- ベストアンサー
目標を持って真剣に何かを勉強されている方に質問
目標や目的をしっかり持って真剣に勉強されている方でも、 別に勉強が嫌とか、したくないというわけでも、面倒くさいというわけでもないのに 日々の勉強にむらが出るというか、その日その時々によって無意識のうちに勉強に対する 真剣みというか集中の度合いが変わることってありますか? 自分は勉強をしたくてしているのに気合を入れすぎて空回りしたり、本当にこのやり方で 身についているのかと考えすぎてやる気がなくなったりしてしまうときがあります。 皆さんはどうなんでしょうか?僕の勉強をするという気持ちが弱いだけなんでしょうか? 世間から見て効率よく勉強しているように見える人はやはりこんなことはこれっぽっちも考えることなくスマートに勉強されているんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
迷いますし、気分がすぐれない日もたくさんあります。 でも、それを乗り越えるのも、勉強のうちだと自分に言い聞かせてます。 でも、長期にわたる勉強では、精神力だけでは乗り越えていけません。 自分に一番合った、勉強のシステムを整える事が一番 です。 システムが整えば、気持ちや精神力にかかる負担も少なくなりますから。 勉強法を学ぶののも、これまた勉強ではないでしょうか。 今は、書店にいけば勉強ノウハウ系の本もあるので、本来の勉強の合間にでも、それらの本を読んで自分にできる事は、実践していけば良いと思います。 ちなみに、私は文系の国家試験の勉強をしています。 お勧めの勉強法の本は 『合格の法則』 成川豊彦/著 です。 大手予備校「Wセミナー」の学院長が書いた本です。 私にとっては、読みやすく気合の入る本です! 参考URLにアマゾンの紹介ページを書いておきます。 興味があるなら、どうぞ↓
その他の回答 (3)
- U-more
- ベストアンサー率30% (81/266)
私も勉強の気分が乗らないときもあります。 そんな時は、主に本を読んだり、(勉強内容と直接関係無いものでも) 論理パズルや数学パズルなどをして気分転換します。 何をするにも読解力をつけるのは大切だと思うし、 私は法律を勉強しているのですが、法律には論理的思考力も大事ですので、 直接の勉強対策以前の対策としても無駄ではないと考えています。 そのように考えると、 運動して体力をつけることも、休憩することも、栄養をつけることも 大切なことだと思います。 勉強のことだけでなく、仕事でも遊びでも恋愛でもなんでも、 無駄なことはないように思います。 その人の受け取り方で、有益にも無益にもなると思います。 ですから、勉強に気が乗らないときは、 別に気にすることなく、他のことをします。 そしてまた後で勉強するときに、 気分よく始められるように、という気持ちで。 また、私は、勉強自体を楽しむことを第一に考えるようにしています。 当然、楽しむだけで乗り切れるほど甘い世界でもありませんので、 がんばらなければならない部分も当然ありますが、 (私は)根を詰めっぱなしだと長続きしないし、 身にも付かないと思うので、気合を入れて、というよりも、 努めて冷静に、機械的に勉強するように心がけています。
お礼
回答ありがとうございます。 何をするにもメリハリが大事だということは頭では 分かるんですがどうしても気持ちが焦ってしまうんですよね・・・ 完璧主義なところがあるんだとは思うんですが。
勉強しない時間を、マイナスには考えません。 むしろ勉強しない時間を、勉強する時間のためのエネルギー充填と考えます。 あと、計画途中でも教材の見直しや進度の確認を行います。自己カウンセリングみたいなものです。 勉強は絶対的な時間も必要ですが、密度も大事です。何となく3時間机に向かっているより、集中した1時間のほうが勉強になります。 勉強する気持ちを強く持つには、目標が必要です。試験、テキストの進度、時間などいろいろなものがあります。定期的な試験は目標になりやすいです。 あと計画通りに行かなくても、決してやめないことです。やめなければ「挫折」になりません。
お礼
回答ありがとうございます。 自分は暇な時間なのにぼーっとしていると、こんな無駄な時間を費やしてるなら勉強しないとと思ってしまいます。 勉強には密度も大事なことも理解していますが、やる人は空いてる時間を有効に使うんだろうなと思ってまた焦ってしまいます。
- niema
- ベストアンサー率22% (4/18)
私は今取りたいと思う資格があって勉強しています。 でもやっぱのらない日ってあるんですよねf^^; やる気満々のひはすいすい頭に入るんですが、だめだと全然。集中できないっていうかなんというか。 そういうときはまったく別のことをしてストレス発散しちゃいます。 やっぱり人間休憩も必要ですよ^^かわりに次の日からは休んだ分ノルマ上乗せでがんばりますけどね。 たまにならいいんじゃないですか??
お礼
回答ありがとうございます。 たまにならいいんですが・・ 自分の場合はそのたまにが多い気がして。 完璧主義なところがあるのかもしれません。 どうせやるならよりよくしようと思うと緊張してきて手につかなくなるというか。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、それを乗り越えるのも勉強のひとつですよね。 >勉強法を学ぶののも、これまた勉強ではないでしょうか その通りですね。共感しました。 紹介していただいた本も読んでみたいと思います。