- 締切済み
胸が苦しくなる!
先日、知り合い(50代男性 父の年齢に近い方です)と話していて、自分の性格というか心の中のことというか、 そういうことを質問されたらなんだか胸が苦しいような感じがして 脂汗が出て、・・とにかく苦しくなりました。 別に嫌味なことや傷つくようなことを聞かれたわけではありません。 自分の存在価値を見出せているか?自分の長所は何か?のような感じの質問で、 本当に心の中まで見られそうな感じがしました。 今思うと、なんだかカウンセラーのような感じもします。 その人に質問されたことを、今このOKwebに打ち込むために思い出そうとしたのですが 思い出そうとすると胸が苦しくなり思い出すことを拒絶してしまいます。 なぜ、こんなことになるのでしょう? 自分の中で、この感情は解決したほうがいい気がします。 わけのわからない質問だと思いますが、よろしくお願いします。 その人は、私がそうなるのをなんだか見抜いてそうで、 少しずつ私の心の中を探ろうという感じもして次会うのが怖いです(汗)
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vagabond_0710
- ベストアンサー率26% (68/257)
blog、どうですか?使えてますか?携帯を機種変した時みたいに、ちょっと使いづらいかもしれませんが、すぐに慣れると思います。 僕が、blogをお勧めした理由を書いておきますね。 blogに書き出すことによって、客観的に「自分」を見ることができるのが大きな理由です。その内容は、日記でかまいません。仕事の愚痴でもいいし、面白かったこと、楽しかったこと、嬉しかったこと、嫌だったこと、思ったこと、感じたこと、そのまま書き出してみて下さい。自分が書き出した内容を時間を置いて見たら、「自分」が見えてきます。自分はこういう時嬉しいんだ、自分はこういうことが嫌いなんだ。仕事でこういうことがあって嫌だった、そこでその嫌な理由を考えてみると、自分が譲れない部分が見えてきます。それを我侭と思ったり、または人間として純粋なんだと思ったり。「自分」がほんわかと見えてきます。 lilia-liliさんのお返事を見て思ったことは、社会的な自分について語ることは抵抗がないように思えます。それに対して、人間としての「自分」について語ることに、戸惑いがあるのだと思います。人間としての「自分」とは、「自分」が好きなこと、嫌いなこと、「性格」などのことです。そういう「自分」と向き合うのに抵抗を感じてきたのが、周りの人の目や評価が気になることに繋がっているのだと思います。つまり、自分で見た「自分」がハッキリしない…ゆえに、他人から見た「自分」が気になる。自分から見た「自分」がハッキリしないから、自信がなくそれが、"過小"評価になり、"劣等感"を感じ、自分をありのまま受け入れることができない。僕は文章からそう思いました。 ここまで読んで、抵抗を感じましたか? ここからは、理屈で解説してみようと思います。 人間には二面性があります。他人から見た「自分」と、自分から見た「自分」の両方でひとつの自分です。他人を鏡に置き換えてみて下さい。鏡に映っている自分と、鏡の前に立つ自分。どちらが本当の自分でしょうか?鏡が歪んでいたら、そこに映る自分も歪んで見えます。周りの人という鏡は、その時の気分や評判などで映し返す鏡とも言えます。それは虚像とも言えます。それに対して、自分からみた自分は実像です。独善的なことになるかもしれませんが、他人がどう言おうが自分は「自分」なんです。例えば、他人が「お前はチョコレートが好きだ」と言ってきても、自分が「いや、私はチョコレートは好きじゃない」のであれば、「自分」はチョコレートは好きじゃないんです。他人から見た「自分」と自分から見た「自分」はズレることがよくあります。 lilia-liliさん本人から見た「自分」は、世界に1人しかいません。それを他人が当てると、ズキリとくるのかもしれません。社会的な自分でなく、人間としての「自分」を当てられた…。今、社会的な自分モードなのに、それが効いてない…。社会的な自分とは、心理学で言うペルソナのことです。わかりやすくいえば、仮面です。誰でも社会の中では仮面を被って、「自分」を守っているんです。その仮面を無視して、本当の「自分」を素手で触られたような恐怖だったのではないでしょうか? 僕が思うのは、lilia-liliさんはlilia-liliさんでいいんです。無理しなくていいと思います。ありのままの自分でいいじゃないですか。無理なら無理で、嫌いなら嫌いで、好きなら好きでいいじゃないですか。自分に対する評価が"小さい"なら、小さいでもいいじゃないですか。そう開き直って、小さくてもいいじゃんと思えれば、それは堂々とした小ささ、つまり本当の大きさになると思います。自信ってそういうものだと僕は思ってます。ありのままの自分を、そのまま受け入れること。それが自信だと思ってます。そうやって「自分」と対面することも、自分と向き合うことだと思います。
