- ベストアンサー
勉強はどのぐらい大事なのか?
こんばんは。 今年高校一年生になります。上手く付属校に潜り込むことができました。 付属校ということで、言い方は悪いかもしれませんが受験勉強をしなくても大学へ進学することができます。 私の友人は中学受験をして、私立の進学校に入学したのですが、教師と対立して退学。 そして高校受験して、付属校(私とは違う場所です)に入学したのですが 「俺はもっと上の大学に行きたい。また受験する」 と言ってました。 勉強は良い大学に入って、良い企業に入るために必要不可欠なことなのは百も承知なんですが 小学生の時も、中学生の時も、高校生になってもずーっと受験勉強をしているその友人を見てたら 「何のためにそこまで勉強するんだろう?」 と思うようになりました。 それよりも、部活に入って、一生懸命頑張って大会などで良い成績を出している人の方が 受験勉強「しか」しなかった人に負けるなんてことはありえない! と今日、先輩を見て強く思いました。 勉強は大事なのは知っていますが、勉強だけする人は 果たして社会に出たらどういう評価なのでしょうか? 私も以前は「学歴とかは社会での武器の一つ」と思っていたのですが 学歴だけの奴には負ける気がしません。いや、負けたくないです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私も以前は「学歴とかは社会での武器の一つ」と思っていたのですが 社会に出た後は学歴なんぞ役に立つ局面は多くありません。 しかし、学歴はある程度、その人間の、努力に対する姿勢や素養を見るのには便利なので、高学歴な人のほうが社会に出るときに評価されやすいことはご承知のとおりです。 と同時に、部活などで大会でよい成績を出している人も評価されやすいです。 現実に大手企業などには、大学のレベルがそこまで高くなくとも、体育会出身者が就職できたりしています。 共通して言えることは、 「ある目標に向かって、正しい方法で、思いっきり努力することができるか否か、そのうえでそれを実績という結果で示せるか否か」 という能力を示していることです。 これは企業人に求められる、重要な能力のひとつです。 その友達は向上心が強いですね。これも社会人として高い評価を受けるには、重要な資質です。 学歴「だけ」の奴でも、部活「だけ」の奴でも、何かに一生懸命打ち込んで実績を修めている者は立派です。 この「だけ」のことですら、できていない人間は、ガリ勉だの、部活バカだの揶揄する資格はないのです。 街にいけば、若いのにプラプラしている連中も多いです。 勉強でも運動でも芸術でも他のことでも、何かに一生懸命に取り組むことは本当に大切なことなのです。 と同時に、大人になっても勉強は必要です。 さらなる上を目指して努力できる人間、向上心の強い人間も立派です。 現状に安穏として、向上を求めない人間は、いくら高学歴だろうが評価されませんし、使えませんからね。 勉強はテストや受験のためにするものではなく、自分を高めるためにすることで、本来能動的に行われるべきものです。 「やらされる」ものでもないし、「やらなくてはいけない」ものでもない。 「やりたい」からやるものだし、「やれば自己を豊かにしてくれる」ものです。 このことに気づいたのが社会人になってから、という私ですが、勉強は続けています。 光陰矢のごとし、少年老い易く学成り難し http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E8%80%81%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%8F%E5%AD%A6%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%9F%E3%81%97 高校、大学生活は、過ごし方によってあなたの今後の人生における意味が、どのようにも変わるでしょう。 勉強、運動だけでなく、社会で立派に生きていくための勉強もあります。遊びや恋愛、いろいろ学ぶべきことはあります。 何にでも好奇心をもち、貪欲な向上心をもって、豊かな学生生活を送りましょう。
その他の回答 (5)
- aquadrop97
- ベストアンサー率66% (10/15)
