- ベストアンサー
効率の良い暗記方法をおしえてください。
今、私は行政書士の勉強をしていますが、憲法などの法律の条文がなかなか覚えられません。1日程度は覚えているのですが、次々と覚えていくうちに最初に覚えたはずの条文を忘れてしまいます。何か良い方法は無いでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
暗記にはいくつかセオリーがありますので、それをまずはお試しになられることをお勧めします。 (1)目と手と口と耳を使う; まず、最初に見るのは当然として、必ず「書いて」覚えるといことを勉強の核にしましょう。 同時に、必ず「声にだし」ましょう。 それを耳で聴くことで、曲のように、リズム的に覚えられることも多いです。 (2)ストーリーや絵を用いて、思い出しやすくする仕掛けをつくる; 暗記力がある、というのは実は、「思い出す能力」が高い、ということに他なりません。 ヒトの脳の構造上、身近なもの、視覚的なもの、ストーリー的なもの、音感的に整っているもの(韻を踏んでいるもの等)程、思い出しやすいということが証明されています。 したがって、逆に言えば、これらを意識的に用いていかなければ、通常、ヒトは暗記というものを行いにくいということになるのです。 条文は非常に堅苦しいものですので、なかなか仕掛けは造りにくいと思いますが、スッと覚えてしまったところを中心に、その周りの語句から、自分が直感的に感じたイメージを強く表し、強引に語呂やストーリーに持っていきます。 この作業は大変面倒ですが、結局こういったことをしなければ、半永久的に堂々巡りです。 しかも、この作業そのものも、記憶を呼び戻す仕掛けになりますので、じっくり腰を据えて取り組みましょう。正に、急がば回れです。 (3)反復を効率的に行う; 仕掛けを一通り造ったならば、いよいよ暗記そのものに本腰をいれていきます。 この段階でも、色々とやり方はあるのですが、覚えにくいということが既に明らかにであるようですので、 次のようにやってみましょう。 ⅰ.全体を、1単位あたり、約30分でできる位のパートに分ける。 ⅱ.パート1を、まずは見ながら、仕掛けをかくにんしながら(1)の要領で、書いていく。 ⅲ.すぐに、今度は隠して書いていく。わからないところは飛ばすか、近い言葉で埋めておき、とにかくパート1の最後までいく。 ⅳ.答え合わせをし、間違えた箇所を他のノート等に条文番号等を用い、記しておく。 ⅴ.パート2を上記の様にやってみる。 ⅵ.パート1のⅳで記した箇所を中心に、書き出してみる。 ⅶ.ⅳの様ににする。 ⅷ.パート2で間違えたところを、ⅵ、ⅶの様に行う。 ⅸ.ⅵからⅷを繰り返し、基本的に9割方できるようになったら、次のパート3、4を同じように行う。 ⅹ.パート3、4が9割方できるようになったら、パート1、2を全部通して書いてみ、間違えたところをまた新たに記しておく・・。 このように、行きつ、戻りつを繰り返して、きちんと覚えられたら、次に取りかかるというスタンスをキープします。 いかがでしょうか。 他にも子細はありますが、とりあえずの具体的方法を紹介いたしました。
その他の回答 (3)
- tuort_sig
- ベストアンサー率19% (17/87)
寝る前に暗記したものは睡眠中に脳に定着するって聞いたことがありますよ。寝る前に暗記して起きてすぐ思い出すを繰り返していくと良いのでは?
- akamotooki
- ベストアンサー率36% (12/33)
No1さんのように、やるのが一番の近道ですね。 一語一語必要ならば、読み上げながら(理解しながらですよ。)やるのが一番です。 記憶は、一回覚えたことは、だんだん忘れていきますが、もう一度覚えなおすと覚えていられる時間が長くなります。5回ほど繰り返すと、結構長く覚えていられるようになります。 確実に覚えられる方法は、続けるということですね。 時間があれば書き写すのもいい方法です。 読み上げながら、書き写していくと覚えることができます
お礼
早速の回答有難うございます。早速実行してみます。
条文をお経のようにそらんじるものでなく、理解するものなのですけれどね。ここんところはどうなってるんだろうという探求心をもって調べていくうちに身に付くのです。これも好奇心の強さでしょうか。
お礼
早速の回答有難う御座います。今日から実践してみようと思います。それから、専門家の方だとのことですが、条文というものは一字一句覚えていなければ試験に合格出来ないのでしょうか機会があれば教えていただければと思います。
お礼
大変詳しく説明して頂き有難うございます。とてもわかり易かったです。今後もアドバイス等御座いましたら宜しくお願い致します。