- kobarero
- ベストアンサー率29% (106/361)
#6です。 ご回答を書いていただき、ありがとうございました。 回答を読ませていただき、実は、ちょっと不思議に思っています。福祉関連の将来計画や、自分の長所短所などについて、自分なりにしっかり捕らえておられる様子なので、「自分と向き合っていない」とは言えない気がするからです。それなのに、自分の性格など聞かれるとどうして胸が痛くなるのか、だんだんわからなくなってしまいました。それで、今回はいくつか直撃質問(と思われるもの)を入れてみました。ひょっとすると、胸が苦しくなるかも知れませんが、インターネットですから、いつでも避難してください。質問1,2は、lilia-liliさんご自身が一番最初に書かれた質問に関連するものです。(前回も書きましたが、回答を無理にお願いするものではありませんから、いつでも、気にせず、放棄してください。特に今回はかなり長くなってしまいましたので、大変かと思います)。 <質問1>あらためて一番最初の質問を見させていただき、気づいたことがあります。「自分の存在価値を見出せているか?...」と書いてありましたが、考えてみると、、「存在価値」などという難しい話は、何だか哲学問答のようで、lilia-liliさんに限らず、誰だって返答に窮するんじゃないかと思いました。そもそも、会社の人と自分の「存在価値」について話すということは、通常はあまり考えられないようにも思いました。lilia-liliさんご自身も、「存在価値」に近い内容であって、「存在価値」という言葉であったかどうかは、はっきりしないようですので、質問なのですが、どういういきさつで、存在価値の話になったのでしょうか?上司との会話で一番考えられるのは、「職場での(lilia-liliさんの)役割」に関することかと思いますが、そういう話の延長だったのでしょうか? もう少し、具体的に教えていただければと思います。 <質問2>「職場での役割」の話ですが、入社して何年になられますか? 通常何年かすると、次のステップをどうするかというような話が出て来るかと思います。その場合、個人の能力、経験、適性、希望と会社側の必要性とを突き合わせて、上司と相談して決めていくことが多いかと思います。担当業務を決める場合、「個人として」の側面の他に、もう一つ重要な側面として「他の人との関係」があります。具体的には、リーダ向きかどうか、あるいは、誰かに引っ張ってもらっているほうが楽か、また、もっと基本的な事として、皆と協調して仕事を進めることに問題がないかなどが問われると思います。ここで、質問です。 (1)入社して何年になりますか? (上記) (2)将来(今でも構いませんが)、何人かの人をまとめて引っ張っていくようなリーダ役の仕事をしたいと思いますか、それとも、誰かリーダの下で、言われたことをきちんとこなして行くような仕事をしたいですか? (3)仕事の目的を達成するため、皆と協調して進めることに抵抗はないですか? あるいは、人に合わせるのは苦痛だから、できれば、個人で完結した仕事がしたいと思いますか? <質問3>前回の回答(#6の補足)のNo.1で、「....、性格というか心の中の弱さみたいなものが話題に出たらいたたまれなくなると思います。」と書いておられますが、その「心の中の弱さ」とはどういうことですか? 書きにくければ、どういう種類のことかでも結構です。あるいは、回答を書くのが難しい場合は、lilia-liliさんご自身は、それが何かを自分ではわかっておられますか? <質問4>前回の回答(#6の補足)のNo.5で、「短所はたくさん出てきても長所は一つもかけませんでした。就活の時は短所を言い換えて無理やり長所にしてました。」と書いておられました。これを読んで思ったのですが、lilia-liliさんが短所と考えているのは本当に短所なのかということです。例えば、内向的、引っ込み思案とかでも、それ自身が短所というわけではなく、思慮深い、計画性があるという長所の裏返しである場合も少なくないと思います。それで、もし、差し支えなければ、lilia-liliさんがたくさんある自分の短所だと思っておられる点を具体的に挙げていただけませんか? そうしたら、それは、見方によっては、短所でないかも知れないし、あるいは、確かに短所と言えるとしても、それとどう付き合っていけば良いかで、何らかのアドバイスをさせていただくことができるかも知れません。 <質問5>同じく上記の回答で、不思議に思ったのですが、自分の短所を挙げるだけなら、特に胸は苦しくならないのですか? 確かに短所だと自分で思っておられることを挙げるのは、気分の良い事ではないと思うのですが、それは、胸が苦しくなるのとは違う感じのように思うのですが。 