- ベストアンサー
2つの違い。(専門家の方もしくは、海外在住経験のある方お願いします。)
こんばんは!いつもお世話になっています。 最近ふと気になったのですが、 Do you have a time? と Do you have the time? の違いって何ですか? ご回答ヨロシクお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、Shinnboneさんと同じ意見です。 私も、ネイティヴ・スピーカーが普通の会話のスピードで "Do you have the time?" と言ったら、 ノン・ネイティヴには "a time" と聞こえる事はよくあると思います。 ですから、Ganbatteruyoさんが仰るように、ノン・ネイティヴがa timeと言ってしまっても 相手は理解してくれるだろうと思います。 Shinnboneさんが既に仰っていますが、 Do you have the time? ( 英国だとHave you got the time?が多い)と言えば、 「今何時かご存知ですか?」の意味と、「今(お話しする)時間がありますか?」 の両方の意味があり、どちらの意味かは状況によって区別します。 Do you have time?( Have you got time? )だと、 後者の「今(お話しする)時間がありますか?」という意味しかありません。 というのも、時計上の何時何分、という時間は万人に一致していますから、 「今何時かご存知ですか?」という意味にしたければ、 Do you have ~ の場合、 共有した認識としてのthe が必ず必要なのです。 Do you have a time?には前述の2つの意味はなく、これだけでは言いません。 しかし、 A: I go to a yoga class on Friday. B: Oh, Yeah? Do you have a good time there? など、何らかの形容詞を用いて、どの様な一定の時をすごすか、 ということは表現できます。 またイディオムで、have a time ~ing だと、 ~するのに手間取る、苦労する(時間が掛かる)と言う意味もあります。 (どれぐらい頻繁に用いられる表現かは不明です。) (恐らく、have a hard time ~ingの方がよく用いられるのではないかと思います。) What time do you have?(米)又はWhat time do you make it?(英)だと、 自分の時計が正確でないかもしれない、というニュアンスで 「あなたの時計は何時ですか?」という意味になります。 また、口語で、I have a lot of time for Stephen Fry.というと、 「Stephen Fryさんには一目置き、好感を持っている」 という意味になります。 逆に、I have no time for Tony Blair.というと 「Tony Blairには嫌悪を覚える。」という意味になります。
その他の回答 (6)
- May_K
- ベストアンサー率39% (43/108)
今、オフィスに居るNativeに聞いて確認してみました。 Do you have the time/Have you got the time? は異論なく「今何時?(時計ある?)」です。 では Do you have a timeですが、 Do you have time/few minutes等はあるが、Do you have a timeは使わないそうです(英国です)。理由はtime(時間)という名詞がUncountableだから。 仮に無理やり「a」をつけたとしても、同不定冠詞は名詞の前につけると、単数を表す他にその名詞の格を下げる効果があり、結果、相手の時間を貴重に思う意思が無いととられ、失礼と思われるだろうと解説してくれました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても分かりやすい説明ありがとうございます。 Nativeの方にもよろしくお伝えください。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 何か誤解を起こしたようなので書かせもらいますね。 a timeとthe timeの違いと言う質問なので、私はそのように回答したのです。 いつもなら、もう少し広い範囲の回答をするのですが、しなかったようですね。 今時間ある?と言うフィーリングで言うのでしたら、a time でもthe timeでなく 冠詞なしのtimeが使われます。 Do you have time?と言う表現です。 これは全く問題のない表現です。 しかし、 Do you have a time for me?と言われたときに、聞いた事がない、自分はそう言う表現はしない、では回答になっているとは私には思えないのです。 おかん、と言う言葉を聞いた事がないなら日本語ではないのでしょうか。 自分が使わないからと言って日本語じゃないのでしょうか。 それとも、「おかん」と言う単語を言われたら、「あぁこの人はお母さんのことを言っているんだな」と知っている方がもっと良いのではないでしょうか。 日本語のすべてを知っている人はいないだろうし、すべての表現を自分の好みで使う人もいないでしょう。 つまり、聞いたこともない表現を自らなにを言っているのか分からない、と認めている、と言う事になります。 それが悪いとは言いません。 私でも知らない表現など何万とあるでしょう。(別に妥当化しようとしている訳ではありませんが) 確かに多くの人は、それも限られた言語行動範囲にいた人は、聞いたことはない、といってもまったくおかしくないです。 ただ、おかしいのは、聞いた事がないから間違っている、と言う解釈です。 また、使われているから、正しいとか一般的に認められている、と言う事でもありません。 間違っている表現でも、相手の言っている事を理解できる能力は本当はすばらしい事なのです。 外国人が片言の日本語を使ってフィーリングを出そうとしているときに、何とかして理解してあげようと出来る人の方が私は「そんな表現は聞いたことはない」なんていう人よりもっとましだと考えるのは私一人ではないはずです。 確かに、この表現は一般的ではなく、間違っていると思う人もいるよ、だから、聞いてはいないけど、Do you have timeの方が一般的だよ、と一言書いて置けばよかった、と言う事なのです。 #1さんもそのつもりだったと思いますよ。 実際に使われている表現だから仕方ないのです。 ただ私はDo you have a time?とは言わないし、言いたくもないですね。 でも、言っている人がいるのであればなにを言っているのかは分かるつもりです。 その人を批判したりお説教するなんて私は時間はないですし、「あんた何様なの?」なんて言われたくないですし。
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問ももう少し詳しく書けばよかったです。 申し訳ございません!
