• ベストアンサー

The Sky is Falling

次は、Economist の一文です。 -------------- Room for growth, outside America Mr Dell says he has heard all this before, “maybe ten thousand or twenty thousand times”. Back in the 1990s, he recalls, critics claimed there were limits to the firm's direct-sales model, and suggested that Dell would never be able to make laptops or servers. “People say the sky has fallen, that it's the beginning of the end,” he says. “I don't agree. There are lots of markets with room to grow.” This week Kevin Rollins, who took over from Mr Dell as chief executive officer in 2004, said the company hopes to double or even triple its market share in Europe, which is around 13%, compared with 32% in America. Sales in the Netherlands, for example, are growing by 40% a year. ---------------- “People say the sky has fallen, that it's the beginning of the end,”の意味ですが、文字通り、終わりの始まりという意味なのでしょうか。 好きな本の中に、"The Sky is Falling" というタイトルの本があり、長い間意味が釈然としない状況でした。ここらで、はっきり理解したいと思います。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dripdrop
  • ベストアンサー率78% (149/191)
回答No.6

「空が落ちた。終わりの始まりだ」という言葉は、文字通りの意味では、#4の方の言うように、「世界の終末」についての聖書の記述をふまえていると思います。 「ヨハネの黙示録」によると、この世の終わりが近づき、子羊が巻物の封印を切ると、 天の星は、いちじくの青い実が大風に揺られて振り落とされるように地に落ちた。天は巻物が巻きとられるように消えていき、すべての山と島はその場所から移されてしまった。 と書かれています。 しかし、"The sky is falling." あるいは "The sky has fallen." という表現が文字通りの意味で使われることはめったになく、一般にはこの言葉は、Chicken Little というイギリスの古い童話の中のせりふとして知られています。 これは、頭にどんぐりが落ちてきたのを、「空が落ちてくる」(落ちてきた)と思い込んだ若いひなどり(チキン・リトル)が、友達を連れて王様に報告に行く途中で、きつねにだまされてきつねの穴に連れ込まれ、皆食べられてしまうというお話です。(参考URLを見てください。ただしこのウェブページの話は、もとの童話の結末を書き換えています。) この話の連想から、"The sky is falling." あるいは "The sky has fallen." という言葉は、 (1)(文字通りに)天地がひっくりかえるような破局が起こる(起こった) という意味と、軽蔑あるいは皮肉の意味で、 (2)(どんぐりが落ちただけなのに)破局が起こる(起こった)と騒ぐこと、根拠のないパニック、悲観主義 という二つの意味をもつようになりました。 さて「エコノミスト」の記事ですが、ここではこの表現は明らかに(2)の意味で使われていると思います。つまり、「人々は(チキン・リトルのように)どんぐりの実が落ちた程度のことを、成長の終わり、破局の始まりと騒ぎ立てる」という意味でしょう。 次に本の題名としての "The sky is falling" の意味ですが、これは読んでみないと分かりません。上に述べたように、この表現は一般には(2)の意味で使われます。しかし本の表題にはひねったものが多いので、もしかすると (3)起こるはずがないと馬鹿にしていた破局・動乱が本当に起こる という意味かもしれません。何かの参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.geocities.com/mjloundy/

その他の回答 (5)

回答No.5

Gです。 こんにちは。 このskyはよく、機会、成功、チャンス、将来性、と言う意味で(比ゆなんですが)使われます。 You want to be successful? Then come to US, the sky is limitless. と言うような使い方ですね。 それが転じて、skyと言う単語が、限度が遠いところにある、というフィーリングで使われます。 Your life has now started into the sky. もちろんこれも比ゆですが、空と言う単語には無限と言うフィーリングがありますね。 無限に向かってあなたの人生が始まった、と言うフィーリングを出している文章になるわけです。 つまり、the skyと言う表現にendless, limitlessと言うフィーリングが入っていると言うことなのです。 これを踏まえると、ご質問の回答が得られると思います。 The sky has fallen.と言うことは、終わりがないと思っていたことについに終わりが来た、つまり、将来性が以前みたいにはない、といっているわけです。 さて、is fallingの方は、空が落ちてきている、という表現をして、将来性がなくなってきている、と言うことなんですが、この本の題名としての使い方は、苦難に苦難を重ね、うまく行くかと思ったら行かない、の繰り返し、自分の将来性、望みが地面にたたきつけられようとしている、自分の破局がせまっているように感じる、と言うフィーリングを出した表現と私は感じます。 (そんなことにも負けずに成功した、と言うことなんでしょうね) 私の人生の終わりが来たようだ!なっている題名かな。  the sky is falling.と自分に失望するって結構ありますね。 私もあります。 しかし、is fallingと言う表現には、has not fallenだと言う認識があるわけです。(このままだったら)苦難に負けちゃいそうだ、と言うフィーリングですね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

  • Shinnbone
  • ベストアンサー率42% (146/345)
回答No.4

Sky is falling 等の表現は、聖書のArmageddon から来ていると思います。文字通り、「空が落ちてくる。世界の終焉だ」のように解釈していいと思います。例文では、「人々は『もうダメだね。終わりは近い』と言うけれど、私はそうは思わない。売り上げを伸ばせる可能性のある市場はまだまだある」という事ですね。

回答No.3

the sky has fallen 「空が落ちてきた。」は、日本語では自然なので、つい使ったのですが、実際は、「空が落ちた」---もう、落ちてしまった。という意味です。 つまり、「おいおい、いつ落ちてん! 空なんか今まで一度も落ちてないだろ!」といいたいわけ。 「デルのダイレクト販売は限界が見えている。ラップトップやサーバーも作れない」と言われたことは、「空が落ちた。いよいよ終わりだ」と人々が騒いでいるのと同じだ、と。 "The Sky is Falling" これは、「今、空が落ちつつある。」 あり得ないことが起きつつある。 絶対、確かだと思っていたことが、覆されつつある。 シドニー・シェルダンか何かでしょう? そんなストーリーなのですか?

noname#18526
質問者

補足

感謝。 "The Sky is Falling"は、スコットランドの貧しい青年が、金鉱山で一旗揚げようと南アフリカに移住、冒険・どんでん返し・ロマンス・裏切り・・・の末に大金持ちになるドラマ。です。長い間、題名の真意がわからずにいます。

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.2

経済記事ですから、「パソコンのダイレクト販売に大きな希望はなく、その市場の成長は終わりかけている。市場全体の規模が縮小に向かうのだ。」ということを比喩的に言っているのでしょうね。 この記事に関しては、skyは市場規模の比喩ですが、後の本のタイトルについては、何の本だかわからないので不明です。

回答No.1

“People say the sky has fallen, that it's the beginning of the end,” 人々は「空が落ちてきた。終わりのときが来た(=終わりの始まり)。」と言う(言ってきた)。 People say the sky has fallen People say that it's the beginning of the end the sky has fallen --- 文字通り、終わりの始まりという意味なのでしょうか。 No. 単に、「ないことをあるといっている」という意味です。「空が落ちることはありえない、なのに人々はいつもそんなことをいっていた」ということです。

関連するQ&A