• ベストアンサー

受験 社会勉強法

質問します! 中学三年の受験生ですが 社会の勉強法が分からず社会だけ放置して今更ですが全然暗記できていません(><) 自分が悪いですが、社会はどう勉強したらいいですか??具体的に教えて貰えると嬉しいです(>_<) 後、勉強は今日1日はこの科目に集中!という感じか1日何教科まんべんなくのどちらがいいですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

高校受験レベルでしたら、教科書を(一年生から三年生まで)全部読みましょう。分かろうと分かるまいと最初から最後まで通して読んでみて、それを2回やったらものすごく薄い問題集をやりましょう。 それで分からなかったところの教科書を再度読んで確認して下さい。 そして、その薄い問題集をもう一回やって、八割以上出来たら、もう少し厚い奴をやると言いと思います。 これだけで1月もしくは2月の受験までで一杯です。 科目ですが、出来ればまんべんなくというのが理想でしょうけど5教科やるとなると一教科1時間として5時間かかることになり現実的ではない気がします。 1日二教科ぐらいにして、社会ともう1教科というパターンでやると言いと思います。まとまった時間が無いときなどは英単語を覚える時間とか、漢字の確認とかに使えば良いと思います。 社会の場合、単純に記憶することと関連事項を関連づけることがありますが、まず単純に記憶の量を増やした方が良いですね。 最後に、いろいろな問題集や参考書に手を出すのでは無く教科書と1,2冊の問題集を中心にやった方が良いです。

その他の回答 (1)

  • fu5050
  • ベストアンサー率28% (235/820)
回答No.1

社会だけわからないのですか? 他の教科とどう違うのでしょうか?理数が得意ですか? 地理・歴史・公民全部ですか? 教科書を読んで、問題集をして、間違ったところを見直して、再度問題を解く。 勉強法がわからなければ、取りあえず、「暗記」だけでもすればよかったのに。 とりあえず、過去のテストをもう一度、やってみましょう。 わからない、間違えたところを教科書や参考書・ノートなどで調べましょう。 「集中できるなら」一日同じ勉強をしてもいいかと思いますが、ほとんとの人は続かないと思います。例えば、長くても、午前中は英語、午後は数学、夜は社会とか、あるいは1から2時間ごとでも教科を変えた方が気分が変わって集中力が続きませんか? あるいは、同じ科目でも。朝暗記を集中してやって、他の科目を間に挟んで、夕方暗記できているか確認するといったこともよいかと思います。要は単なる時間数でなく、集中してどれだけやったかです。

関連するQ&A