- Chewpie
- ベストアンサー率35% (5/14)
こんなにバラバラな回答だと、どれが正しいか混乱してしまうでしょうね。でも、私もShinnboneさんに賛成です。(バラバラに拍車ですね) 「今時間ある?」と聞くときには"Do you have some time (now)?"と聞くのが普通です。私も"Do you have a time?"というのは聞いたことがありません。"at a time"という表現はあります。一度に、という意味で使われます。"Take two pills at a time" で、一回につき2錠服用というように使われます。 でも時間があるかないか長いか短いかのTimeのときは、"I don't have too much time left" とか、"He stayed with us for a long time"になりますので、やはりcountableの名詞とは思えません。 (私もaとかtheは苦手でございますが…)
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりa timeは存在しないんですね~ どうもありがとうございました。 Take two pillsの表現も勉強になりました。
- Shinnbone
- ベストアンサー率42% (146/345)
私は、Do you have a time? は聞いた事がありません。それに付いての回答が出ていますので、私の無知かと思い同僚やプルーフ・リーダーをしている友人、また妻にも聞いてみましたが(全員アメリカ人です)、そんな表現はしない、との事でした。 Do you have time? なら、「時間ある?」ですね。 Do you have the time? なら、「今何時?」ですが、「・・・しに行こうよ」と言われて、「そんな事する時間あるの?」というニュアンスにもなります。 A time と言うのは例えば、"It was a very difficult time for our family."(それは私達家族にとって大変な時期でした)と言うような場合です。 ネイティヴ・スピーカーが普通の会話のスピードで "Do you have the time?" と言ったら、ノン・ネイティヴには "a time" と聞こえる事はよくあると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 …a timeは存在しないんですね~ ちょっと混乱してきました^^; もう一回整理してみたいと思います。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 こう考えると覚えやすいかもしれません。 Do you have a time.はa timeですね。 一単位の時間、一握りの時間、の「一(いち)」を示しているのがこの"a"なのです。 ですからこの文章は、ちょっと時間ある? と言う意味に使われるわけです。 the timeの方は時刻と言う意味の時間なんですね。 では、アメリカ人の多くは時間を聞くときにこの文章だけを言いません。 普通ジェスチャーが入ります。 それは、右手の人差し指で、手の甲側の手首を指します。 なぜでしょう。 それはもちろん、腕時計のことを示していますね。 腕時計をしていない人が増えている今から考えるとこれから20年後はこのジェスチャーは分からない人が出てくるでしょうね。 電話のことを今もダイヤルすると言いますね。 ジェスチャーのほうは人差し指で小さな円を描くようにしますね。 しかし、このジェスチャーはだんだん少なくなってきて、人差し指でプッシュボタンを押すしぐさをするようになってきてます。 Call me tonight, pi-pi-pi-piとやるわけです。 どっちにしろ時計のことを言っている、とわかるわけです。 なぜ、このジェスチャーが使われるのでしょうか。 それは、theを発音するときにかなり弱く発音されるので、"a"ととられたくない、からなんですね。 つまり、なんぱしているんじゃない、時刻を聞きたいんだ、と言っているわけです。 腕時計が使われなくなりつつ今でも、今何時?と言うときにDo you have a watch (on)?と言って、時計持っている? もっていたら時間を教えて、と言うフィーリングで使うわけです。 Do you have a cell (phone)?なんていう時代が来るかもしれませんね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼
>単位の時間、一握りの時間、の「一(いち)」を示しているのがこの"a"なのです。 この説明がかなり分かりやすかったです。 ご丁寧にありがとうございました。
- pound_cake
- ベストアンサー率27% (23/83)
a timeとthe timeで意味が大きく変ります。 留学中に学校でこの質問をしたので覚えています。実は違いを気にせずに使っていて、バス停でa timeと聞いてナンパしていると思われて不審な顔をされた事がありました。笑 a time は 一般的なタイムとでもいうのでしょうか? ちょっと時間ありますか?とか空いている時間がありますか?という意味です。 the time はスペシフィックなタイム(the がついているのですから)その特定な時間ということで、時刻を聞いています。今何時?みたいな。 ようは aとtheの冠詞の違いの通りに使えばいいと思います。
お礼
分かりました! ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今、イギリス英語を勉強しているので、そちらのほうも書いていただいてとてもうれしいです。 それと、いろいろな表現も書いていただきとても勉強になりました。 また質問したとき、時間がありましたら是非回答お願いします。