• ベストアンサー

新卒で税理士事務所に就職する事になりましたが、知識などがありません。

私は現在大学4年生です。 縁あって新卒採用で税理士事務所に就職する事になりました。 私は法学部で法律は勉強してきましたが、簿記とか税のこと、会計の事は全く勉強したことがなく、もちろんそのような資格は持っていません。 税理士事務所って会社の経営に関して、いろんなお手伝いができてステキだなって漠然と思って応募したら内定をいただけてしまった・・・という感じです。 うれしい気持ちはもちろんなんですが、それ以上に自分の知識の無さへの不安が押し寄せてきました。 面接の際、全くの知識は無いことははなしましたが、意気込みややる気で採用していただけたみたいです。 そこで質問なのですが・・ 大学生活の残りで、どのような事を勉強しておいたらいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenzoo33
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

「明るく、元気で、勉強が好きな人」って募集要項で 今度採用の広告を出そうと考えている会計事務所経営者です 今までずっと、「簿記2級以上、パソコンできる方」って感じで 募集をかけていたのですが、最近考えが変りました 会計事務所勤務者の一般的なイメージってご存知ですか? 「おとなしい、くらい」なんですって。 なんとなくそんな感じがしてたんですけど、 最近、会計事務所に対するコンサル会社や、有名事務所の所長さんの セミナーに参加してみると、みな同じことをいってました。 そこで募集の仕方をかえることにしたんです 「簿記2級以上、パソコンできる方」って制限かけると 最初から幅を狭くすることになるから、、、 基礎学力さえあれば、簿記や会計なんて、難しくありません おそらく、貴殿を採用した事務所も同じ考え方なのではないでしょうか 会計事務所の仕事は簿記、会計、税金の知識を使いますが、 これは会社を元気にするツールです そのツールに詳しくても、会社にやってくるスタッフに 明るさや元気さがなければ、中小企業の社長も精神的に元気がでません でも、そのツールを全く知らなくても困ったことになるかも知れませんね やっぱり、簿記の構造くらいは理解していないといけないでしょうね 細かな勘定科目まで頭に入れることは今のところありませんが 簿記3級を勉強して何で簿記の構造はこうなっているのかとの理解を していれば最初はこれで大丈夫なはずです がんばってください

fmifmi999
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 面接の際、周りの方が税理士を目指して在学中から勉強をしている方ばかりでしたので、落ちたと思っていたんです。 なので内定って聞いた瞬間、喜び3割不安7割になってしまいここに相談させていただいたんです。 何をどれだけ知っていれば良いのかわからなかったんです。 経営者であるkenzoo33さんの書き込みでかなり安心できました。 「会社を元気にするツール」のお話なるほどという感じです。 まずは基礎学力となる簿記を勉強します。 そして、いつかお仕事を一緒にする社長さんたちに元気をわけれるようになったら素敵です。 新人が夢みたいな事を言ってますが、頑張ります!! この場を借りまして、回答いただいた皆様ありがとうございました。 今自分が何をすべきか見えてきました。 不安はまだまだありますが、それを少しでも解消できるよう簿記の勉強頑張ります。

その他の回答 (3)

noname#13448
noname#13448
回答No.3

こんばんは。会計事務所(公認&税理士)勤務者です。 私は税理士試験の勉強をしている身分での就職でしたから 日商簿記は2級までもっていました。 (会社などで言われる「簿記○級」は,基本的に日商のことです。) 入ってからすぐに簡単なお仕事をさせてもらえました。 あなたが就職してからは,仮に簿記知識0の場合 まずそういった経理関係の仕事はさせてもらえませんよね。 ですから,雑用ばかりの毎日だと思います。 それでも仮に良いとしても ゆくゆくは簿記の知識がないとやっていけない仕事です。 ですから今からでも簿記の学習をなさることが良いと思いますよ。 分からないことはここで聞くとか,簿記のサイトいっぱいあります。 私は独学で問題集(一ツ橋出版のワークっぽいやつで説明と問題がある)を使い 2級までとりました。 もしも金銭的に余裕があり,ある程度の都会にいらっしゃるのであれば TACや大原簿記学校など会計系の専門学校に行かれるといいと思います。 TACからは独学用のテキストも販売されています。 簿記の学習については過去の質問に多数ありますから ぜひ検索してみてくださいね。 あと,簿記とは別で勉強しておいて損はないのは やはりマナーだと思います。 言葉遣いなど,基本的なことから・・・(あ,でも内定いただいているから問題ないですかね) がんばってくださいね☆彡

fmifmi999
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり簿記は必要なんですね。 私は京都に住んでいますので、学校はたくさんあります。 大原簿記学校やTACは会計系の学校なんですね。 簿記を教えてる専門学校はいっぱいありすぎて迷ってしまいそうでしたが、その二つの学校をまず見てみます!! マナーですが・・・ 秘書の授業をとったことはありますが・・自信がないので本とか目を通してみますね。 実際に働いてらっしゃる方のお話が聞けてイメージがわいてきました。 ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは、私も大卒で会計事務所に就職しました。 経済学部でしたが、簿記の資格などは取得せずに、 素人同然で就職しました。 就職していきなり経理事務をさせてもらえる事は無いとは思いますが、 回りの方が言ってる事が解らないと相手もイライラするだろうし、 あなたもしんどいと思います。 no.1さんのおっしゃる通り、簿記3級の勉強から始めれば良いと思います。 いきなり問題集からだと「何これ~?」かもしれないので、 時間がある様なら、お金を出してでも簿記資格受験の専門学校?っぽいとこに通ってみるか、 就職先に相談してみて、勉強の為に早めにバイトさせてもらうって言うのもいいかなと思います。

fmifmi999
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいませんでした。 ご回答ありがとうございます。 簿記は、勉強を始めることにしました。 専門学校も近くにいろいろありますので、自分に会うところをさがしてみます。 アルバイトの事ですが、明日事務所に行くので相談してみますね。 同じ境遇を経験された方のお話を聞けて大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • jellynasu
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

私は、税理士事務所でバイトをしたことがあります。 まず、経理補助でも簿記の勉強をした方がいいと思います^^ 資格試験を受けるかどうかは質問者さんの意思でいいと思いますが、簿記の知識はなるたけあった方がいいと思います。 勉強の仕方は3級の簿記検定の問題集をたくさん解くことです。内容はそんなに難しくはありませんが、見たことのない世界だと始めにくいかもしれません。 もしそうだったら、簿記入門の漫画などたくさんでてますので、それを軽く読んでみてはいかがでしょう? そして、間違えを解答で確認しつつ勉強するのがベストだと思います(*^^*) 所長はいつも、簿記は持っててもらわないとなぁ…って言ってましたから(><)

fmifmi999
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 簿記ですね!!面接の際にもそのような事を言われました。 「2級くらいの知識がないと、あなたが入ってから大変な思いをしてしまうかもしれない。」と言われました。 恥ずかしながら、簿記の「ぼ」の字もわからず「???」という感じで不安が一気にきました。。 漫画あるんですね!すごい特ダネです。 さっそく本屋さんに行ってさがしてみます。 そして、簿記の勉強も始めます。 ありがとうございました。