- ベストアンサー
マンション購入資金について
親戚の娘がマンション購入を検討しています。大手会社勤続20年弱。5千万までの物件。つつましく暮らしています。仮に購入実行した場合は当然資金の出所を聞かれると思います。その場合全て自己資金だ(貯金していた)と言っても信用されるのでしょうか。一般的にどの程度までであれば、贈与を受けたのではないか?(受けるところがなくて片腹痛いと言いたいのですが)等のプライバシーにまで立ち入って聞かれるのでしょうか。一概に言えませんが最近の社会情勢からして妥当な判断線引きを教えていただければ有難いのですがよろしくご助言お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#35582
回答No.3
その他の回答 (4)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.5
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.4
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1
お礼
皆様早速にいろいろとご助言いただき有難うございます。入居は来年3月予定、支払いは迫りつつあります。遠隔地の親に毎月生活資金として送金していたのを親馬鹿で(いえ、親様様?)全て親名義で預金していたのを全額提供(返金?贈与?)するため、購入する本人名義の預金証明等が出ません、金の出所根拠を金額に関わらず全て聞くのではないでしょうから、購入額がいくら程度までなら某役所が聞く、聞かないの常識的ボーダーラインになるか知りたかった次第です。親馬鹿額?は購入資金の一部であり1千万程度です。後は純粋に購入者の預貯金証明が取れる資金です。 当欄をお借りして皆様に厚く御礼申し上げる失礼をお許しのほどよろしくお願いします。