• ベストアンサー

青に欲さえも感じるのですが・・・

異常に青色や水色などに欲を感じてしまいます。 物でもそうですし、服でもそうです。 水色などを見ると、神経が反応しているのがよくわかります。 なぜ青にここまでなにか感じるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.4

私は心理学好きですが専門家ではないので、占いのような感じで「当ってるよぉ」「当ってないよぉ」というふうに読んでください。つまり信じないでくださいね^^; 結論からいうと、質問者さんは、「標準」を強く求めているものと思われます。 「青」を求める人が好む行動傾向 感情より理性、奔放より自制、情熱より冷静というよな抑制系の行動を求めています。 上記により「青」を強く求めるのは、 標準外、基準外、反理想など(奥さんとか、会社の方針とか町の駐車違反車など)でストレスを感じていて、決まった「型」にはまりたがっているのです。あるいは何かの感情を強く抑えようとしています。 現実では問題解決が困難な場合は、「青」で癒されるのはいいことでしょう。できれば問題解決するほうがベストなのは言うまでもありませんけどね。 また、「青」は時間経過を遅くする色です。体感で1割くらい遅く感じる実験結果もあるようです。あわただしさへの逃避欲求があるのかもしれません。エーゲ海や石垣島みたいなところでのんびりするのがいいかも知れませんね。 これらのことは「色彩心理学」で検索するとたくさんでてきます。多少占いめきますが心理学です。しかし完全に占いや宗教的なものもありますのでご注意ください!^^;

rika1098
質問者

補足

ありがとうございます! 待ってください・・・当たっているんですが・・・ 心当たりがありまくりなんですが。。。凄い。悩んでいたことなどありましたので、ただこう言われればそう思うといった感じには思えませんし。 >結論からいうと、質問者さんは、「標準」を強く求めているものと思われます。 そうなんです、実際、人と違うことがしたいとか、変わった人になりたいと強く意識するんですが、それもこれも、強烈な潜在意識に植え付けられた、「標準」「普通」への安心感といいましょうか、そんなものに対する自己形成な気がするんです。 >「青」を求める人が好む行動傾向 感情より理性、奔放より自制、情熱より冷静というよな抑制系の行動を求めています。 まさに自分は抑制系だなと実感しています。 >標準外、基準外、反理想など(奥さんとか、会社の方針とか町の駐車違反車など)でストレスを感じていて、決まった「型」にはまりたがっているのです。あるいは何かの感情を強く抑えようとしています。 現実では問題解決が困難な場合は、「青」で癒されるのはいいことでしょう。できれば問題解決するほうがベストなのは言うまでもありませんけどね。 学校などにあった義務的な型のはまった生活、そういうものに対して、その時よりも自由になった今、そういうことが輝いてみえています・・・TVで少年院の生活を見ていても、心の中で自然に「なんかいいなこういう生活」とおもったと思えば、「少年院の生活がいいだって?おかしいぞそれは」といった風に、思考が動きます。 なんか強い感情を抑えようとしている気がしてます、もしかしたら、自分自身に対する不安や、日々心とは裏腹に、思うようにいかない持病の不健康さをなんとかして抑えようと、日々思考しているからかもしれません。。 やるべきことはやり、自分がしたいようにしていても、なにかわびしさみたいなものもいつも感じています。あまりこの観念に対して考えないようにしていますが。 >また、「青」は時間経過を遅くする色です。体感で1割くらい遅く感じる実験結果もあるようです。あわただしさへの逃避欲求があるのかもしれません。エーゲ海や石垣島みたいなところでのんびりするのがいいかも知れませんね。 これも凄いですね。こんなに当たってるとは・・・ 今現在、早く社会に羽ばたいて、親や身内、友人が認めてくれる立派な人になるんだ!と固く誓っているのにも関わらず、最近TVで島が6000以上で、人が住んでいるのはたった600ぐらいと聞いた時に、思考が勝手にめまぐるしく動き出していて、「いいな~一人で無人島に行って暮らしたいな、どんなのだろう、最高だろうな~」と想像していまして、理性が「いや、お前はなりたいと思う人になるんだ」と正直意識して理性を使ってました。 こういう思いは前々から強くなってきていたんですよね。 凄いですね、色でここまでわかるとか。。。自分も検索していろいろ拝見してみますね! 赤には憧れや強さを感じ、黒には、合っていると言えばいいのか、なにか安心感を感じるのですが、これはどういうことなんでしょうか? 良ければluune21さんの見解なども聞きたいです^^ ほんとすごい。。まだその余韻が残ってます。 もし原因が明確になったら、どうすればいいのでしょうか? 抑制しているものが原因だとしても、抑制をはずし、自分自身の意識があるがままに思考や行動することをゆるさない事だったり、自由にしたいがままに事を起こすことが現実ゆるされないようなことだったとした場合などどうすればいいのでしょうか?><

