- ベストアンサー
さざえ・・どう料理したらよいでしょうか?
さざえを買ってきたはいいのですが、刺身で食べるのは怖くて、焼きたいと思うのですが、手順を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
壺焼きでしたら殻付きでそのまま網で焼くだけでOKですよ。下ごしらえは必要ありません。 また焼く際はさざえに含まれている潮水がちょうどよい塩加減のため醤油等を差す必要はないですが、お好みで色々やってみると新しい発見があるかもしれませんね(^^)
その他の回答 (3)
- husen921
- ベストアンサー率37% (40/108)
我が家での調理方法は以下のものです。 ・サザエを水でよく洗う ・サザエを沸騰したナベに入れてサッと茹でる(よく茹でてもよい) ・茹で上がったら、サザエの蓋を取る(フォークで蓋のすみを押しながら取る) ・醤油、砂糖、みりん、酒、すりおろし生姜、唐辛子(七味でも可)、はちみつを入れた汁を作る ※味身をしつつ混ぜてください ・蓋をとったサザエに上記の汁を入れる ・魚を焼くグリルにサザエをきちんと並べて焼く ・煮え立ってきたらきたら完成! それと、焼き物ではありませんが・・お鍋にして食べるのも美味しいですよ。 具はサザエの他に白菜・ネギ・魚の切り身・ホタテの貝柱・エビなどお好みのもので大丈夫です。 ただのお湯から作り初めてもいいですが、日本酒を1カップ入れるとまたちょっと違っていいですよ。 出汁が重要なので味付けは少量の白味噌だけで十分です。
- hokenyaboo
- ベストアンサー率32% (277/859)
普通のつぼ焼きなら、そのまま網に乗せ焼きます。 ぐつぐつ煮えてきたら醤油を少し(数滴~小匙1くらい?大きさによりますので)たらし醤油の香ばしいにおいがしたら出来上がり。 わたの苦いのが苦手な方は、蓋の内側(渦の内側)からナイフを挿し込み身とわたを取り出しますが、慣れないと出来ませんから、その場合、鍋にひたひたの水を入れ、沸騰したら貝を入れ5分程度茹でます。 布巾で押さえるか粗熱をとり金串などで身を取りだします。 わたと蓋を取り、身を食べやすいように切り貝に戻します。量が少ないときは先に椎茸・三つ葉を適当に切り身とともに貝に詰め、醤油と酒を半々叉は醤油2:水1:酒1くらいを八分目ほど入れ火にかけふつふつしたら完成です。(濃さは好みで) 拭きこぼれて汁が少ないようでしたら足して、再度ふつふつさせてください。料亭のつぼ焼きができます。 盛りつけは皿に塩を多めに盛り台にするか、アルミホイルを軽くクシャクシャにして安定させてください。
- arvent
- ベストアンサー率54% (88/162)
こんばんは。 伊豆で素潜りしてはよくサザエを採って食べています(笑 私は、まず砂抜き(水にしばらくつけておく。採ったものはまだ生きていて砂を多く含んでいますので。購入されたサザエならば既に砂抜きは済んでいると思います。) 次に、ふたの所からお酒と醤油を少したらして、そのまま網で焼きます。 いつもこれで食べています。 ご参考にどうぞ。
お礼
皆様、ご回答ありがとうございました。