まだ高校に入ったばかりとのことですし、「勉強」は 学校の授業でするもの、受験のためにするものだと思われていても 仕方がないと思います。私もそうでしたから…。 精一杯学習してレベルの高い学校に入れば、それは目に見える成果ですので 社会に出てもその頑張りは評価されます。 もちろん部活などで良い成績を修めた人も高く評価されるでしょう。 学習でも課外活動でも、努力と研鑽を重ねた人はそれだけの価値があると 見なされます。同様に仕事も頑張ってくれると期待できるからです。 逆に言えば、どれほど高い学歴を持っている人でも いざ社会に出て頑張れない人は、その場で評価を下げられます。 社会に出れば学歴など、単なる指標に過ぎませんから。 ご友人は向上心がとても高いのでしょうね。 そのためにひたすら学習する姿勢は、学習内容以上に ご友人の人生の糧となると思いますよ。 相談者さんは、大学受験が重くない分、この先の三年は余裕があります。 そこでご友人の向上心に倣い、何かに取り組んでみては如何でしょう。 高校の学習だけではなく、部活動もいいでしょう。 専門学、ボランティア、色々あります。 もしかすると将来の職業に通じるものが見つかるかもしれません。 そうではなくても、必ずこの先役立つ経験ができると思います。 それこそが本来の意味での「勉強」です。 相談者さんのこれからの高校生活が、実り多いものになるようお祈りします。 勉強も学習も遊びも頑張って下さいね。
- mc-aumsc
- ベストアンサー率32% (9/28)
こんばんは。 そもそも勉強って嫌々するものではなく、自分からしたいって思えるようなものだと思います。 自分も高校時代は勉強そんなにしなかったので、まだあなたにも分からないとは思います。 これは大人になって初めて気づくことなんじゃないかな?…と。 今学校でするような勉強って、内容的には大学に進学したときの基礎知識を植え付けているだけかもしれない(大学の授業って、これぐらい分かるだろうって説明省くような先生が結構いるので…)。 もちろん、社会に出て、高校で勉強した内容が活かされることってあまりないと思います。 でも、内容ではなく、勉強の仕方っていう点では、ずっと使っていくことだと思います。 大人になっても勉強することはたくさんあります。 それが仕事に関わることかもしれないし、自分の趣味での調べ事かもしれない…。 そのときに勉強の仕方を誤らないように…っていうことだと思いますよ。 ただ、あなたがおっしゃるように、今は学歴だけで社会を乗り切るよりも、別の何か強い武器を今のうち身につけておいたほうがいいと思いますよ! 頑張ってください!
- coara39
- ベストアンサー率13% (22/166)
スポーツで一流になるには凡人の努力だけでは無理です。 確かに学歴だけではよほどの人じゃないと一流にはなれませんし・・ 私の従兄弟は早稲田に入ってラクビー漬けで過ごし 今は一部上場の有名会社の社長です。 私の結論は大学を入るまでは とりあえず勉学に重きを置いて大学に入ったらクラブでも好きな事をしたらいかがですか? 後悔先にたたず、時間は戻りませんよ。 一番良いのは 勉強も出来てスポーツも出来れば良いですが 文武両道は個人差があるのでお勧め出来ません。従兄弟は若い時、勉強してるとこを見た事が無いほど スポーツしてましたが 普通に試験を受けて早稲田に難なく入ったので やはり個人のスキルの差だと思いますよ。 しかし、貴方のその負けたくないって気持ちは大切ですよ。 後は、冷静に自己分析して貴方がスポーツか勉強かどちらが人より優れているか分析して進む道を決めればいいのでは?
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
社会はいちいち個人を評価しません。 一斉評価は入社の時だけで、あとは限られた範囲での勝負。 企業Aの係長と企業Bの係長はどちらが社会的評価が高いかなんて正確な答えはないし、無意味な疑問です(せいぜい年収勝負くらい)。 ついでに個人的意見を言えば、その勉強を続ける彼。向上心は買いますよ。 安穏として努力することから逃げ出す奴よりは見込みがある。 部活で頑張るのも良いでしょう。勉強では学べない事を学べたりしますから。 言うまでもありませんが、ガリ勉が落ちぶれる事もあるし、部活ではヒーローだった奴が社会では役立たずってのもよくある話です。 学歴だけの奴には勝てるかもしれませんが、その彼が大学で人間力を手に入れたらぼろ負けするかもしれません。(大学は4年間暇なんです)
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
勉強は人生を豊かにするためにするものです 私は今45歳ですが今でも勉強していますよ。日常の全てから常に学んでいます。 狭義の勉強も、歴史が好きなので日々歴史を勉強しています。日本と世界の歴史を自分なりに考察すると非常に楽しいですよ