• ベストアンサー

契約書と事前説明について

私の知人のことで相談させていただきます。(ネット環境でないため) 知人は現在、派遣でお仕事をしているのですが、契約書の内容と、顔合わせの時にもらった事前説明の書類(派遣会社がパワーポイントで作成したもと)の内容が違うそうです。 本人は自分の認識不足だったと言ってますが、そもそも、契約書と事前説明が違う場合はどちらが効力があるのでしょうか? 契約期間は1年ですが、期間前に業務内容と契約内容が違うという理由で辞めることは可能でしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.2

派遣社員です。 派遣の仕事の場合、派遣会社の営業が顔合わせ前に(紹介時に) 説明してくれる仕事内容、派遣先との顔合わせで聞く内容、 そして実際に就業してからの仕事内容、が違うことなど度々あると 感じます。 私は5社ほど派遣先を経験していますが、仕事内容が詳細に書いてあった 仕事はないです。 例えば「事務用機器操作第5号」なんてことしか書いていません。 本当はそんな契約書じゃいけないそうですが・・・ そうなると効力も何もないですよね・・・ > 契約期間は1年ですが、期間前に業務内容と契約内容が違うという理由で辞めることは可能でしょうか? それは可能と思います。 契約書って、派遣の場合、顔合わせから就業までの日数が少なくて 就業してからくれたりしますから、事前説明の書類しか見ないで 就業せざるを得ませんよね。 まずは派遣会社の営業に説明し、派遣先と話し合ってもらうのが 良いと感じます。 それでも派遣先が「契約書の仕事が正しい」とおっしゃるのなら 充分に辞める理由になるでしょう。

noname#18933
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 話合いで後任の調整等が整ったら辞めれるみたいと連絡がありました。

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 契約書と事前説明が違う場合はどちらが効力があるのでしょうか? 契約書の方です。 契約書の内容をしっかり確認しておくべきでした。 > 期間前に業務内容と契約内容が違うという理由で辞めることは可能でしょうか? いきなり退職すると、次回の就職の際に説明する退職の事由で、トラブルの解決のための努力を行ったか?という事を主張できません。 これは、不利な事があると、またすぐに退職するかも?という印象を与えます。 まずは、事前説明の資料を根拠に契約内容の修正の交渉を行い、受け入れられなければ退職という形の方が良いと思います。 根拠としては、会社を信頼して、事前説明どおりの契約内容であると考え、詳細な確認を怠ったとか。

noname#18933
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近々、派遣会社の担当と話し合うといってました。 知人の話だと、契約書の業務内容は、本人の望んだものだそうです。 ただ事前説明書に書かれていることが、業務内容だったようで、悩んでいるそうです。

関連するQ&A