• 締切済み

任意継続か国保か

退職をするにあたり健康保険をどうするか考えております。そこでこの2種類で検討するに当たり (1)金額的にどちらがよいか教えてください。 (2)解釈を間違えてないか教えてください ■条件 被保険者は私一人で他に加入者は無し 当該年度住民税額 例150000円 現在の健康保険額 例13000円 ・任意継続の場合 現在支払っている金額の2倍を支払う(ただし上限あり) 13000円×2倍=26000円/月 ただし上限額(300000円/年 ?)があるため 約25000円/月 ・国民健康保険(限度額約55万円前後)の場合 当該年度の住民税額×194/100+(27300×加入者)より 150000円×194/100+(27300×0)=291000円/月 291000円/12=24250円/月 よって2者で比較した場合私の場合はあまり差がでない。 (27300×加入者)というところは私のみなので0人で 間違いないでしょうか? 回答お願いします。

みんなの回答

noname#12955
noname#12955
回答No.5

任意継続にするか、国保にするかは、保険給付で選択するか、保険料で選択するかのいずれかだと思います。 保険料で選択されるのであれば、ご自分で計算されるのではなく、保険料は問い合わせれば、保険者(社会保険事務所、健康保険組合)も市町村役場もすぐに教えてくれます。 任意継続は上限もありますが、保険者によって多少上限額が違ってきますのであなたの質問をみて保険料が合っているかまでは判断できかねます。 国保も市町村によって若干計算方法が違ってきます。 比較検討するのであれば、問い合わせて保険料の数字はキッチリ出された方が正確です。 選択方法としては下の3つの選択方法があります。 保険料はあまり差がないか、国保の保険料が安いのであれば、保険料だけで選択するのでしたら、国保は前年の収入を基に計算されます。前年の収入に応じて毎年保険料が変更します。 あなたの年収が今より下がるようであれば、国保でもいいと思います。 保険料はあまり差がないか、任意継続の保険料が安くて、あなたの年収が今より上がるのであれば、任意継続の方が良いと思います。 在職中の保険給付が約束されます。 国保にはない傷病手当金などの給付もあります。 あなたが、病弱で医者が労務不能と認めるようであれば、傷病手当金も受給することができるので任意継続を選択されてもよいと思います。 ただし、加入期間は原則2年です。 任意継続を選択して、翌年年収が下がって保険料が下がるようであれば加入期間は2年ですが、国保に変わる方法があります。

Turbo2005
質問者

お礼

体は問題無いので普通であれば国保の方が良いと本には書いてありましたが加入者「1」の条件から考えると明らかに国保の方が高いことになりそうです。 いちおう問い合わせて2者を比較してみます。 ありがとうございます。

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.4

今年度の金額は同じくらいだとして、 任意継続が原則2年間途中でやめることはできません。 そして保険料も変わりません。 一方、国民健康保険は前年度の収入により保険料は変化します。 退職後はどのような予定なのでしょうか。今後収入が少なければ来年は保険料は下がります。 また今はお一人のようですが、来年以降のご予定は? 扶養に入られる方などがいれば任意継続は保険料に影響しませんが、国保は高くなります。

Turbo2005
質問者

お礼

流れとしては、任意継続で国保の方が安くなった時点で切り替えたいと考えておりますがその前には転職を 決めたいです。 ありがとうございます

  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.3

任意継続については、上限は?ですが解釈はあっているかと思います。 国民健康保険については、計算式が合っているかは?ですが 計算の仕方が違うかと・・ (27300X加入者)は、加入者が自分だけなら1で計算かと・・ ちなみに任意継続は退職までで加入期間が2ヶ月以上ないと出来ません。 金銭的には、親や配偶者がいるなら、扶養になれるかもしれませんが、独身なら比較どおりかと思います。

Turbo2005
質問者

お礼

条件として加入期間が抜けていましたね。 加入期間は全く問題ありません。 やはり加入者は「1」ですね。 わかりました、ありがとうございます

回答No.2

(1)金額的には任意継続のほうが少し安いですが、    国保のほうが分割支払いなど、    融通が利くので、支払いがきついようなら、    国保のほうがオススメです。          (2)加入者は貴方1人なので、   「0」ではなく「1」です。          

Turbo2005
質問者

お礼

加入者は「1」なのですね。 ということは国保では金額的に言えば論外ということになりそうですね。 ありがとうございます

  • kurotaku
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.1

私も退職時、計算したところ、あまり金額に差はありませんでした。ただし、国保は確か年10回払いで、任継は年12回払いだったような気がします。そのため、国保は一月に払う金額が任継より高くなるので、任継にした記憶があります。すぐに転職、転職予定なら任継の方がいいかも。

Turbo2005
質問者

お礼

国保は10回払いですか。 とりあえず転職予定なので任意継続で行ったほうが よさそうです。 ありがとうございます

関連するQ&A