その他の回答 (3)

  • j_nana
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.3

初めまして、参考になるかどうか解りませんが 通りがかりに、違う立場からの見解を。 青は落ち着きを与える色ということなので、それを求めているというのもあると思うのですが。 例えば、過去に「青」と同時に得られるもので、自分の「快感覚」と関係するものがあったとき、本人がそれを記憶していなくても、「青」を好むようになります。 昔、気になる友人が、青いブラウスを良く着ていたとすると、「青」という刺激と、その「友人」との刺激が一体化(連合)し、元々「友人」に対して感じていた感情を、「青」に対しても感じるようになるということが言われます。 この一体化は、本人がこの「友人」のことを意識していなくても起こる現象です。 これと同様の経路で、いわゆるフェチズムがおこるという説もありますが、どちらにせよ、「青」を好きで日常生活で困ることが無い限りは、全く、問題ないと思います。 それにしても、神経が反応しているのが解るというのは…すごいですね、感受性が強いといいますか、とても繊細なかたなのだとおもいます。 個人的に「青(水色)」でコーディネートされた部屋ならば、それを見てみたい気がします。私自身も「青」好きですし。(笑 と、違う立場からの見解を書かせて頂きました。 少しでも、rika1098さんの参考になればと思います。

rika1098
質問者

お礼

ありがとうございました^^ ふむふむ、なるほど~かなり参考になりました! あまり心配しないでいいんだぁと安心しました。 思い切って言ってみてよかったです! 本当にありがとうございました!!

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

Fear of the color white. 白色恐怖症 Fear of the color black. 黒色恐怖症 Fear of the color purple. 紫色恐怖症 これらは、あなたとは逆に特定の色を恐れる「フォビア」という恐怖症の各症名です。 ある色が嫌いという事は誰にでもあるでしょうが、 病的になると、こういう症名が冠せられるらしいです。 しかし、特定の色が好きで、普通の生活に支障がが出ることは無いように思うので、 特別気にする必要もないのでは? 身の回り品を、特定の色で揃えるとか、家具を好きな色で統一するとかは良くあることです。 どんなタイプの欲かはわかりませんが、それを有効に生かせばいいと思います。 こだわりの色を持っている人は案外多いのでは? 青は世界中で一番好まれる色らしいです。 それが強く意識されるのは、 あなたの感性が人より数倍繊細だ、というだけのことではないでしょうか? 「異常」と判断する必要性は何も無いように思います。

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/iron_savior/blue.htm
rika1098
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど、いろんな病気があるんですね。 参考リンクありがとうございます^^ よかった><そう言ってもらえると安心します 本当にありがとうございました!

  • MicroHard
  • ベストアンサー率19% (26/134)
回答No.1

青は水のイメージを連想し、水に対する想いは、恋愛や母性に対する憧れと言うことを聞いたよ。 いつから青色に感化されてるですかね? その頃、薬物(向精神剤や大麻)とか摂取してないですか?

rika1098
質問者

お礼

なるほど・・・感化は高校卒業してから少し経ってからですね。 薬は精神安定剤というか、アレルギー薬品は飲んでいます、副作用で眠気などでてましたが、今はでませんね~。 ほかの人はどうなんでしょうか? 色を見て、感化されるものなんでしょうか。

関連するQ&A