• ベストアンサー

大学受験の化学について

大学受験に必要な知識の化学化合物、物質で色まで 必要なものってどのくらいありますか?できる限り知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noice
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

無機に関しては上げればキリがないです。 語呂合わせで 農(NO)工(CO)水(H2)産(O2)水が必要(水上置換)+N2,炭化水素 あ(Al)て(Fe)に(Ni)できない不動(不動態)産 S,C,O,Pスコップ(同素体) あ(Al)あ(Zn)すん(Sn)なり(Pb)両性(両性元素)に愛される 語呂合わせは覚えやすくていいですよ。 でも、語呂もそんなないので、結局は実力ですよね。 「岡野の化学をはじめからていねいに」っていう本がオススメです。 無駄なことが書いてなくて、暗記も少なくて済みます。 ん~・・・なんかテーマから外れたような^^;

その他の回答 (2)

noname#62864
noname#62864
回答No.2

出てきたものは全て覚えるのが基本です。 しかし、片っ端から覚えるのは大変ですので、特徴的なものを中心に覚えるのが基本です。 いくつか例をあげます。 *金属水酸化物は無色(白色)が基本ですが、Fe(OH)3は褐色と覚える。 *金属硫化物は黒色が基本ですが、ZnSは白、MnSはピンク。 これらは、出題されることも多く、色が重要なヒントになります、 色に限らず、無機化学では、一般論と例外を対比させて覚えることは重要です。 例えば、硫酸塩と炭酸塩は水に溶けるが、Ba,Ca,Pbは例外 etc

  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.1

動力無きK村 借ろうとするもくれない馬力 ↓ Cu緑Na黄K紫 Ca橙Sr紅Ba緑 というのを受験勉強で覚えました。 模試で関連する問題もでていました。 化学の参考書に色々覚え方も書いていますね。

関連するQ&A