- 締切済み
色々な税金について・・・(無知です)
不安なことがあります。うちは母子家庭なのですが、母が税金などの支払いをしていない様に思えます。支払えなかったのは、恥ずかしい事情ですが籍の入っていない父がギャンブルで毎月ほとんどのお金を使っていたからです。最近、やっと別居させることができました。時々「税務署」から重要書類が届くのですが、母に渡すとさっとかくしてしまい封を開けないまま引き出しに入っています。勝手に開けるわけにいきませんし、私にも知識がないのでなんとも言えません。母は嫌なことからは目をそむける性格なのでよけいに不安になります。家は土地があったのでそこに半分は自宅・半分はアパートを建てています。アパートの賃料から家のローンを返済しています。母が老いてしまったら私にくるものですしきちんとしておきたいのです。税金にまったく無知な私にどんな税金がかかって、これからどうしたらよいかアドバイスをください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
申告の仕組みをごく簡単に、しかもきわめて大ざっぱに言うと、アパートの賃料収入から、アパートの固定資産税や減価償却費などの経費を引き、さらにそこから下記の各種控除も引いた数字が、プラスであれば所得税が課せられるのです。所得税は国税です。 ・基礎控除 38万円 ・青色申告特別控除 10万円または 65万円 (ただし状況から青色は認めてもらえない) ・社会保険料控除 国民健康保険や国民年金などの掛け金全額 ・寡婦、寡夫控除 35万円 ・特定扶養親族控除 63万円×(16~22歳で働いていない子供の数) ・扶養控除 38万円×(15歳以下の子供の数) ほかにも、医療費控除、生命保険料控除、損害保険料控除、配当控除などがあります。 明らかな範囲だけで、最低でも 150万くらいは控除されるでしょう。アパートの賃料がどのくらいかにもよりますが、びっくりするほどの所得税にはならないでしょう。 所得税の確定申告は税務署に出します。税金はほかにも住民税がありますが、税務署から市町村へデータが回されるので、住民税の申告は必要ありません。 住民税とは、市県民税、国民健康保険税、固定資産税などです。 いずれにしても、一度仕組みが分かってしまえば、それほどむつかしいものではないのが確定申告です。 お母様を励まして、ぜひとも確定申告をしてください。
- mt123456
- ベストアンサー率56% (58/103)
#1の方が言うとおり所得がゼロであれば良いのですが。 所得があるのに申告しないと、無申告加算税、延滞税なんて税金もおさめることになります。 http://www.taxanser.nta.go.jp/2024.htm 税務署が書類を送ってくるというのは、税金の対象となる所得があるのではないかと思ってのことかもしれません。 ローンを返済し、人並みの生活をお二人で送れるということはおそらくそれなりの家賃収入がおありだと思います。 税金の徴収は問答無用です。滞納して資産(家、アパート、土地)が差し押さえられたりする前に対応が必要だと思います。 不安をあおるようで申し訳ありませんが、「封を開けないまま」というの状況だけでもまずは解消して、税務署が何を言ってきているか確認しないとと思います。 親子でお金の話はしずらいと思いますが(特に子から親へ)、ご自分の不安な気持ちなど一度きっちり話しましょう。なんでもないとよいですが。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
所得が少なく、なお「子供のいる女性」「子供が学生」などですと 所得税はかからない可能性が高いです。 よほどたくさん稼いでいれば別ですが。 重要書類というのが何なのか分からないと答えようがないのですが、 確定申告をしてください、といった内容なのかもしれません。