事会決議で否認されたのであれば誰にも責任を問うことはできないが、これでは話が違う。 マンションの購入契約を取り消したいとまでは考えていませんが とりあえず謝罪を、可能であれば契約違反による補償を求めたいと考えています。

みんなの回答

noname#13820
noname#13820
回答No.2

細かい部分は私の解釈が間違っているかもしれませんので、参考程度に読んでください。 ご質問の内容を読んだ限り、不動産業者の言い分は まったく間違いはないように思います。 >「CATVの件は、○月○日の内覧のときの説明の通り、個々で対応してよいとの回答。引 き込み工事前に、管理会社及び管理組合に一言連絡されたほうが良いと思う」。 CATVはそもそも個人で対応するもので、その住宅が CATV引き込みに対応していなければ自分でその手続き なりすべきものです。 集合住宅ならば当然ですが、その住宅全体が許可しない と引き込みはできません。 分譲マンションの場合、その点は管理組合で議決される ことなので、自分が引き込みたいと希望するならば 管理組合に提案することは自分でしなければなりません。 つまりこの不動産業者の契約前のfax内容は間違っては いません。 >「個々の家庭にCATV回線を引くことはできない。マンション全体への導入を提案して理 事会で承認を得なければならないとのこと」。 この、契約後の回答も正しいですし、以前のfaxとなんら 矛盾していません。 つまり、 >中古マンションの購入契約前に、ケーブルテレビの利用許可を得ました。 この「許可を得た」というのは、すでにケーブルテレビ に対応している住宅という意味ではなく、これから 手続きを自分でしてもいいですよ、という意味ですよね。 ですから当然ですが、理事会で承認されなければ 引き込みができない場合もあるわけです。 いつの時点での理事会で否決されたにしても、不動産 業者が契約前に「自分で対応してよい」と言ったこと は「すでに引き込み許可が下りている」ということでは ないのですから、業者側に非はないと思います。 似たようなケースを挙げますと、よく中古マンションを 購入する時に、「駐車場1台空いてます」という説明が される場合があります。 これは、「空いてます」と言ってるだけで、 イコール「駐車場の契約」ではないわけです。 つまり契約から入居までの間に他の人が駐車場を 契約してしまって空きなしになることもあります。 マンションというのは管理組合で成り立っていて、組合 員になるには入居しなければなれないのです。 組合員でなければ議会に参加することもできませんから、 中古住宅を買う場合は、現段階でどのような規約に なっているかを調べるしかありません。 ご質問のケースでは、不動産業者が嘘を言ってるわけ ではないので、契約違反にはならないと思います。

funifuny
質問者

お礼

>「CATVの件は、○月○日の内覧のときの説明の通り、個々で対応してよいとの回答。引 き込み工事前に、管理会社及び管理組合に一言連絡されたほうが良いと思う」 この文章の解釈の仕方がいろいろあることがわかったことが収穫でした。 私としては、最後の「一言連絡されたほうが良いと思う」=「特に連絡をしなくてもよいが、したほうが丁寧」という意味だと解釈しておりました。 >マンションというのは管理組合で成り立っていて、組合 員になるには入居しなければなれないのです。 組合員でなければ議会に参加することもできませんから、 中古住宅を買う場合は、現段階でどのような規約に なっているかを調べるしかありません。 この規約はよく承知していたのですが、先のような解釈で、今回は必要ないものと判断してしまいました。 ただし、事後の説明の曖昧さや矛盾点から、「虚偽の報告」という点で責任を問うことはできるようです。 ご意見ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

質問が書かれていませんが??? 保証を求めても良いのか?って意味ですか? >契約違反による補償を求めたい 契約書の特記事項に「CATVは設置できます」と書かれているのですか? 珍しい契約書ですね。 「契約前の説明と違う」と言う意味ですか? なら説明した不動産会社に貴方の損害を補償してもらう交渉をすれば良いでしょう。 理由は「他のブロードバンドに替えると費用と手間がかかるから」ですから、それを金額に換算して請求されれば良いでしょう。

funifuny
質問者

お礼

投稿に際して「質問は800文字まで」という縛りがあり、状況説明の部分の文字数をこれ以上減らせなかったので、質問の部分を仕方なくカットしました。 こちらの意図を察していただきまして、ありがとうございました。 >契約書の特記事項に「CATVは設置できます」と書かれているのですか? >珍しい契約書ですね。 「契約違反」という表現は間違いだと、主人からも指摘されたところです。すみませんでした。 専門家に相談したところ、こちらの言い分は不当ではないので、inoueさんのおっしゃる通り補償を求めるのは可能とのことでした。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A