• 締切済み

社会の勉強方法・・

中学3年生です!!受験も控えてるんですけど、社会の点が全然あがりません!!だれかいい勉強法ありませんか??

みんなの回答

回答No.3

中学校の社会って歴史と地理でしたっけ? 社会大好きでかなり毎回点数良かったのですが原因はいまいちわかりません。友達はすごく嫌いでした。なので向き不向きあると思います。 問題こなすのはNO1さん、NO2さんが言ってくれてるので、勉強法というか社会好きの原因かな?と思えるものを… ・マンガ版「世界の歴史」、「日本の歴史」を全巻読んでいた。 ・地理の資料集や社会の資料集系を見ること好きだった。 ・ベルばらが好きだった。 などです。 マンガ好きなので最初はマンガで歴史覚えたと思います。高校受験なら基本的な年号以外は出ないので背景とか理解していたほうが問題解くとき楽ですよね。 マンガでよんだことはかなり頭に入ってきて学校で教えてもらってないこととか知ってました。 暇なときに地理の資料集眺めて、 アメリカ南部って綿花畑多いんだー とか言うだけで違うと思います。 あと資料集の利点は文章ではなくビジュアルで情報が記憶されることです。歴史より地理はビジュアル問題が多いのであれ見たことあるなって思えるはずです(^^) もし社会に苦手意識があるなら問題をずーっとこなして自己嫌悪に陥るより、マンガとか読んで軽いところからはいっていくといいかもしれないですね。

回答No.2

社会の苦手な人というのは僕が見て 90%は重要用語、重要な出来事を背景、意味を 10割が完璧に理解したとしたら4割から5割しか 理解しておらずその言葉、文章をなんとなく覚えている人がほとんどです。 社会は所詮暗記科目と思ってるとこうなります。 社会というのはしっかり自分で考察して問題を 解かないと、60点ぐらいはとれても80点以上は 取れません。 僕はもうじっくり教科書を読みつぶして、 大方理解できたら問題集をといて より理解を深めるそしてまた教科書と 同じことの繰り返しです。そんな単純作業でも 学校の定期テストで八割半以上は確実にとれました。 とりあえず10割まで理解しなくていいですから 6割は教科書を読みつぶすというところで 理解してください。 そして問題集などで8割以上に持っていきましょう。

noname#15836
noname#15836
回答No.1

私が中学の頃は、地理、歴史、公民と分野別にわけて一つの問題集を間違えなくなるまでひたすらやりました。中学入試の社会や理科の問題は一部応用もありますが、たいていは同じ問題がでるので数をこなしていけばなんとかなると思いますよ。 ちなみにわたしはゴロ合わせで覚えるのが苦手だったので、年号も出題してくれる一問一答と記述が混じった問題集を使っていました。

関連するQ&A