• ベストアンサー

任意継続から国保にするには

今年3月で退職したので、 4月から健康保険を任意継続に入っています。 (秋から失業給付を3ヶ月間、受ける予定) はっきりとした金額は判りませんが、 この状態では来年は国民健康保険の方が保険料が 安いのではないかと思っているのですが、 任意継続に入った際、 「国民健康保険に入るために途中で任意継続を止められない。」 と記載されていました。 今年は殆ど収入がないので、来年度の任意継続を支払うのが困難です。国民年金、市民税などもありますから、、、 任意継続の保険料を支払わないで国保へ加入という書き込みがあったりしますが、 任意継続の保険料を支払わないでいると、資格が無くなると思いますが、その場合、任意継続の方から何か通知などがあるのでしょうか。それともすぐに自分で国保に加入しても良いのでしょうか。 もし国保へ切り替えられる場合、 切り替え前に役所へ行って保険料がいくらくらいになるのか調べてもらえるのでしょうか。理由が理由なので、「加入できません」と言われないのでしょうか。 性格上、先々のことが心配なので、分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66203
noname#66203
回答No.1

>任意継続の保険料を支払わないでいると、資格が無くなると思いますが、その場合、任意継続の方から何か通知などがあるのでしょうか。 通知があると思います。少なくとも国保への加入には社保の喪失証明書がないといけませんので、もし通知がなければ問い合わせをする必要があると思います。保険料を支払わないで任意継続を「脱退」する場合には保険料を支払わなかったその月の11日が喪失日となります。(あくまでも基本) 国民皆保険なので社会保険に加入していない人は国保になります。保険料の「見積もり」も特に問題ないと思います。

hekiji
質問者

お礼

11日が喪失日とのことですが、その月は任意継続と国保の両方を支払う必要があるということでしょうか?

hekiji
質問者

補足

早速のレスをありがとうございます!! ちょっと書きようが足りなかったようなので、 補足しますm(__)m 任意継続を止める前に国保の保険料の見積もりが できるのでしょうか。 見積もりをしてもらってから、任意継続を続けるか止めるか判断したいのですが。。。

その他の回答 (1)

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

出来ます 基本的には 1.所得割(所得に応じて比例増額) 2.均等割(世帯人数に応じて増額) 3.資産割(固定資産税に応じて増額) 4.世帯割(1世帯に対し固定) により保険料が決まることは定まっていますが金額や税率は自治体によって異なるはずです。 個人として考えると資産を持ってないケースが大半なので 1.所得-33万*3~8%ぐらい 2.2万~2.5万位 3.固定資産税額*50% 4.1.5万~3万位 が年間の保険料になります。 また介護保険対象であればその分同じ計算で増えていきます。 注意しなければいけないのは今年3月の退職であることから前年度の所得から保険料が計算されます。少なくとも1年は任意継続で支払うのがお得ですが任意継続というものの性質を考え2年間掛けることをお勧めします。 各地方自治体のHPに計算式が出ています。 御住まいの地域の市役所のHP探してみてください。 例の様な形で載っています(yahoo検索の上位だしただけです)

参考URL:
http://www.city.tamano.okayama.jp/webapps/www/service/detail.jsp?id=564