長所短所より、「自分の性格」を問題にされると、胸が苦しくなるのでしょうか? <質問6>#8さんの補足で、「今まで自分で見えてなかった部分を会社の男性にサクっと言われしかもそれが当っていた(気がする)から怖くなって苦しくなったかもしれません。」と言っておられますが、「会社の男性にサクって言われた自分で見えてなかった部分」というのは、具体的にはどんなことですか? 質問3と同様ですが、回答として書けない場合、lilia-liliさん自身は、自分なりには、それが何かを自覚することができますか? <質問7>人前で、あまり自分の気持ちを出さないということですが、それは、何故ですか? 例えば、以下のどれかが当てはまりますか? それとも、別な理由ですか? (1)もし、自分の気持ちを正直に出せば、これまでの対人関係が壊れてしまうのではないかという不安から。 (2)自分の気持ちを出しても、どうせ正しく理解してもらえそうもないのではないかと思うから。 (3)自分自身で自分の気持ちが整理されていないから、下手に話を始めると、辻褄が合わなくなったり、自分の知らない自分が出てきそうで怖いから。 <質問8>人前で、よく見られようという気持ちが強く、そのために無理をしているという感じを持っていますか? <質問9>前回の回答(#6の補足)のNo.10で、「こうして自分の回答見てみると、やたらと自分で自分のことを押さえ込んでる気がします。なんででしょ~???」と書いておられますが、文面を読む限りでは、あまり押さえ込んでいるという感じは受けませんでした。lilia-liliさん自身は、どこで何を押さえ込んだと感じられましたか? <質問10>宝くじが当たったら、車を買うということですが、免許はお持ちですか? 初めにどこへドライブへ行きたいですか?
- vagabond_0710
- ベストアンサー率26% (68/257)
>自分と向き合うということがまだよくわかりません。 う~ん、「自分と向き合う」って、なんだか変わった表現かもしれませんね。 僕は恋愛がきっかけだったわけですが…。要は、僕は本当に彼女のことが好きなのか?と自分に自問したんです。自分で自分の気持ちがわからなくなっちゃった。惚れすぎて好きなのかどうなのかわかんなくなっちゃったんです。就職のことも考えないといけないし、自分の将来のことも悩んでました。自分は何がやりたいんだろう?僕の個性はなんだろう?僕の特徴はなんだろう?僕の特技はなんだろう?…そういった形で悩み始めたんです。要はどれだけ「自分で自分のことを把握できているのか」、そしてそれを他人にどれだけ(自己)「アピールできるのか」、それが自分と向き合うとできるようになるんだと思います。 つまり、どれだけ自分のことを表現できるかってことだと思います。これって、結構難しいんですよね。僕は相当悩みました。もう無理ってぐらい悩みました。そこで気づいたんです。自分なんてわかりきったことじゃないんだって。つまり、自分ってわからないってことがわかったんです。なんだか変な言い方ですが、人間、誰だって自分のことをちゃんと把握していないものなんです。でも、それが当たり前なんです。だって、誰だって人生ってなんだかわからないけど、みんな生きることができているんですから。自分ってなんだかわからないけど、自分は自分なんです。それで今まで問題なかったわけです。 ただ、社会人になって、自立していくとなると、自分で自分のことを管理しなくちゃいけない。そこで自分と向き合う人もいるんです。僕の周りでも、ちゃんと自分と向き合ってる人って、なかなかいません。僕はその点自信がありますが。(笑)はじめは辛く感じます。なんだかとらえないような不安というか、恐怖を感じます。悩みすぎてウツっぽくなるかもしれません。それでも自分を知りたいと思うのであれば、自分と向き合うことをお勧めします。僕の場合、とりあえず#7に書いたように日記やblogを書くことをお勧めします。 >向き合うことがわからないということは、今まで本当の自分の気持ちを >確認せず生きてきたのかな??とも思ってしまいます。 それは何と思いますよ。例えば、#5のお返事に、自分に自信がない、過小評価し勝ち、劣等感がかなり強いなど書いてあります。これは、lilia-liliさんが自分で思っている「自分」なんです。「自分」と向き合ってる証拠です。誰だってなんとく「自分」ってものをわかっているんですが、それを言葉にして表すとなると、いきなり難しく感じるものなんです。
- vagabond_0710
- ベストアンサー率26% (68/257)
