• ベストアンサー

おつかれさまでございます!?

会社で普通に皆が使っている言葉なのですが、文法的にお疲れ様でございますって正しいのですか?? 「お疲れ様」を丁寧にすると→「お疲れ様です」ではないのですか? 調べてみると、「お疲れ様です」をもっと丁寧にして「お疲れ様でございます」と使うと書いていたのですが、文法的には正しいのか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SE_goma
  • ベストアンサー率22% (29/131)
回答No.1

何に書いてあったのか気になりますが、おかしいと思いますよ。 「お疲れさま」で「疲れ」てるのは相手ですから、 相手に付くBe動詞に「ございます」は絶対使いませんよ。 「ございます」は謙譲語ですから。 会社では結構年配の人でも変な敬語使っていて何が正しいのか混乱しますね。 「~ますでしょうか?」とかすごく気になります。

maynyanko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 調べて書いてあったのはネットで日本語講座みたいな所に書いてあったのですが、納得がいかなかったので質問してみたのです。 すごく良い回答ありがとうございました。 これからも私は使わない様にします。

その他の回答 (3)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.4

#3です。 ちょっと言葉足らずでした。 >「いらっしゃいませんか」ではないかと思います。 はい、正しくはそう言うべきなのです。なぜこの使い方も(不自然ですが)、よく聞くかというと、「ありませんか」を丁寧にしているからです。違和感がありますが間違いではありません。 そこで「お疲れ様でございます」を逆にすると「お疲れ様であります」ということになります。 他の例としては「うちの家内でございます」←「うちの家内であります」などがあり、この表現は江戸時代にもあるものです。 「うちの家内は…」は謙譲表現だから違うじゃないかと言う人もあるかもしれませんが、「昇進おめでとうございます」は丁寧表現なので必ずしも違うととは言い切れません。というようなことを言いたかったのです。 まとめます^^; ・文法から考えれば間違いではない、 ・敬語表現から考えれば、丁寧表現として、ありえなくはない、 ・しかし、いまや謙譲(へりくだり)表現がほとんどなので不自然な感じを受ける、 ・よって使わない方がよい、ということになるかなと。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.3

「ございます」は謙譲表現になってきたため今や相手の動作には使いづらいですね。 しかし、もともとは「ある」の丁寧語ですので、(ほとんどへ理屈ですが)指摘を受けた場合には反論することも可能です。 (ご昇進おめでとうございます=微妙ですか?) (明けましておめでとうございます=完全OKですよね) 話をもとにもどして、 「お降りの方はございませんか」、 「ご質問のある方はございませんか」、 この表現に違和感ある人は多いはず。それであれば「おつかれさまでございます」もおかしいと言えそうすね。 ちなみに「~ますでしょうか」という表現は正常です。 「あちらでお聞き(お尋ねになって)いただけますでしょうか」

maynyanko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「おめでとうございます」という言葉には、もちろん何の違和感も感じませんが・・・ 下の文章は、降りる人が「いる」とか質問のある人が「いる」なので、「いらっしゃいませんか」ではないかと思います。なので、「お疲れ様でございます」はやはりおかしいですよね。

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

目上の人を労うのは敬語ではありません。 あまり上司にそんな言いまわしはできません。 丁寧に言えばいいってもんじゃありませんし。 また同僚同士で「ございます」言葉はどーかと思います。 親しみを込めて「おつかれちゃーん」でいいでしょう。

maynyanko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社の社風で全然ちがうものですね。 さすがに同僚に「ございます」は使いませんが、お疲れちゃんと言ってみたいものです^^

関連するQ&A