- ベストアンサー
PG達よ、こんな方法でいいのか
私は、業務SEで10年経験があります 教えてgooのシステム関連のカテゴリをよく見たり回答したりしてますが、最近思うことがあります。 それは質問のレベルがあまりにも低いことです。 ちょっと考えて駄目だから聞いてみるといったことをされている方が非常に多いように思えます。 今の時代、インターネットが普及していてすぐに答えを求めることが出来ますので、これを有効利用するのは効率的ではあるとおもうのですが、自分で考えるプロセスが非常に大事だと私は思います。 とはいっても、納期が迫っていてとりあえず動けばいいという状況があるのもわかります。 ただ、こんなやり方をしていて世のPGたちは本当にいいのだろうかと思います。 苦労して考えることで他への応用も効くわけですし。 私個人的に見れば、他人のことなのでどうでもいいのですが、みなさんはどのようにお考えですか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- monmari000
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10
noname#33254
回答No.9
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.8
- bangdool
- ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.7
- sasmmf
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6
- Bonjin
- ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.5
- SCP10
- ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.4
- momonaka
- ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.2
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1
お礼
なるほど、そういう見方もありですね。 今のところ、このサイトでもプログラムのやり方の質問なのですが、こいつらがSEになったら設計のやり方を聞いてきたりするのかと思うとゾッとします。