#2の者です。 みなさん、いいアドバイスされていると思います。 そこで僕は、自分の実体験を紹介したいと思います。 僕は3年ほど前、恋に落ちました。そこでいろいろとあったわけですが、そこで、「自分の気持ちに素直になろう」とか、「素の自分でいいんだ」ということに気づきました。それまでは、仲のいい友人関係や家族関係でも、やはり自分を守るために防壁を作っていました。「素の自分でもいいんだ」と思っても、なかなか実行できませんでした。自分との闘いでした。そこで僕が始めたことは、「Webに日記を書くこと」でした。大した内容じゃなくてもいいんです。でもその日記は友達や他の知らない人も見ているはずなんです。そこで少しずつ、「自分を表現」することに慣れていきました。それはblogへと受け継がれ、今では自分の哲学を発信する場となっています。友達と以前よりも親しい関係になりました。友達が僕の考えに対して意見を述べてくれるようにもなりました。今ではなんでも語れる関係になったんです。僕はそのことが本当に嬉しくて、今では自信に満ちています。友達にも感謝しています。 もしよろしければ、lilia-liliさんも、blogを始めてみてはどうでしょうか?初めは怖いかもしれませんが、自分を知るのはやってみると楽しいことでもありますよ。何より自分が何に対してコンプレックスを持っているのか、とか、自分が好きなこと、嫌いなことなど知ることにより、「自」分を「信」じることができるようになります。つまり自信です。 少なくとも、lilia-liliさんはこうやって、自分の本音の悩みをここで打ち明けているのです。だったら、blogに書けないこともないと思うんです。初めは友達に公表しなくたっていいんです。自分で書いたblogを自分で見ることにより、自分と向かいあうことができます。lilia-liliさんが、ご自分と向き合う気持ちがあるのでしたら、お勧めしますよ。^^
お礼
再び回答頂き、本当にありがとうございます。 >仲のいい友人関係や家族関係でも、やはり自分を守るために防壁を作っていました。 私もそのようです。無意識のうちにそのような壁というか距離を持っていたと思います。 距離を保って接してくれる人としか接してこなかったように思います。 自分と向き合うということがまだよくわかりません。 向き合うことがわからないということは、今まで本当の自分の気持ちを 確認せず生きてきたのかな??とも思ってしまいます。
- kobarero
- ベストアンサー率29% (106/361)
#5です。 ご回答いただきありがとうございました。 他の人と仲良くすることが必要なように、自分自身とも仲良くすることが大切なのだと思います。とは言え、自分自身と向き合うことには、誰でも大なり小なり抵抗を感じるものだと思います。そして、lilia-liliさんの場合は、その抵抗が他の人より多少強いのかなと感じました。 一番良いのは、自分自身で自分と対話しながら、だんだんと自分を理解していくことだと思います。でも、lilia-liliさんの場合は、それが、あまり得意ではなさそうなので、一つの方法として、私の方で、lilia-liliさんが自分について考えるきっかけになるような質問をいくつかさせていただいて、それに答える中で、すこしづつ自分と対話することに慣れていかれてはどうでしょうか? そのように考えまして、いくつか質問を用意させていただきました。よろしければ、質問の答えを自分なりに考えてみてください。また、もし、その回答をいただけるようでしたら、さらに、何らかのアドバイスをさせていただけるよう考えてみたいと思います。あまり、質問が整理できなくって申し訳ありません。 (1)友達とお話していて、友達の気持ちや、生き方の話が出てきたときは、どんな風な感じがしますか? やはり抵抗がありますか? それとも、人のことなら、気軽に聞いたり、相談に乗ったりできますか? (2)自分のご両親のことについて、どんな性格で、どういう生き方をしてきたのかなど、考えたりすることには抵抗を感じませんか? (3)例えば、ご両親はどのような方と思われますか(例えば、やさしい、厳しい、普通、理解がある、忙しくて構ってくれなかったなど)? (4)兄弟はいらっしゃいますか? 以前、兄弟と比べて自分が劣っていると強く感じたことがありますか? (5)lilia-liliさんが、自分の生き方や性格について考えようとすると胸が痛くなるようになったのはいつごろからですか? 会社の男性の方に聞かれて初めてそのことに気づいたのですか? (6)例えば、高校時代や今の会社に入社を決断されたときのことを思い出していただけば、自分の将来の進路などを考えたことがあったかと思いますが、その当時は、胸が痛くなったりしなかったのでしょうか? (7)「胸が痛くなる」というのを、もう少し説明すると、どんな感じですか? 例えば、答えの出ないじれったさなのか、自分のイヤな面を見出しそうな不快感なのか、漠然として不安なのか? (8)自分が将来、結婚して、子供を持って、家族みんなで食事をしたり、旅行へ行ったりすることを想像することはありますか? あるいは、未来の自分の姿を想像することにもやはり抵抗がありますか? (9)自分の性格は、自分としては好き、あるいは、まーまー好きですか? それとも、嫌い、あるいは、かなり嫌いですか? その理由は何ですか? (10)今、宝くじで、100万円当たったら何をしたいですか?
