• 締切済み

預り証

預り証で「上記正に領収いたしました」のコメントは問題ありませんか

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.4

通常は、領収しましたと書けば、受け取ったという意味で、販売代金など確定した金額を受け取った意味になります。 預かった場合は、一部の場合もありますから、「預かり証」の場合は、お預かりしましたと書きます。 又、何のために何を預かったのも書くべきでしょう。 例として。 「修理のために、時計を確かにお預かりいたしました」 「洋服代金の内金として、確かにお預かりいたしました」 等でしょう。

  • stork
  • ベストアンサー率34% (97/285)
回答No.3

誤解を受けるおそれがあるので 「上記確かにお預かりしました。」の方がいいでしょう。 相手に悪意があるときや相手が意味を取り違えた場合は、問題がないとも言い切れないと思います。 たとえば、保証金として預かったのに、相手は手付金と思っている場合です。 誤解を受けるおそれのある言葉は出来るだけ避けましょう。

noname#10927
noname#10927
回答No.2

「確かにお預かりいたしました」の方が適切かもしれませんね。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 国語の判断ですと、預かることと領収することは意味が違いますよね。ですから、問題ありでしょうね。  預り証は、自分が受け取るべき直接の担当者出ない場合に、私が預かって正規の担当者に責任を持って渡します・届けます、という意味だと思います。従って、領収書も正規の担当者が発行する物ですので、「領収いたしました」は適当ではないかなと思います。

関連するQ&A