• ベストアンサー

世界遺産で思い出せない

都市でした 火山でおおわれて、消滅した 世界最古の風呂がある 2000年前 ポンペイではないみたい よろしく、おねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24872
noname#24872
回答No.4

一世紀頃噴火で埋没した遺跡で御質問の内容に該当する場所といえば、ポンペイの他にはエルコラーノ(旧名ヘルクラネウム)しかありません。 ポンペイと同じく、ベスビオス火山の噴火で消滅した都市ですが、ポンペイが商業都市だったのに対してエルコラーノは別荘地で、当時の富裕階級の暮しをしのばせる遺物が多数出土しています。1997年にポンペイと共に世界遺産に登録されています。

参考URL:
http://travel.web.infoseek.co.jp/WHItaly6.html
tabtab9
質問者

お礼

ポンペイでした。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.3

全く自信はないですが・・・モヘンジョ・ダロ、でしょうか? (『浴場(ではないかと言われる)の遺跡』とのことで思い出した名前ですが)

tabtab9
質問者

お礼

おはようございます。 モヘンでは、ないです。 聞きなれないですが、世界遺産ということはまちがいないです。 銀の皿の出土で、今年の夏くらいにニュースになりました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お風呂では英語のbath(バス=風呂)の語源となったバースではないかと思いますが・・・世界遺産一覧で調べてみてはいかがですか? 大したお役に立てなくてすみません(^^;) http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

クレタ島ではないでしょうか?紀元前2000年ごろ、ミノア文明が火山の噴火で滅び、世界最古の風呂があると言われています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%A2%E6%96%87%E6%98%8E http://www.ringaringa.net/soap&bath/bathhistory.html

tabtab9
質問者

お礼

こんばんは。 クレタではにです。 ヨーロッパのような・・・ 記憶があいまいで。 おぼえにくく、また、本でも小さくあつかわれていました。れんがのいえで、それは金持ちの・・・・ 最近、銀の食器がでてきたとか・・・ テレビでやってました・・ そうそう、銀製の食器と火山と埋もれた都市、お風呂は 最古ではなく、あったというのかもしれないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A