お礼
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。そして何度も相談にのっていただきありがとうございます。 いま回答をじっくり考えています。回答が書けたら補足のほうに書かせていただこうと思います。 自分と向きあうということがどういうことかまだよくわかりませんが これを機に考えていきたいと思います。
補足
回答が出来たので書かせてもらいます。 1 人の事なら特に抵抗を感じず、話が出来ると思います。会社の同期とどうしてこの仕事にしたの? という話をしたときは全く抵抗なくお互いに話をし、将来もこの会社にいるか?転職するか? なんて話をしていました。 ただ、もっと(私にとって)深いところというか、性格というか心の中の弱さみたいなものが 話題に出たらいたたまれなくなると思います。 2 両親については特に抵抗はありませんが、よく考えればよく知らないし いざ改めて聞こうとすると抵抗があるかもしれません。 3 母は自分の考えを通す人です。父は厳しいですがやさしい人です。 両親とも私の進路について理解して、見守ってくれました。 父もあまり自分の事はしゃべらない人だと思います。 4 弟がいます。劣等感は感じたことはありません。 5 はっきり気づいたのは、その男性にあったときです。 昔からなんとなく長所短所を考えるのが嫌いでした。短所はたくさん出てきても 長所は一つもかけませんでした。就活の時は短所を言い換えて無理やり長所にしてました。 6 進路を考える際には悩むことはあっても胸が痛くなったり苦しくなる事はありませんでした。 ただ、苦しくなるほど考え抜いてない様な気もします・・。 7 なんとなく不安・恐怖??なんだか足元が抜け落ちてしまうような感じです。 その場から去りたいというか逃げたいというか、その質問を拒絶したくなります。 8 はい。漠然とですがいつか結婚して子供達家族と暮らす・・という漠然とした何の根拠もない ごく普通の家庭(と私は思っている)のビジョンはあります。 仕事については資格をとってスキルアップして(何年後に国家試験を受ける等)、 いろんなジャンルに挑戦したい(福祉なので、身体・精神・知的などいろんな人と接してみたい。 施設在宅問わずいろいろ見てみたい)・・と思っています。 将来については抵抗はありません。 9 あまり好きではありません。あまり自分に自信がないので・・そのためか 周りの評価や人の目が気になります。そのように周りを気にする自分も嫌いです。 ・・・というか自分が好きって言う人は、よっぽど自分に自信がある・これまでの 自分の生き方に誇りを持っている・あつかましい人のような気がします。。 10 車買いますね~。車じゃなくても好きなもの買うと思います。 こうして自分の回答見てみると、やたらと自分で自分のことを 押さえ込んでる気がします。なんででしょ~??? このことに気付いただけでもちょっと前進した気分です。 kobareroさんありがとうございます。
- kobarero
- ベストアンサー率29% (106/361)
#4です。 恋愛感情ではないと考えておられるようですので、他の可能性を考えるため、いくつかご質問させていただきたいのですが、もし、差し支えなければ、答えられる範囲内で結構ですので教えてください。 (1)胸が苦しくなったのは、その男性の質問の仕方に原因があったのか、それとも、質問内容に原因があったのか、どちらだと思いますか? (2)もし、質問内容にあったのなら、これまで、自分の生き方や、自分がどんな人か等をお友達とかとお話されたことはありませんか?そのときは、胸は苦しくならなかったですか?苦しくならなくても、そういう話題は相手が誰でも避けたいと感じてますか? (3))自分で、自分のことをどういう人間だと思っていますか? (4)将来の自分の生活や、生き方について考えたことがありますか?あるとすれば、例えば、どんなことですか? (5)自分の性格や生き方を変えたいと思ったことはありますか?あるとすれば、例えば、どんな点ですか? (6)自分の悩みを人に話して、鬱憤をはらしたり、相談に乗ってもらったりすることはありますか? (7)自分の気持ちを人に話すことに抵抗を感じますか? もし、そうなら、それは、誰に対してもですか?あるいは、一部の人(親しい友達など)には抵抗なく話せますか? 以上ですが、よろしくお願いします。
