- 締切済み
妻への2000万円までの住居贈与について
妻への2000万円の居住土地の贈与を考えています。以前同様の質問がありましたが、解らない点について教えてください。 1.土地を贈与したいのですが、2000万円丁度にするには、分筆するのでしょうか?それは、専門家?に頼まなければできないでしょうか?(以前、親から相続のときは手続きは自分ひとりでしましたが、できるものでしょうか?)どこまでで2000万円になるのか税務署で相談に乗ってくれるのでしょうか?土地の図面に線引きするのは法務局でしてくれるのしょうか? 2.贈与は名義変更で成立すると思いますが、名義変更後、税務署への届けはどういうものが必要でしょうか? 3.贈与成立後、何か問題点はないでしょうか?毎年の固定資産税は私が払っても問題はないでしょうか?(妻は無職で収入はありません) その他、注意すべき点についてもお教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
1.相続税や贈与税では、通常時価で評価します。その場合の時価とは、その宅地の前の道に、路線価がつけられているときは、それをもとにして計算します。また、分筆する場合は、すでに回答があるように測量なども必要になりますが、土地の上に建物が建っていると困難ですから、共有持ち分で調整するとよいと思います。また、土地の形状や周囲の状況に応じて、調整する必要があります。しかし、それをせずに、高めに申告しても問題ありません。税務署では、計算の仕方とかは教えてもらえるでしょうが、どこまでとかは難しいと思います。 2.税務署へは、その翌年の申告期間内に、所定の添付書類とともに贈与税の確定申告を行います。この申告をしないと、認められません。 3.特に問題はないでしょう。
- ayemex011s
- ベストアンサー率23% (62/265)
#1です URLが落ちてしまいました 下記の通りです
- ayemex011s
- ベストアンサー率23% (62/265)
1 分筆しなくても、持分の所有権移転をして共有名義にすることができます 分筆は測量士に頼まなければなりませんが、持分移転だけなら、自分でもできます 持分移転で2000万丁度にするには、土地全体の評価額を財産評価基本通達などに従って算出して、2000万÷全体の評価額の割合で持分移転すればよいと思います 2 下記のページをご覧ください 3 固定資産税の納付通知書は筆頭所有権者だけに送付されますので、共有にした場合は来年もあなた宛だけに届きます 分筆した場合は、各自が所有する不動産についてそれぞれ別々の納付通知書が届きます 厳密に言えば、奥さんの分の固定資産税をあなたが負担するのは贈与になりますが、生計を一にしていれば、特にうるさいことは言われないと思います そもそも2000万くらいの不動産で、年間110万円(贈与税の基礎控除)を超える固定資産税は発生しないでしょう
補足
ありがとうございました。 ところで共有名義にするのは、法務局へ行ったらいいんでしょうか?以前相続のときは、確か法務局へ何度も行って相談窓口で教えてもらいながら自分でしたと思うのですが。