- ベストアンサー
社内SEに必要な知識とは?
- 社内SEになるために欠かせない知識とは何でしょうか?クライアント先でのシステムエンジニア経験を持つ私が、将来社内SEを目指す上で必要な知識についてお答えします。
- 社内SEの主な業務は、自社の社員が利用するシステムの構築、保守運用とヘルプデスクです。そのため、経験した言語や開発環境、データベースの知識が重要となります。
- 私はJava、VB.net、JavaScript、VBAなどの言語に加え、eclipse、visual studio、netbeansなどの開発環境、ORACLE、SQL serverなどのデータベースについても経験があります。また、基本情報技術者の資格を持っています。現在は応用情報やORACLE JAVA silver se8、LPICレベル1、SQLの勉強も行っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 最低限出来無いといけない開発スキルや知識についてご教授頂けたら幸いです。 会社の規模により求められるモノは違ってきます。 小規模な企業なら設計から開発・テスト・保守・ヘルプデスク全てを一人でこなす事になるでしょうから、なんでも出来る人でなければ務まりません。 それこそハードウェアの知識からソフトウェアの知識まであらゆる知識が求められますし、巷で言う一人SEみたいな状況の企業ならWindowsのセットアップやエクセル・ワードの使い方と言ったスキルの方が重要かも知れません。 中規模になると、社内の取り纏めと品質チェック、ヘルプデスクが主たる業務で、開発はアウトソーシングする場合が多いでしょうから、ご自身の開発スキルはあまり関係無くなります。 社内の業務内容等をしっかり理解し開発へ要望を伝えるスキルが重要ですし、最新の技術に関して基本的な事を理解してエンジニアと会話ができれば勤まります。(その技術を使える必要は無く理解していればいい) 大規模な企業になると担当するプロジェクトが小規模な場合はご自身で開発まですることもあるかもしれませんが、基本は設計する事が主たる仕事ですから開発スキルはあまり重要ではありません。 最新の技術について理解していて、エンジニアと会話ができれば大丈夫です。 SEはシステムエンジニアであってプログラマではありませんから、社内の業務内容(システム)を熟知し、それを効率よくコンピュータに仕事をさせて人間の負担を減らせるか考えるのが仕事です。
その他の回答 (4)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30883)
こんにちは 将来社内SEというのは 今の会社ですか? それとも転職ですか? 今の会社なら、社内SEの人が持っているスキルは 最低限だと思います。 社外に派遣されるのは、会社にメリットがあるからで あなたの給料以上の実入りがあるわけです。 それと、会社によっては派遣先に送る人材も色々みたいです。 社内のシステム含め必要なものは応用情報勉強している 段階ではなく、資格として取得しないと判らないですよね? Gold SE 8くらいまでは、とっておきたいですね。
お礼
回答ありがとうございます! 転職で社内SEを目指しております。 現職は客先常駐で派遣を行なっている会社です。 私は幸運なことに対人能力(要件ヒアリング、折衝力)を 評価頂き、要求度が高い案件を担当させて頂けております。 >資格として取得しないと判らないですよね? そうですよね、まずは取得するべきでした。 また、取るべき資格をご教授頂きありがとうございました。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
No.2です > テクニカルスキルで習得すべきものを伺いたかったのですが 要件の分析や、設計ってテクニカルスキルの最たる部分だと思いますが、コメントの真意がよく分からないですね。 コード生成のような外注の依頼可能な部分のスキルなら、社内SEの作業範疇でない企業って珍しくないと思いますよ。外部の人間にとって難度の高い部分って、要件を設計の落とす部分までじゃないのかな??? 私の中での社内SEって、社内の要件を纏めたりするのが主な業務で、それ以外は外注を使うイメージなのですが...
お礼
ご回答ありがとうございます。 >コード生成のような外注の依頼可能な部分のスキルなら、社内SEの作業範疇でない企業って珍しくないと思いますよ。 ここの部分を拝見してやっと理解できました。 お手数お掛けしました。 自分が入ってるプロジェクトの社内SEさんはコーディングやデータ成形までやっていたので誤認してたようです汗 そういった意味では設計力などを突き詰めたほうが良さそうですね ありがとうございました!
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
業務経験を見る限り、プログラマーしかやったことがないってことでしょうか。 社内SEだろうが、それ以外のSEだろうが、システムエンジニアとしての必須スキルは同じようなものです。ユーザーの要件を分析して仕様書を作成すること。仕様書を元に設計して設計書を作成すること。大雑把に言えばそんなところです。 世の中には勘違いされている人もいるようですが、PGのスキルとSEのスキルが別物です。PGを何年やっていてもSEの勉強をしなければマトモなSEにはなれません。
補足
ご回答ありがとうございます。 業務内容というよりは テクニカルスキルで習得すべきものを 伺いたかったのですが 私の質問方法に不備があったようで申し訳ありません。 ありがたいことに要件定義、仕様書作成、設計書作成といった業務は基本的にさせて頂けています。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
会社の規模によって求められるモノは違ってきますが、共通して重要なのは社員の意見を聞いて設計書に落とし込むためのコミュニケーション能力と設計能力です。 そしてユーザーの声をエンジニアの言葉に適切に変換する理解力も大切です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりコミュニケーション能力とヒアリング結果を設計に落とし込む力が必要なのですね。 現職ではコミニュケーション能力や設計は評価頂いているのですが、 開発スキルが足りないとの指摘があったこともあり 今回質問させていただきました。 その上で再度質問なのですが 最低限出来無いといけない開発スキルや知識について ご教授頂けたら幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます! 企業規模別に求められることをご教授頂き 大変に助かりました! 技術を『駆使できる』か『理解している』かの明確な線引きをして頂けたのでこれから目指すべき方向が 見えてきたような気がします。 ありがとうございました!