お礼
二度も回答頂き本当にありがとうございます。さっそく答えさせていただきます。 1 質問内容に原因があったからと思います。 2 自分の生き方等はかなり親しい人とであっても 話したことはありません。そういう話題は相手が誰であっても ほとんど話したことはありません。 3 自分に自信はなく、過小評価しがちで、劣等感はかなり強いほうだと 思います。 4・5の回答を考えたとき、その男性に質問されたときのような苦しさを 感じました。きっと直接質問されたら、もっと苦しい気がします。 6 愚痴などをいって鬱憤を晴らすことはありますが、 悩みが自分にとって深ければ深いほど人に話さなくなります。 7 かなり抵抗があります。彼氏や親しい友人であっても、 本当の気持ちほど伝えられません。
- kobarero
- ベストアンサー率29% (106/361)
ご質問の内容だけでは、背景がわからないので、とても正しい判断ができそうもありません。そこで、ご質問内容から勝手に<架空の想定>をしてみました。もし、質問者の方の状況が多少ともこの<架空の想定>に似ているところがあれば、あるいは、いくらかでも、お役に立てるかも知れませんが、もし、全然違っていた場合は、ただただ「くさい話」として無視してください。 <架空の想定> 男性Aさんは、50代で、既に結婚をされていて、お子様もいらっしゃいます。でも、若い女性には関心を持っていて、不倫まで行くかどうかは別として、できれば、若い女性と個人的に親しくなりたいと感じています。 女性Bさんは、24歳ですが、まだ、彼氏がいない、あるいは、安定した関係になっていない。しっかりした関係の恋人を求める気持ちが心の底にあります。世渡りが下手で、不器用なところがあります。 男性Aさんから見ると、女性Bさんは、ちょっと頼りなげで、保護してやりたい気持ちを感じさせます。男性Aさんも、どちらかと言うと内向的で、気の弱いところがあるので、あまりしっかりした女性には、声をかけにくい気持ちがあります。でも、Bさんなら、自分から話を誘導できそうな感じを持っています。 それで、Aさんは、Bさんの個人的な心情を聞きだしながら、Bさんの悩みや心の問題を理解することで、Bさんの心のパートナ役になりたいと思っています。 一方、Bさんは、これまで、自分の異性に対する気持ちを、きちんと整理しておらず、異性に対する感情にかなり葛藤があります。それで、Aさんに心の中を見られそうになると、無意識に異性としてのAさんが自分の中に入って来ることを感じ、心が動揺します。でも、その動揺が、自分のAさんに対する恋愛感情なのか、それとも、これまでの異性に対する心の葛藤に触れただけなのか、冷静に分析できません。そのため、ますます、混乱して胸が苦しく感じられます。 <結論> Bさんは、もし、自分の心の葛藤を整理しないまま、Aさんと付き合うと、Aさんの心に捕捉され抜け出せなくなる可能性があります。それをよしとするかどうかは、Bさんの考え方次第です。もし、そのような形で、Aさんに捕捉されるのを好まないのであれば、一旦、自分の異性に対する気持ちを整理してみることが大切ではないかと思います。
お礼
背景が分からないとのことですので、どのようなことを言えば背景を説明できるのか 教えていただければ出来るだけ回答します。 せっかく回答していただきましたが恋愛感情ではありません。 自分でも見えてない心の中を見られたようでそれが怖かったというのが 近い気がします。(#2さんに言われてそう思ったのですが・・) しかし、どうして質問されたときすごく苦しくなったのか、 何を聞かれたか思い出せない(思い出したくない?)ほど怖かったのかわかりません。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
