- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主婦のアルバイトの年末調整の書き方)
主婦の年末調整の書き方|アルバイト収入の処理方法と提出書類について
このQ&Aのポイント
- 主婦がアルバイトをしている場合の年末調整の書き方や処理方法について解説します。アルバイト収入が30万円未満の場合、源泉徴収票をもらって夫の会社の年末調整書類に添付すればよいです。アルバイト先からの報告は会社で行う必要はありません。
- アルバイトの収入が一ヶ月に5~6万円の場合、他の月は1万円~3万円程度という場合の年末調整の書き方についても解説します。夫の会社には主婦の源泉徴収票が必要ですが、アルバイト先からの源泉徴収表の提出は必要ありません。
- 主婦で控除枠内の収入しかない場合、夫と個別に年末調整をする必要はありません。夫の会社には主婦の源泉徴収票が必要ですが、それ以外の提出書類は必要ありません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ひとつひとつ整理していきましょう! まず、 >おそらく、12月分を入れても30万~40万円前後にしかなりません。 naorin20さんの年間の収入が103万円以下の場合、所得税はかかりません、 毎月の給与から所得税は天引きされていますか?…、おそらく支払われてないと思います、 会社が言う「末調整してほしい人は…」ですが、 収入が103万円を超え、尚かつ会社の知るところにない「生命保険控除」 などを受けたい人を対象に言っているものだと思います。 >私は現在扶養家族ですので、夫の会社からもらう年末調整の書類に記入することになります… そうですね、明らかに「扶養家族」すなわち、控除対象になっています、 ご主人の会社に出す「年末調整の用紙」に、あなたの年収(見込みです)を、 記入するだけで大丈夫です、 あなたの「源泉徴収票」を添付する必要はありません。 年間収入(見込み)が、30万円と仮定(記入)すると、 配偶者控除の38万円の他に、配偶者特別控除38万円が受けられます(合計76万円)、 下のURLに一覧表を入れておきます。 もし、あなたの年間収入(見込み)が40万円でも、配偶者特別控除は38万円で変わりません。 この表の「合計所得」とは、年間収入から基礎控除の38万円を引いた額になります、 金額が「マイナス」になった場合は、所得ゼロと見なされます。 >他になにか提出書類が必要なのでしょうか? 生命保険、損害保険の控除証明書があれば必要になります…。
お礼
K-chanさん、わかりやすく書いてくださってありがとうございました。 年末になると必ず書くものなのに、なぜか煩わしさを感じてしまうのは私だけでしょうか(^^;) 夫が転職したりすると、ほんとに困ります。 困ったときは、またよろしくお願いします。