補足要求にお答えいただき、ありがとうございます。 #2さんの答えが正統派でしょうね。 ただ、せっかくですから個人的な意見をひとつ。 心理学らしくない、しかも簡単な答えで大変申し訳ないのですが、「恋」じゃないですか? 相手に心をつかまれて、完全に虜になってしまうのがこわいのでは? かろうじて心理学らしい言い方の真似をしてみれば、 「不倫の可能性に対する防御反応」というぐらいしか思いつきません。 違ってたらごめんなさい。
お礼
再び回答頂きありがとうございます。 私も#2さんの回答が当てはまる気がします。 友人や彼氏にもなかなか本音というものを言うことが出来ないし、 きちんと自分と向き合った事があまりない気がします。 だから、他人に自分でも気づいてないところを見られたようで 怖かったのかもしれません。
- vagabond_0710
- ベストアンサー率26% (68/257)
自分の存在価値を見出せているか?自分の長所は何か?に対して、答えることはできましたか?もし出来なかったのであれば、自分の存在価値や自分の長所、即ち自分自身のことがわかっていない事実を突きつけられたから、胸が苦しくなったのだと僕は思います。わかっていたら、自分の長所は○○で、自分の存在価値は○○だと思っています、と返事すれば気に残ることではないと思います。 自分の存在価値や長所は、就職活動時期に自己診断などでしますが、なかなか明確にはできないものです。僕はlilia-liliさんと同年代ですが、この感情を解決したいのであれば、自分と向き合うことをお勧めします。ただ、初めは怖いかもしれません。心理学でいう「自己アイデンティティの確立」のことだと思います。 私の心の中を探ろうという感じもして次会うのが怖い…のは、自分の心の中を探られたくないから、ですよね!?僕は逆に探って欲しいです。(笑)僕は自己を確立していると思っているから、それに興味を持ってもらえると嬉しいし、自分を試すこともでき、さらに自分というものが明確になっていくような気がするからです。ただ僕は、自分というものはわかりきったものではないということがわかってから、そう思えるようになりました。ゆえにもっと探って欲しいんです。 もし、次お会いすることがあるとすれば、逆にその方に聞いてみて下さい。あなたの存在価値はなんですか?あなたの長所はなんですか?質問するということは、自分自身にも聞いて欲しかったのかもしれません。
お礼
その方の質問には答えられませんでした。質問内容すら覚えていません。 「自分の存在価値を見出せているか?自分の長所は何か?」 と聞かれたのではなく、それに近い質問だった気がする・・ということしか 思い出せません。それ以上思い出すことは、とても苦しくなります。 確かに自分と向き合うことにとても抵抗があり拒絶すらしてしまいます。 でも、どうしてここまで向き合うことを拒絶するのか分かりません。 ありがとうございます。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
1、どういう経緯でその方と、そういうお話をすることになったのか? 2、あなたの年齢? 3、あなたは、その方にどういう印象をお持ちなのか? という当たりをもう少し詳しく書かれた方が回答し易いと思います。 (私が回答できるという意味ではありません。)
補足
1 私の上司で、一緒に移動中 世間話や仕事の話をしていて・・です。 職種は福祉関係です。 2 24、女です。 3 悪い印象は全くないです。とても人当たりがよく、利用者・仕事に対して 熱心に取り組んでおられると思います。 私たち職員に対しても、やさしく接してくれます。 他に何かありましたら出来る限り答えますのでよろしくお願いします。 なぜかとても苦しくなるのです。
お礼
この回答を読ませて頂いて、なんだかちょっと気持ちが楽になりました。 どう表現したらよいのかよく分かりませんが、心が軽くなったような すっとするような・・・。ありがとうございます。 「なんだかとらえられないような不安や恐怖」すごく納得です。 今まで自分で見えてなかった部分を会社の男性にサクっと言われ しかもそれが当っていた(気がする)から怖くなって苦しくなったかもしれません。 (当ってもないのに「お前はこういう奴だ~」と言われるのは、単に腹が立つだけですから・・。) blogさっそく登録しました♪ただ、使い方がよく分からない・・・。